フォトアルバム

今月の香港家庭料理教室 Feed

2009年12月 8日 (火曜日)

武小学校 家庭教育学級

今日は、武小学校の家庭教育学級からの依頼で、お料理教室でした。

P1070243 会場は使い慣れた、鹿児島P1070255 サンエールの食工房でした。

さすがに皆さん家庭の主婦なので、調理はお手の物です。

今回の献立は、薬膳エビチリ・鶏とパプリカのカシューナッツ炒め・大根餅・コーンスープ・杏仁豆腐・粒餡のココナツミルクソースの6品でした。

P1070254 全部並べると、見ただけでお腹いっぱいになりそうですよね。

大根餅以外は一人分の盛り付けです。ご飯にスープ、メインが2品にデザートも2品。チョット多かったかな?

P1070244

大根を細く切って、干し海老や干し椎茸にハムやベーコンを混ぜ込んで、本来ならば蒸し器で40分から1時間かけて蒸し上げるのですが、時間の関係でホットプレートを使って、蒸し焼きにして仕上げました。

P1070249 P1070247大根餅と言うと、香港の飲茶レストランの定番メニューの1つで、お正月には必ずと言っていいほど、どの家庭でも作る料理の一つです。

P1070250P1070245鶏とパプリカのカシューナッツ炒めは、彩が綺麗でカシューナッツのサクサク感とマッチして美味しいお料理です。専門の中華レストランで注文したように美味しいと評判でした。

P1070246 杏仁豆腐は試食用に1つ、お持ち帰り用にカップにも1つ作りました。

インスタントの杏仁豆腐ではなく、本物の杏仁パウダーを使用しました。アーモンドエッセンスも使わずに、自然の香で美味しかったです。

後は、画像を撮り忘れたので画像がありません・・・が、粒餡とチョコレートアイスとバニラアイスを乗せて、ココナツミルクをかけただけの簡単なデザートですが、ココナツミルクと小豆はとても相性がいいので、1度試してみる価値ありますよ。

皆さんに、とても喜んでいただき光栄です。

武小学校の卒業生としても、今日は充実した1日を過ごせて感謝します。。

2009年11月15日 (日曜日)

11月の香港家庭料理教室

南国鹿児島も11月半ばになり、急に寒くなってきて、インフルエンザが流行し始めたので、インフルエンザ対策として体の中から暖めて抵抗力を強くする薬膳料理の献立に急遽変更しました。

今月の献立は、シュウマイ・秋刀魚と生姜の薬膳炊き込みご飯・豆腐のトロトロスープ・柿と白キクラゲのシロップ煮の4品でした。

P1070182 豚肉はミンチを使わずに、手切りで粗みじんのミンチを作り、豚肉と同量の海老を混ぜて、市販のシュウマイとは一味違う手作りならではのシュウマイになりました。

P1070181 P1070180P1070177_2 P1070179_2 初めてシュウマイを包んだ人も多くて、シュウマイを包む間は笑い声が絶えなくて、楽しい時間でした。

P1070187 レシピに表記してある分量よりも多めに作るので、残ったものを利用して、各班でオリジナル料理を作ったり、夕食に出して家族に試食してもらったりしています。

ハンバーグにしたり、あんかけにしたり、香港家庭料理教室ならではのもう1品が出来上がりました。

P1070184 P1070185 P1070178 秋刀魚と生姜の薬膳炊き込みご飯も器が変わると、中華と和風とどっちかな?って思いますよね。食べると、中華!です。

P1070191 P1070193 絹ごし豆腐を泡たて器でつぶして、トロトロ感を出すスープです。赤く見えるのは蟹かまぼこと、シューマイの皮を使ったワンタンです。ワンタンの中に入っている海老の赤と、ニラの緑、豆腐と卵白の白で彩が綺麗です。しいてあげるなら、ニラの緑が鮮やかなうちに画像を撮ればよかった・・・。

P1070189P1070190 デザートは、柿と白キクラゲのシロップ煮です。

硬い柿が好きとか、柔らかい柿が好きとか、色々ありますが、柿を煮て食べる人は少ないのでは?

シロップ煮は、グラニュー糖・レモン汁・クコの実・桂花陳酒が入っています。本来は煮込んだ後、1晩かけてシロップが柿にしみ込むのを待つのですが、お料理教室では時間の関係で出来立てを頂いています。桂花陳酒は中国のワインです。白ワインと赤ワインがあり、金木犀の花を漬け込んで香をつけたお酒なので、そのまま食前酒にしても美味しいのですが、デザートにしてもいい香がします。

柿の代わりに梨を使うと、喉の調子が悪い人によく効く、漢方デザートになります。風邪の引き始めの人は生姜汁を大さじ1杯くらい入れると、風邪予防によく効きます。

12月の香港家庭料理教室の献立は、急なお客様がいらっしゃった時に慌てずにすむ、簡単に出来てチョットお洒落な献立を準備しています。

2009年10月18日 (日曜日)

第8期 香港家庭料理教室

今日から、第8期香港家庭料理教室が始まりました。今日から1年間よろしくお願いします happy01

香港家庭料理教室の募集は、毎年9月末~10月初めに、南日本新聞の「みなみのカレンダー」のコーナーに掲載していただいています。

今年は昨年に引き続き、「医食同源・薬膳料理」を中心にした献立を予定しているので、沢山の申し込みがあり、現在もキャンセル待ちの方がいらっしゃいます。沢山のご応募ありがとうございました。

さて、今月の献立は、エビチリ・カボチャ入りニラ饅頭・マンゴープリンの3品でした。

料理教室には、定番メニューがありまして、エビチリやギョーザや中華粥、マンゴープリンやタピオカのデザートなどがそうですが、同じメニューでも使っている食材や作り方は毎回違うものを考えています。なので、継続で参加していただいている生徒さんたちにも毎回、新しいお料理を試していただいています。

P1070011 定番のエビチリですが、今日から参加しているメンバーのために、海老の身を少しでも無駄にしないカラの剥き方や、冷凍の海老を使っても、レストランのエビチリのように、プリプリの食感にする方法から教えて、試食の時に「本当だ~!海老がプリプリしてる~」と感激してもらって、教えているこちらまで嬉しくなっちゃいました。 heart04

P1070010 今日から参加の、初めてグループの方たちの包んだ、カボチャ入りニラ饅頭です。小麦粉をこねるところから自分たちで作って、それぞれ包んでいきました。

とても綺麗に包めていますよ~!

P1070014 P1070015 例によって(笑)班によって、包み方や形が微妙に違いますが、どの班も美味しく出来ていましたよ。

包む皮の作り方を変えて包むと、肉まんのようにも作れます。

P1070018 P1070019 今回のマンゴープリンは、生クリームを使わずに、バニラアイスクリームを添えました。

香港のマンゴープリンの材料は、完熟マンゴー・砂糖・エバミルク・ゼラチンの以上ですが、日本では完熟のマンゴーを使って作れないので・・・だって香港では完熟マンゴーをミカンみたいに、カゴに盛って売っています。それが、日本のスーパーで売っているミカンよりも安いんですもの・・・。だから、仕方なく冷凍のマンゴー果肉を使うか、缶詰を使うしかありません。だからコクを出すために生クリームを使ったり、ミルクを使ったりしています。今回は生クリームもミルクも使っていませんが、デザートを食べている間中、笑い声が絶えなくて happy01 大好評でした heart

P1070009_2 P1070020 今年度の生徒さんたちは、鹿児島市以外の、遠距離の方が多くて皆さん大変でしょうが、みんなで楽しく1年間過ごしましょうね~。

今回、早速リクエストを頂きました。1月の献立に追加出来るか検討してみますね~ wink 

11月の予定献立                                    シュウマイ・金針菜と鶏肉の薬膳煮込み・                           豆腐の熱々トロトロスープ・ココナツ団子。以上4品です。

2009年9月20日 (日曜日)

かごしま香港クラブ定期総会

かごしま香港クラブの定期総会がありました。

P1060885 シルバーウイークということもあり、県外から家族や友人が帰省していて参加できなかったり、旅行中だったりのメンバーもいましたが、それでも沢山のかたの参加をいただいて、今年の総会も楽しく終了しました。

P1060875_2 P1060877 お料理の紹介をしようと写真を撮っていたのですが・・・最初の2品を摂った後に、会長のカメラを預かって進行状況を記録しているうちに、お食事は全部出ていて・・・画像を取ることが出来ませんでした・・・。

P1060879

第7期・香港家庭料理教室に参加してくださったメンバーには、受講修了証書の授与もあり、皆さん喜んでいらっしゃいました。

P1060881 定期総会の一番のお楽しみは、抽選会です!

お料理教室のメンバーが当てたのは、手作りのプリザーブドフラワーです。この方は特大のスワトウテーブルクロスも当たりましたよ。

みんな沢山の景品を当てて、帰りはニコニコしていましたよ~。

同じテーブルでは、ご夫婦で新米(10月に郵送予定)が10キロ当たったり、山形屋の商品券が当たったりしていました。

我が家でのお持ち帰り品は妹と2人で、石焼き芋器・薩摩黒酢・焼酎・Tシャツ・スワトウのテーブルセンター・ストラップ・商品券とバラエティに富んでいました。

9月末から10月初めの南日本新聞に、広東語教室と香港家庭料理教室の受講生募集の広告が掲載される予定です。興味のある方は南日本新聞をご覧になってくださいね。

2009年9月13日 (日曜日)

香港家庭料理教室

かごしま香港クラブ主催の、第6期 「 香港家庭料理教室 」 が終了しました。

第6期の香港家庭料理教室は”医食同源”で、家庭でも比較的手に入りやすい漢方薬を使った料理を中心に献立を作ってきました。

回を重ねるごとに、沢山の皆様の参加をいただき、無事に終了することができ感謝しています。

ありがとうございました。

今回も例年通り、第6期に引き続き、第7期も継続受講を希望される方も沢山いらっしゃいました。

第7期の募集広告の予定は、9月末~10月初めの南日本新聞にお知らせがでますので、興味のある方は新聞広告をご覧ください。

今月の献立は「薬膳麻婆豆腐」「豚肉とニンニク茎のオイスターソース炒め」「開口笑」の3品でした。

P1060863 P1060861今回は、 P1060864 薬膳麻婆豆腐を作るときに、木綿豆腐でも柔らかく作るコツを覚えてもらいました。同じ作り方で絹ごし豆腐を使うともっと口当たりのやわらかい麻婆豆腐ができます。中国では、マーボー豆腐がピリピリと辛いのは、唐辛子の辛さではなく山椒の辛さです。

香港家庭料理教室では手に入らない香辛料や漢方薬は、専門店から取り寄せて使ったりしていますが、今回は全てスーパーで簡単に手に入る材料だけで本格薬膳料理を作りました。

P1060854 P1060858豚肉とニンニク茎のオイスターソース炒めは、豚の肩ロース肉塊りを厚めに切って、下味をつけて炒めています。スーパーで売っている豚カツ用の肉を切って使うよりも、固まり肉を切って使うほうが食感もいいし、味もいいですよ。ニンニク茎が手に入らない場合は、アスパラガスやインゲン豆で代用できます。

P1060859 開口笑(中国ドーナツ)を上手に揚げるコツは、120度くらいの低めの油でじっくり揚げることです。P1060857 P1060860

周りにゴマをまぶしつけるときは、お団子を水にくぐらせてからゴマをつけると満遍なくつける事ができます。

P1060865 P1060866 今回も残った材料を無駄にしないように、ゴマの余りを利用して、黒ゴマ汁粉を作ったり、ネギの使わない部分を利用した卵スープを添えました。

来月からは第7期が始まります。これからもよろしくお願いします。

2009年8月16日 (日曜日)

香港家庭料理教室 

今月の香港家庭料理教室の献立は、夏バテ防止の薬膳効果の高い食材を使った献立が中心になっています。

「鶏肉の薬膳万能ソースがけ」

P1060759 下味をつけた鶏肉を蒸して、鶏肉から自然に出たエキスと薬膳ソースをかけていただきます。

P1060756 P1060757 蒸すときには香味野菜を一緒に蒸すと、鶏のもつ独特の生臭みが消えるんですよ。

ネギは捨てる部分の青い所を使って、生姜は皮付きのまま使います。

薬膳万能ソースの名前は、炒め物や冷奴に使ったり、酢を入れるとドレッシングにも使える上に冷蔵庫で保存できるので、万能と付けています。

「野菜たっぷりスタミナ冷やし中華」

P1060766 手前が大盛り、向こう側は普通盛りです。

トッピングは、ナス・赤ピーマン・キュウリ・金針菜を使っています。キュウリ以外は蒸し器で蒸して火を通して使います。

赤ピーマンとキュウリは食感を大切にしたかったので、皮を剥いています。皮を剥いた赤ピーマンを食べた事がない生徒さんに何も付けないで食べてもらったら「トマト?」って言われちゃいました。

P1060762 P1060767 班によっては他の献立との量をみて、茹でる麺の量を調節して、冷やし中華を具沢山の少量麺にしている班もありました。モチロン残った麺はお持ち帰りしてもらっていますよ。

P1060764

料理教室での一番のお楽しみ、試食の時間に一緒に試食できない人は、お持ち帰りしてもらうようにしています。最近はお持ち帰りように自分たちでタッパーや空き瓶を持参してくれるので助かっています。

「肉詰めゴーヤー」

P1060761_2 P1060760_2 P1060763_2 最近テレビでよく聞く言葉に ” トクホ”があります。特定保健用食品と言い、色々な食品がありますよね。♪ 血糖値が高くても~ ♪ 好きな~ ○ ○ やめられない~ ♪ というコマーシャルをよく目にしませんか?豆鼓エキス?( トーチエキス ) 香港では、普通に使われている調味料の名前が豆鼓 (トーチ)です。トーチはそのままでは、とても臭いのですが、炒めたり煮込んだりと、熱を加えるとあら不思議?!?とても美味しくなっちゃう不思議な調味料です。

ゴーヤーの苦味を和らげる方法として、切った後に塩とサラダオイルをいれたたっぷりのお湯で茹でてから使うと、苦味を取ることができます。

「お肌ぷるぷるゴマプリン」

P1060768ゴマプリンは2~3年ぶりに献立に入れました。 P1060769_2 P1060770

 

前回は”2色ゴマプリン”を作りましたが今回は”白ゴマプリン”にしました。お肌ぷるぷると名前を付けたので、使っているゴマの量が2倍入っています。本当はゼラチンで固めたかったのですが、料理教室の持ち時間以内にはゼラチンでは固めきれないので・・・(残念!)今回はアガーを使いました。お盆明けで参加人数が少なかったのでお持ち帰り用が残ったので、結局はアガーを使って正解(常温でも固まっているので)でした。

次回の予定献立は、「豚ロース肉とアスパラガスのオイスターソース炒め」「薬膳マーボー豆腐」「クコの実サラダ」「開口笑」の4品を予定しています。

9月で今年度の香港家庭料理教室は終了します。9月末から10月初めの南日本新聞で「第8期香港家庭料理教室」の生徒募集の広告がでます。興味のある方は南日本新聞でご覧くださいね。

新聞広告を待っていられない人や早く申し込みたい方は、かごしま香港クラブのホームページから予約を入れてくださいね。修了証書も発行していますよ。

http://www.kagoshima-hkclub.com/

画像が逆光で写りが悪くて使えなくて残念でしたが、今年度は男性の生徒さんも大勢参加されています。社会人になってお料理を学んでいたり、定年退職をして奥様とご一緒に参加されたりと色々ですが、通っているうちにお料理の楽しさも出てきた様子で、教えている私としても、とても嬉しい現象です。

2009年7月30日 (木曜日)

香港からの留学生

夏休みを利用して香港の大学生が鹿児島に短期留学しています。

鹿児島での勉強の中には、日本語だけではなく、日本の文化も学んで帰ります。その中の一つに「日本の家庭料理」があります。昨年に引き続き今年も香港の学生さんたちに日本料理を教える事になりました。

昨年の献立は、てんぷら・肉じゃが・味噌汁・おにぎりだったので、今年は旬の野菜を使った豚の生姜焼き・若布と豆腐と手まり麩のお吸い物・冷奴・おにぎり2種類・どら焼きにしました。

P1060690 今年は生徒さんが少なかったのですが、それでも沢山のキラキラした瞳(向学心の塊の瞳でした)に囲まれて、とても楽しく調理ができました。日本語のレシピの意味のわからないところや、やり方のわからない所は積極的に質問があって、とても好感がもてましたよ~ wink

P1060673 P1060674 P1060675 自宅から通学している日本の大学生もそうだと思いますが、香港の大学生のほとんどの人が、お家ではまったくキッチンに入ることはないそうです。しかし、皆で手際よく協力して楽しく調理実習ができました。

P1060678_2 P1060679 P1060682 P1060677_2 学生さんたちがすべて自分たちの手で作った作品です。本当に美味しかったですよ~ happy01 初めての調理で、ここまで出来たら誰だって、とても上手でしたと、褒めてあげますよね~ heart04

P1060687 最後には、懐かしい香港からのお土産までいただいて、かえってこちらの方こそ、ありがとうございました~ heart04

 

香港に帰ってからも、日本語の勉強頑張ってくださいね~ happy01 

2009年7月19日 (日曜日)

香港家庭料理教室 ( 7月 )

7月の香港家庭料理教室の献立は、「中華ステーキ」「野菜の胡麻和え」「酸辛湯」「梅のゼリー寄せ」の4品でした。

P1060604 夏休みを利用して、香港の大学から日本語を学んでいる生徒達が1ヶ月の短期留学をしています。今年も沢山の学生さんたちが香港からやって来ています。キヨ君もその中の1人です。今回ホストファミリーが連れてきてくれました。日本で香港家庭料理を習うとは、本人もビックリ!ですよね~ happy01

P1060607P1060608 何時もの事ですが、同じ食材と同じレシピで作っているのですが・・・ coldsweats02 先生の教え方かな~・・・ coldsweats01

P1060609 P1060610 P1060611

同じステーキでも、見た目も何だか違いがありますね、でもこれが家庭料理ですよね~、各家庭(各班)で、微妙に違いが出ちゃいます

P1060614 P1060612 デザートの梅のゼリー寄せは、皮を剥いた完熟梅のコンポートをのせて、ミントを飾ると可愛いですよね~ heart04 梅の酸味が程よくて、ステーキの濃厚なソースの後は、サッパリと爽やかなデザートでした。

お家に帰って来てから、デジカメ見たら・・・ weep 野菜の胡麻和え(モチロン薬膳)と、酸辛湯の画像を撮り忘れていました・・・camera

次回の予定献立は、「鶏肉の薬膳ソースかけ」「野菜たっぷり冷やし中華」「薬膳麻婆豆腐」「お肌プルプル胡麻プリン」の4品です。

興味のある方は、かごしま香港クラブへ入会しませんか~ happy01

http://www.kagoshima-hkclub.com/ 

香港家庭料理教室のある日は、教室の帰りにあちこち寄り道して、帰りが遅いのですが、今日に限って早く帰って来たおかげで、とても合いたかったお友達に会うことが出来ました。来てくれてありがとうね~♪ とっても嬉しかったです heart04

2009年6月27日 (土曜日)

完熟梅のシロップ漬け

来月の香港家庭料理教室の予定献立の中に、「梅のゼリー寄せ 」があります。

来月の料理教室のために、今日は完熟梅をシロップ漬けにしました。

材料は、完熟梅・白ワイン・グラニュー糖以上です。

P1060531 1個1個、丁寧に皮を剥いて65%の糖度のシロップ液を作って、1ヶ月以上かけて味をしみこませます。今はまだ、シロップの濃度が高いので、梅は酸っぱくて食べられませんが、1ヶ月以上寝かせる事によって梅からのエキスがシロップにでて、梅が甘酸っぱく美味しくなって、シロップも梅ジュースに変身です。これがまた爽やかな風味で美味しいんですよね~ happy01

脱気をしっかりしてあるので、このまま常温で1年間保存できます。脱気の方法を覚えたら、1年中いつでも好きな時に、梅の爽やかな香を楽しむ事ができます。

同じ方法で、プラムや桃、リンゴに梨・・・と、色々な果物を旬の時期にコンポートにすると、いつでも好きな時に食べられるのでいいですよ~ heart04

2009年6月26日 (金曜日)

ジャンボニンニク

先週の日曜日に、毎月1回開催している「香港家庭料理教室」がありました。

前日までに食材の準備をして、当日の朝はレシピをチェックしながら食材を車に積み込んでいます。ンガァ~ coldsweats02 ニンニクを買い忘れていて bearing 24時間営業のスーパーに走ろうか? rvcar と思いつつ・・・ 当日使う予定のミントや青シソ、人参を取りに畑にいったら、「そうだ!ニンニク植えてあるんだった!」と思い出しとりあえず、使う分だけ1玉収穫しました。

P1060500 香港家庭料理教室は、鹿児島市のサンエールという施設の食工房 ( 調理実習室 ) で開催しています。調理台が3箇所あるので、参加人数を3班に振り分けて調理します。今回のニンニクは3班合わせて6粒。

P1060498 普通の国産ニンニクの1玉分くらいあるんじゃないかな?

一粒で、59グラムもありました。

P1060499 大きさの比較のために、手のひらにのせてみました。

ねっ!デッカイでしょう~ eye 子どもの手ではありませんよ、私の手ですよ~ paper

いくらなんでも、これで6粒じゃ多すぎるので、1班に1粒にしました。

これをニンニクチップスにして、パスタのトッピングに使いました restaurant 

ニンニクは家庭菜園向けですよね~ happy01 草むしりさえしていたら、ほっといていても虫もこないし、ちゃんと収穫できるし。収穫は楽しいし、ニンニクは保存期間も長くて、身体にいいし!! 楽チンですよ~ heart04

2009年6月21日 (日曜日)

6月の香港家庭料理教室

6月の香港家庭料理教室の献立は・・・そろそろ暑くなってきたので夏バテ予防のための薬膳料理を作りました。

「 松の実の冷製パスタ 」 「 骨付き鶏肉と栗の煮込み 」 「 クコの実入りコーンスープ 」 「 タピオカアイスティー 」 の4品でした。

P1060485 松の実は不飽和脂肪酸を多く含んでいるので、肝機能を助けて血中コレステロールを下げてくれます。パスタのトッピングに香ばしく炒った松の実は美味しいですよ~ happy01 薬膳素材はそのほかにもカリカリに揚げたニンニクチップスとオクラ、青シソも添えました。

P1060478 P1060479骨付きの鶏肉を使うと、骨や軟骨に含まれているコラーゲン成分P1060482を摂取できるので、積極的に取りたい食品ですね。鶏の脂分が気になる方は、煮込んだ状態で一晩冷蔵庫で冷やすと脂肪分が固まるので脂肪分だけを取り除いてから調味料を加えるとさらにヘルシーな煮込み料理が作れます。ちなみに画像は、3つの班がそれぞれに同じ材料、同じ調味料で作った作品です。個性が出ていますよね~ coldsweats01

P1060483 クコの実入りコーンスープのコーンは、クリーム状のコーンと粒タイプのコーンと、2種類のコーンを使って滑らかさと食感の両方を楽しめるように作りました。

クコの実の薬膳効能は、肝機能の働きを助ける作用です。肝臓が弱ってくると目がかすんだり、体が疲れやすくなってきます。中国では古来から、クコの実を”不老長寿の実”として珍重されていました。

ご家庭でも、クコの鉢植えを1つ準備しておけば、秋には可愛い赤い実を収穫する事が出来ます。挿し木で用意に増やせるのでいかがですか?

お酒を沢山飲んだ翌朝の、朝ご飯に”クコの実入り中華粥”なんていいですよね~ confident 

P1060486 P1060487

タピオカを2種類とバニラアイスを添えた、タピオカアイスティーです。お客様にもお出しできるお洒落な1品ですよね~ happy01

来月の予定献立は: 中華ステーキ・野菜の中華胡麻和え・酸辛湯・梅のゼリー寄せの4品を予定しています。来月も沢山の方の参加をお待ち申し上げております。

香港家庭料理教室に興味のある方は、かごしま香港クラブのホームページの方をご覧下さいね~ happy01  

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2009年5月17日 (日曜日)

5月の香港家庭料理教室

5月の香港家庭料理教室の献立:

棗ご飯(なつめごはん)                                                                                                              豆腐の3色揚げ                                                       カシューナッツと豚肉の炒め物                                     ハトムギとドライフルーツ入り馬拉糕

棗ご飯の画像を撮り忘れちゃった~ shock

P1060186 P1060188 豆腐の3色揚げは、同じ分量で同じ作り方で、揚げても蒸してもOK!なので、班によっては2種類作って味比べをしていました。

今回、香港家庭料理教室の時間内では豆腐の水きりの時間が足りなくて、水分が多かったので小麦粉や片栗粉を足して調節しましたが、ご自宅で時には豆腐の水切りをしっかりして、分量どおりの小麦粉を作ってくださいね~ wink その方がずっと美味しくできますよ~ heart04

P1060185_2 P1060187_2 生のカシューナッツをカリカリに揚げて、食べるときにサクサク感を出すように作ります。

食材を全部、油通ししているので、仕上げ炒めは”あっ”と言う暇もないくらいすばやく仕上がりますよ~ happy01

P1060197馬拉糕 の出来上がりに違いがある理由は、トッピング用を多めに飾ったり、生地の中に均等にドライフルーツが入るように、生地を半分入れた残りに生地に、ドライフルーツを混ぜ込んで蒸したりしてあるからです。

P1060189 P1060193

6月の予定献立:                                               松の実の冷製パスタ                                                  鶏とクリの煮込み                                                 クコの実入りコーンスープ 
タピオカアイスティー 以上4品です。後は私がもう1品、梅の翡翠煮を作ってデザートを作りますよ~ heart04  (これは、香港家庭料理教室の時間内に作れないので、自宅で作ってレシピだけを紹介します) 

2009年5月 9日 (土曜日)

紅粉豚に取材が入った~!

香港つながりのお友達が、自宅開放の点心飲茶ショップをしています。

お店の名前は 「 紅粉豚 」 詳しくはこちらをご覧下さい。

http://pinkpig.potika.net/

以前、アメイのカーニバルにもケーブルテレビの取材が入った事がありまして、その時に「紅粉豚」さんの取材もリクエストしていたのですが、企画が通って昨日は「紅粉豚」さんの取材があったそうです。

画像は紅豚粉さんのブログからお借りしてきました(しかも勝手に!)著作権が・・・とか言わないの~♪

ケーブルテレビを見た人には特典があるはずだけど、なんだろうな~?

皆様ぜひ1度、紅粉豚(ピンク・ピッグ)で飲茶ランチをどうぞ召し上がれ heart04

200905082236234822.jpg

2009年4月19日 (日曜日)

4月の香港家庭料理教室

今月の「ほんこん家庭料理教室」の献立は、「旬の竹の子の海鮮炊き込みご飯」・「春の中華茶碗蒸し」・「紅花ドレッシングの春サラダ」・「ヨモギの翡翠ゴマ団子」の4品でした。

例によって(笑)同じレシピと同じ材料・同じ分量で、同じ先生が(笑)教えているのに・・・各班出来上がりが微妙に違っています。

P1050892 旬の竹の子の海鮮炊き込みご飯には、竹の子はモチロン掘りたて茹でたてを使っています。この季節にしか味わえない旬の味ですものはずせませんよね~heart04海鮮炊き込みの名前の通り、おだしのよく出る乾し貝柱・乾しエビ・あさり貝を使って炊き込みました。

P1050894 春の中華茶碗蒸しは春らしい色にするために、卵2個に対して卵黄2個分を多めに加えて、茶碗蒸しの色を春色にしてみました。具にもシイタケ・竹の子・海老・人参・鶏肉・三つ葉と色とりどりの上から、くずあんをかけて照りをだしています。同じ茶碗蒸しなのに、上の画像の班が作った茶碗蒸しとは見た目も大分違いますよね happy01あえて言わせていただきますが、同じ材料で同じ分量で同じ先生が教えて作った春の中華茶碗蒸しです wink 

P1050886 P1050889 紅花ドレッシングの春サラダは、春キャベツを御馳走に変える魔法のドレッシングです。ドレッシングンのオレンジ色はニンジン・リンゴ・新玉ねぎをペーストにして作ってあります。レモン汁の代わりにダイダイを使ってさわやかな甘みを残した酸味を利用してあるので、お砂糖は入れてありません。サラダオイルもエコナ(メタボな私のためです)を使って、甘夏みかんと春キャベツだけですが、御馳走になりました。紅花のオレンジ色がいい感じでポイントになっています。

P1050885

P1050890P1050891

ここで、各班に配ったサラダ用の食材は、春キャベツ1個・甘夏みかん2個・新玉ネギ1個・リンゴ1個・人参3本・紅花大さじ2杯・酢・オイル・ブラックペッパー・以上ですが、このサラダの盛り方に各班の特徴が出ているような気がしました~ bleah

P1050888 P1050884ヨモギの翡翠ゴマ団子は、白玉粉を練る時にヨモギをミキサーにかけたペーストで練って作ってあります。中身のゴマ団子は、練りゴマ・すりごま・こしあんを練りあげて作ってあります。ゴマの風味がいい香りです。お客様に出来たてを提供するのであれば、少量のゴマ油を加えると香が更に良くなります。シロップはシナモンスティックを使ってシナモンシロップにしてあります。

白玉団子はたくさん作って、ゆでるまで仕上げてバットに並べて冷凍したら、後はバラ凍結になるので、食べたい分だけ茹でてサッとお客様にお出しできるので、ご家庭でも便利に使えますよ~happy01

来月の予定献立は「棗ご飯」・「豆腐の3色蒸し」・「カシューナッツと豚肉の四川炒め」・「ハト麦とドライフルーツ入り馬拉糕」です。

沢山の皆様のご参加をお待ち申し上げております confident                        

2009年3月15日 (日曜日)

3月の香港家庭料理教室

3月の香港家庭料理教室の献立は、「 白雲肉片 」 「 ホウレン草の干し海老炒め 」 「 薬膳生キャラメル 」 でした。

P1050513 P1050509

白雲肉片とは、豚ばら肉の白身の部分を空に浮かぶ雲に例えてつけた名前です。固まり肉を皮付きニンニク・長ネギ・生姜で茹でて、出来るだけ薄く切って盛り付けます。豚肉を茹でた後の皮付きニンニクは皮を剥いで裏ごしてソースに使います。

P1050512 P1050511

2品目は、ホウレン草の干し海老炒めです。ホウレン草を炒める時にみじん切りのニンニクと干し海老を加えて炒めるのですが、干し海老からでたエキスで味に深みが増しますよ。お野菜を沢山食べることが出来るので身体にもいいですよね。

P1050520_2 P1050521 P1050522

生キャラメルは、プレーンと抹茶と山査子(サンザシ)です。今年の香港家庭料理教室は”医食同源の薬膳料理”がメインなので、デザートはサンザシを利用しました。3班あるので3種類のキャラメルを作って3班でそれぞれ分けて味見をしました。画像はありませんが、私は味見用に、チョコレート生キャラメルを作って全員に味見してもらいました。

中央駅近辺に通勤・通学にピッタリの即入居可の物件がありますよ~!

リフォームとビルサービス会社のお掃除サービスも終わりました。ピカピカになりましたよ~ 

池田ビル 301号室・303号室 即入居可 house 女性専用のレディース・マンションです。親御さんも安心できますよ

P1050430 P1050422 

マンションの外観とお部屋の中です。収納も沢山あって使い勝手の良いお部屋です。スーパー・市電・市バス・病院・公園・中央駅・全て徒歩0分~5分以内です。立地条件最高の場所です。 

お家賃の方も交渉可です。先ずはお電話下さい。いつでも見学できます。

099-281-3688 池田

2009年3月14日 (土曜日)

明日の準備でテンヤワンヤ

1ヶ月に1回、サンエールの食工房で、かごしま香港クラブ主宰の 「 香港家庭料理教室 」 で、香港家庭料理を教えています。

今月は明日の予定です。今回のメニューの中で使う調理器具でサンエールの備品にないものがあったので、私の私物を使おうと思ったのですが、数が足りません・・・ gawk そこで午前中にお店を休んで、業務用調理器具を売っているお店まで行ったのですが、なんと!定休日!!!ついてな~い・・・ weep 土曜日にお休みするなんて・・・。

出水在住の「かづら作家」の”I”さんが、新作の「つづら葛の籠」を納品して下さいました。遠い所をありがとうございます。

”I”さんの作品は、とても丁寧に作ってあるだけではなく、貴重品のつづら葛を使っているだけではなく、仕上げに何回も”柿渋”を重ね塗りして仕上げてあります。長く使っても品質が変らないので、ご自分用だけではなくプレゼントとしても素敵ですよ~、来月はセールも予定しています。お楽しみにお待ち下さいね heart04

P1050492 P1050493 P1050494

2009年2月15日 (日曜日)

旧暦の新年を祝って

かごしま香港クラブの「旧暦の新年を祝う会」がありました。

http://www.kagoshima-hkclub.com/

香港家庭料理教室の メンバーが総出でお手伝いをしてくれました~ heart04

P1050260 P1050261 P1050262 P1050263 P1050264 P1050265

事務局の方が献立を見ながら班分けをしてくれたので、手分けしながらのとても順調な作業で、次々とお料理が出来上がっていきました。

P1050267

P1050268P1050269 P1050270 P1050271 P1050272 P1050276

画像を撮り忘れちゃたものもあるので全部ではありませんが、50~60人分のお料理を作るのに、今年は中休みでお茶をしたり、おしゃべりに花が咲いたりでねぇ~ wink 楽しかったわ~ happy01

P1050280 最後にみんなで記念撮影~ camera こんなに楽しいお食事会が年に2回もあるんですもの~。今回、古代楽器の演奏があったのですが、聞きほれているうちに演奏が終わっちゃて・・・画像がありません・・・・。

それにしても、「かごしま香港クラブ」はいいですよね~ lovely 広東語教室も楽しいし、香港家庭料理教室では本場の中華料理を家庭で作るコツを教えてもらえるし、楽しいですよ~~~!

P1050274 P1050275 P1050273

P1050281 P1050282 P1050283

最後に余談ですが、差し入れやビンゴゲームで当たったものです。チョコケーキはビンゴゲームで当たったエプロンと交換してもらったケーキですbirthday 本来甘いものがニガテな私ですが、このケーキを作ったかたのケーキはお持ち帰りしたくて・・・(持ち帰って自慢したかったんですよ~って、言いたいくらい美味しい!)私の先生になって欲しいくらいですよ~~~!

次は10月の定期総会が楽しみですね~!

花螺李の花が咲き始めました、画像は明日アップしますね~ bud

2009年2月14日 (土曜日)

明日の準備

かごしま香港クラブでは毎年、「旧正月を祝う会」を開催しています。

http://www.kagoshima-hkclub.com/

毎回50~60人のメンバーが参加して、旧暦のお正月をお祝いしています。香港家庭料理教室の生徒さんが中心になって、参加メンバーのご馳走を準備します。

ちなみに献立は、「大根餅」「鶏肉の香煮」「海老の炒め煮」「豚肉の薬膳カレー炒め」「春巻き」「セロリの冷菜」「野菜のオイターソース添え」「落花生入りゴマ団子」「マンゴープリン」「生姜プリン」「白米おにぎり」「五穀米おにぎり」の予定です。豪華ですね~ heart04

事務局の”R”さんと二人で、昨日・今日と買出しに行って来ました。

メニューは、ほんこん家庭料理教室で習った献立の中から選んで作ります。その中で”大根餅”は、一晩冷蔵庫で冷やしてから切り分けて、焼いたほうが美味しいので、お昼から頑張って60人分作りました。

P1050256 大根餅の材料は、大根・干し貝柱・干しえび・ベーコンブロック・干し椎茸・金針菜に上新粉を混ぜて、蒸し器で1時間以上蒸して出来上がりです。

P1050257 これが1時間20分蒸した大根餅です。明日はホットプレートで焼きながら提供する予定ですよ~♪

明日のパーティーは盛り上がりそうですよ~♪

2009年1月27日 (火曜日)

旧暦のお正月

旧暦のお正月という事で、香港関係の友達数人と”カラオケ”でした~ karaoke

P1050117_2 実は私・・・自分の部屋でお茶を飲みながら本を読むことが一番好きで、夜はビール片手に本を読んだり好きなテレビをゆっくり(一人で)みる事が好きな、若干ヒッキーな人間です。

そんな私ですが、旧暦のお正月をお祝いしましょう~と言う事になり、今日はカラオケに行って来ました。久々に広東語の歌を歌いました。普段は家族以外の人の前ではマイク持って歌えません・・・。理由は一度私の歌を聴いていただければわかるはず・・・ weep

P1050118

人数は少なかったけど、北京語、広東語、英語、日本語のカラオケで、盛り上がりましたよ~ 。

来月は、「かごしま香港クラブ」の旧正月を祝う会があります。興味のある方はいかがですか?

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2009年1月18日 (日曜日)

1月の香港家庭料理教室

香港家庭料理教室では、年初めの料理は「水ギョーザ」をメインに作ります。

今年のギョーザは「三色ギョーザ」です。今日はギョーザ3品と「鶏のカラフル蒸し」「薬膳お化粧きんかん」の3品です。

P1050073 P1050074 P1050076薬膳金柑は、金柑にシナモンスティックやクコの実を入れて、シロップ煮にしていきます。

一晩置いて、菊花に形造りグラニュー糖でお化粧して、真っ赤なクコの実をのせます。ミントの葉っぱと一緒に飾るとすごく可愛いんですよ。 お化粧をした金柑はみんなで試食してしまい、画像がありません camera 今日作った分は空き瓶に入れてお持ち帰りです。金柑ニガテという生徒さんも美味しかった!と言って頂けて嬉しいな~ heart04

P1050082 P1050089 P1050084「紅ギョーザ」のオレンジ色は皮を作るときに人参を茹でてペーストにして練りこんであります。

水餃子と焼きギョーザにしました。

P1050087 P1050088 P1050085 「翡翠ギョーザ」は、皮にホウレン草を茹でて作ったペーストを練りこんであります。

スープギョーザ・水ギョーザ・焼きギョーザと楽しみました。

3色ギョーザの皮の色が違うように(もう1色は白です)、中身の具も、海老入り・カキ入り・豚肉入りと3種類の具で楽しみました。

P1050081 P1050078 鶏肉のカラフル蒸しは、鶏肉にトウチで下味を付けてカラフルな野菜と蒸しあげて、生姜ネギ油のタレをつけながらいただきました。

鶏肉も柔らかく蒸しあがって美味しかったですよ~

P1050075 みんなで和気アイアイと楽しく調理しながら、試食の時にはお喋りに花が咲きますよ~ happy01 生徒さんの中には、大口や薩摩川内・国分・加世田・大隈半島など遠い所からわざわざ通ってくださる方も沢山いらっしゃいます。ありがとうございます。

かごしま香港クラブの香港家庭料理教室は毎年、10月から翌年の9月までを1年として継続していますが、生徒さんたちの中には毎年継続参加してくださる方も沢山いらっしゃいますので、同じ料理やデザートでも毎回レシピが違います。だから毎年新しい料理を覚える事が出来ますよ~、しかも内容は私のオリジナルレシピです!(エッヘンwink

来月は、旧暦の正月を祝う会をします。過去に習った料理の中から10品程選んで、50~60人分作って、かごしま香港クラブのメンバーでパーティーです。ビンゴゲームもありますよ~興味のある方はいらっしゃいませんか~ happy01

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2008年12月21日 (日曜日)

12月の香港家庭料理

12月の香港家庭料理教室の献立は、お正月に突然お客様がいらしてもあっと言う間に作れる物だけを紹介しました restaurant

大根餅・ 百合の花のトウチ蒸し ・白きくらげと小豆のココナツミルクソースの3品を作りました。

P1040848 P1040850 いつもの事ですが、同じ分量、同じ材料で作っても、班によって出来上がりの表情が微妙に違っています。

手のひらくらいに大きな「大根餅」もあれば、一口サイズで焼いた班や、クリスピー?と言う位薄く焼いた班もありました。

P1040849 P1040852 P1040853 百合の花を乾燥させたものを水でもどして、鶏肉とネギ生姜ニンニクと一緒に下味をつけて蒸し器で蒸す班、セイロを使って蒸しあげる班と様々でしたが、百合の花は女性には嬉しい鉄分たっぷり、腸の老廃物を体外に出すと、デトックス効果の大きな漢方食材です。ネギ、生姜、ニンニクは抗酸化作用があるので、相乗効果で明日は皆さん体調が良くなるのでは happy01

P1040854 P1040855 デザートは手をかけるのが、白きくらげをシロップで煮るだけなので、同じものが出来上がると思ったのですが、やっぱり(笑)微妙な違いが出ていますね~ happy01

P1040851 香港家庭料理教室では、ゴミを減らす目的もありますが、食材を無駄にしないことも重要です。今回は大根の葉っぱは茹でて刻んで炊きたてご飯に混ぜ込んで、菜飯を作りました。剥いた皮は刻んで塩もみしてお漬物に・・・ゴミはほとんど出ませんよ~。

P1040856

試食(お腹いっぱいですが)が終わったら、みんなでお掃除をして、最後にサンエールの管理人さんが検査に来てお終いです。来月は彩の綺麗な薬膳料理の予定です。

http://www.kagoshima-hkclub.com/

旧暦のお正月には過去1年間で習った物の中から、評判の良かったお料理を選んで、旧正月を祝う会をおこないます。今からでも参加されませんか?詳しくは、かごしま香港クラブのホームページの方からご連絡下さいね~ heart04

2008年11月30日 (日曜日)

11月の香港家庭料理教室と暖かい心

普段は第3日曜日に鹿児島市のサンエールにある食工房で「香港家庭料理教室」があるのですが、会場は応募者多数の場合は抽選になるので・・・今月は月末に近くなってしまいました。

今月のメニューは、「 皮から作る蒸し南瓜ギョーザ 」  「 砂肝の生姜合え 」 「 生姜プリン 」 の3品でした。

皮から作る蒸しギョーザは、皮にも南瓜を練りこんで作りました。お正月やお目出度い時に色付きのギョーザを作りますが、オレンジ色は南瓜で、ヒスイ色はホウレン草で作ります。

P1040705 手前のギョーザは南瓜を練りこんだ色です。向こう側のギョーザは市販のギョーザの皮で包んであります。食感の違いや色の違いを比べてもらうために市販のギョーザの皮も少し準備しました。

P1040710 初めてギョーザを包む人もいたので、今回は色々な包み方を教えてあげました。初めてなのに上手ですよね~ happy01 ショウロンポーも包めますよ~。

P1040713 蒸しあがったら、こんなに綺麗なオレンジ色になるんですよ。

蒸す前と比べたら、色の違いがわかるかな~?

P1040706 P1040708 砂肝の生姜合えも、いつもの事ですが(笑)同じ材料同じ分量で作るのですが、出来上がりは微妙に違いが・・・。

どちらも美味しく出来てましたよ。

P1040703 P1040711 P1040715 調理の途中は、こんな感じです。若い新婚さんも沢山いますが、シニア組もけっこう多いんですよ。

蒸しギョーザは、クッキングペーパーを敷かずに、白菜の外葉を敷いて作りました。お客様用には薄切り人参を形良く切り抜いてギョーザの下に敷いたら、特別お洒落なギョーザに変身です。

最後に、不思議な不思議なプリン・・・生姜プリンです。

P1040707 材料は、牛乳・生姜汁・砂糖。以上です。どうやって固まるの?って思いますよね~???不思議な不思議なプリンです。

アツアツもいいけど、夏場に冷たく冷やした生姜プリンも美味しいですよ~ happy01

これからもっと寒くなるので、朝ご飯にアツアツの生姜プリンを食べたらお出かけするのに暖かくなりますよ~ restaurant

P1040720 今年は春くらいから、色々会って・・・気分が沈みがちだったのですが、ここ最近は気分上々 up

遠くに住んでいる友達が鹿児島旅行に来てくれて、久しぶりに再会できて、楽しい時間を過せたり、新しい友達が増えたり、心が温かくなる事が多いです。世の中の全てに感謝したい気分です。とにかく cherryblossom 冬なのに桜が咲いているような気分になれた、ここ最近の私です。ありがとうございます lovely 

2008年11月 7日 (金曜日)

香港祭

先日「香港祭」があって、弟嫁と一緒に参加してきました。

P1040517  P1040521受付を済ませて中に入って香港旅行の紹介があったり、先日おこなわれた”ねんりんピック”で銅メダルをとった鹿児島代表の方たちの太極拳の模範演技があったりしました。

P1040522

模範演技の後は、みんなでミニミニ体験もありましたよ、思っていたよりも筋肉を使うのでダイエットに最高!

P1040524 一番のお楽しみは抽選会です。

弟嫁は、香港の”UV雨日傘兼用傘”が、私は”香港福袋”が当たっちゃいました。名前を呼ばれたとたんに weep だって~ペアの香港旅行が当たるつもりで行ったのに・・・ bleah 本当は1組の予定だったのですが、参加者120名の予定でしたが、180名に増えたので急遽もう1組と言う事になりました。当選したお2組とも香港に行った事のないご夫婦だったのでよかったですね~ happy01 おめでとうございまぁ~す heart04

かごしま香港クラブのメンバーの名前が沢山呼ばれて嬉しかったですよ~heart

P1040525 その後近くのふくろうが店番している例の・・・オープン居酒屋へ・・・(笑)

P1040526 ここは七輪で肉や野菜海鮮を焼いて食べる、オープン居酒屋です。普段はお出かけニガテ(夜出かけるとタバコの臭いが・・・臭くって)ですが、ここはオープンなのでOKです happy01

2008年10月26日 (日曜日)

今年の香港家庭料理教室

香港の行政の仕事初めは9月からになります。

かごしま香港クラブの新学期も、9月からになります。今年は”医食同源”"薬膳”がメインテーマになる予定です。

http://www.kago shima-hkclub.com/

新学期を迎え、初めてのメニューは、私の好きな漢方薬の”ヨクイニン”を使ったメニューを考えました。

P1040386 P1040387 P1040388 ヨクイニンは日本では”ハトムギ”と呼ばれています。皆さんは夏場のハトムギ茶って聞いたら知っているかな?ハトムギは、利用作用があるので腎臓疾患の患者さんには特にお勧めのメニューですが、女性には美白効果や保湿効果があるので興味をもたれるのでは・・・。

画像の中のどの皿が一番理想的な状態かわかりますか?知りたい方はメールを下さいねぇ~(笑)お皿の中はヨクインとレンコンです。画像の一皿にはヨクイニンが2~3カップ使われています。物凄く贅沢な使いかたをしています。

P1040385 P1040391

P1040389P1040393

普段の「香港家庭料理教室」とチョット違うのは・・・私がいつもになく緊張しているって事かなぁ~・・・?

画像も変だし(各班の画像がないし・・・)ですが、身体にいい事は保障しますよ~。

実は・・・私が料理教室で料理を教えている時にいつも感じている”不思議”な事がありす、それは・・・、同じ材料で同じ分量で作っているのに・・・何故か・・・出来上がりがそれぞれの班で全然違っています。それぞれ・・・美味しいのですが・・・やっぱり違いがあります。

原因は・・・中火は???強火は???ナベの大きさとナベの中に入っている水分で火加減が違うのですがやってみないとかわかりません。これってやっぱり歳の功?

2008年9月22日 (月曜日)

9月の香港家庭料理教室

かごしま香港クラブ主宰の 「 第七期 香港家庭料理教室 」の最後の教室がありました。

メニューは ” 苦瓜とアサリのトーチ炒め ” ” 鶏肉の香煮 ” ” 豆腐のババロアグリーンソース ” の以上3品でした。

例によって ( 笑 ) 同じレシピと同じ食材で作るのですが、そこは家庭料理教室なので、厳密な切り方や厳密な計量をしないので、各班の出来上がりが微妙に違っています。各家庭の味を作ってもらうためにコツを2~3通り教えて、その中から各班で選んで作ってもらいます。お互いに味見をしながら、どっちの作り方の方が好き heart ってね ( 笑 ) 好みも色々なので同じメニューでも違う味や盛り付けをしていると、1回の料理教室で2~3回参加したような、お得な気分になりますよ~ happy01

P1040021 P1040022 抹茶で作ったグリーンソースを豆腐ババロアにかけて、抹茶のをその周りに散らすと出来上がりです。

自宅で時間がある時に作る場合は、一人分の器に入れて作るといいのですが、料理教室では冷やす時間が足りないので、バットに入れて冷やします。

P1040015 P1040020 苦瓜 ( ゴーヤー ) は、塩とサラダオイルを入れたお湯で湯通しをすると、色止めにもなるしゴーヤー独特の苦味も薄くなるので、ゴーヤーのニガテな人も OK ですよ~wink

P1040016 P1040014 鶏肉の香煮は香を付けるために " 八角 ” ” ニンニク ” ” 生姜 ” ” ネギ ” を入れて鶏肉に香を移します。

ポイントは、仕上げにハチミツを回しかけてツヤを出す事です。

自宅で取れた島きゅうり ( モーウィ ) のスープを付けてみました。味付けは塩のみですが、ネギや豚肉からいいだしがでていて、あっさりスープは美味しいでした。香港家庭料理教室の特徴の一つですが、食材を残さず使い切るというために、残った野菜などを利用してスープを作っています。ご家庭でも野菜クズなどを捨てないで全部使い切って下さいね~ happy01 ネギの青い所も捨てないでお肉の臭い消しに使うんですよ~ happy01

10月の初めの南日本新聞にかごしま香港クラブの第8期広東語講座と第8期香港家庭料理教室の募集広告が載りますので、興味のある方はどしどし応募してくださいねぇ~ heart01 沢山の応募お待ち申し上げておりまぁ~す lovely

新聞に募集広告が掲載されるまで待てない方は、かごしま香港クラブのホームページの方からも応募できますのでこちらもご覧下さいねぇ~ happy01

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2008年9月21日 (日曜日)

かごしま香港クラブ定期総会

かごしま香港クラブの第7期定期総会がありました。

P1030997 最年少の参加者です。

可愛い~ heart パーティの間もおりこうさんにしてましたよ heart02

定例の総会では会長のご挨拶の後に、第一号議案:第六期事業実績報告・・・から始まり、第五号議案:役員改選までを、気もそぞろに(笑)聞き流しながら・・・(爆笑)第二部の、かごしま香港クラブ懇親会を楽しみました happy01

P1040001 P1040003

かごしま香港クラブの活動の中には、2つの講座があります。1つは「広東語教室」もう1つは「香港家庭料理教室」です。

それぞれ、一定の回数以上参加した生徒さんには修了証書が授与されます。

参加した全員がそうだと思いますが、一番のお楽しみはやっぱり heart01 食後のアトラクション!そうです、ビンゴゲームですよねぇ~ present

初めにお1人様1枚ずつビンゴゲームカードが配られますが、後はお1人様5枚までを上限に1枚100円で追加できます。私たちのテーブルでは、みんな一人2枚の追加をしました。

ビンゴゲームのカードを買った人にはハズレがありません present 必ず何かがあたります。ゲームの商品がなくなったら、改めて全員の名前の入った箱が登場します。大物商品はビンゴゲームとは別に抽選です。

私たちのテーブルで一番ラッキーだった人が当てたのは、焼酎3本と福岡のキャナルシティーで公演中のライオンキングのペア入場券です。

P1040007_2 指宿白水館のペア宿泊券を当てた人もいます。

その他にも、私たちのテーブルではありませんでしたが、香港家庭料理教室の生徒さんで、去年入会して初めて総会に参加された方が、お米券や大阪までの往復チケットをゲットされましたぁ~ heart01 娘さんが大阪に住んでいらっしゃるそうで、参加した皆が喜んでいましたよ~ happy01

P1040005_2 旧暦のお正月のパーティーにはよく参加してくださる、周富徳さんが今回差し入れしてくださったのは、周富徳プロデュースのラーメンでした restaurant 沢山の人が当たりましたよ~  present

その他にも沢山の景品でテーブルは山のようになっていました。

P1040006 P1040013

クリスタルで出来た香港の高層ビルか、ミシュランのケーキかどっちかがあたるといいなぁ~と思っていたら、ケーキが当たりましたぁ~ present 欲しいなぁ~って思っていた商品が当たってラッキ~ heart01

この他にも、商品券やお米券が当たるたびに皆さん大喜びで、楽しい総会でしたよ~ lovely

P1040011 最後に全員で記念撮影 camera レストランのボーイさんに御願いして撮ってもらったら、同じポーズで4枚撮ってあったのに、全部ぶれてました(笑)

こんなに楽しい総会に参加する方法はとても簡単ですよ~、鹿児島香港クラブのメンバーになったら、定期総会と旧暦のお正月のパーティーに参加出来ますよ~ heart 貴方も参加してみませんか?

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2008年9月20日 (土曜日)

大忙しの週末

今週末は、何故か大忙しです。

今夜は、かごしま香港クラブの定期総会があるし、明日はかごしま香港クラブ主宰の月に1回の「香港家庭料理教室」があるので、食材の買出しがあるし、台風が去ったので、畑をトラクターで走るためには、先日シルバーさんに御願いして、刈り取った雑草をまだ全部は片付けていなかったので、お店の開店時間ぎりぎりまで農作業をして・・・。あぁ~あ、疲れたぁ~ gawk

P1030991_3 お客様のお子様の美羽ちゃんが、玄関を出た後に「ハチがいたぁ~!」って、駆け込んできて・・・、聞いてみたら駐車場に停めていた車にハチがいたんですって、お父様が退治していると言うので、美羽ちゃんとパパが呼びに来るまで”世間話”をして待ちました。 なんと!ハチはハチでもスズメバチではありませんか!(怖っ!)

お父様は、素手で叩こうとしたそうですが、攻撃して来たのでスリッパで叩いたそうです。それにしても・・・刺されなくて良かったですねぇ~ happy01

昨日紹介したミニコインケースを早速お迎えに、”K"ママとお子様たちもいらっしゃいました。今度はもっとゆっくりしていって下さいねぇ~heart04

ミニコインケースの作家さんのブログを紹介しまぁ~す heart

http://petitplant.exblog.jp/ 

とても可愛い作品が沢山紹介してありますよ~lovely

今から、かごしま香港クラブの定期総会の準備をして、行って来まぁ~すrvcar

今年、周富徳さんは参加されないのですが、ビンゴゲームの景品を提供してくださったそうです。ビンゴゲームの景品は参加人数の3倍以上あるので、毎年楽しみにしています。今年は何が当たるかなぁ~ heart 幻の焼酎もあるのかなぁ~?それとも、金券の方が家計が助かるかなぁ~?(笑)ホテルの宿泊券も親孝行に役立てられるからいいかなぁ~(笑)。まだ当たってないのにねぇ~(爆笑)

かごしま香港クラブでは、会員も募集しています!興味のある方はこちらのサイトものぞいてみてくださいねぇ~happy01

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2008年8月17日 (日曜日)

8月の香港家庭料理教室

8月の香港家庭料理教室の献立は、” 本格マーボー豆腐 ” ” 三色煮凝り ” ” 香港カステラ " の3品でした。

本格麻婆豆腐は、色を見たら真っ赤でビックリするかもしれませんが、実際に食べてみたら以外に(?)辛くはありません。

P1030698 P1030692 P1030700

豆腐の口当たりを柔らかくするために、さいの目に切った豆腐を塩茹でします。その後合わせ調味料とスープで煮込んで、豆腐に味がしみこんだら水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がりぃ~ restaurant しかし、いつもの事ですが・・・同じ食材、同じ作り方なのに班によって出来上がりが微妙に違います。どの半のマーボー豆腐も美味しかったですよ~ happy01

P1030693 P1030691 P1030699

三色煮凝りは家庭で作るときは、好きな具材を使って五色煮凝りにしたり、八色煮凝りにしたりと、調節が効くしお客様にお出しするお洒落なご馳走ができあがります。

これも、同じレシピで作るのですが、バットに流しいれたり、なべのまま固めたり色々で、出来上がりは、ショートケーキみたいな形だったり、大きな正方形だったり、一口大に切り分けたりと、各班の特徴が出ていて楽しかったよ heart04

P1030701 P1030702

最後に、香港カステラです。今回はドライフルーツを使ってみました。材料を混ぜた後本来ならば、冷蔵庫で一晩寝かすのですが時間の関係で、すぐに火を入れました。出来上がりはモチロン!美味しいですよ~ heart01

ドライフルーツを使う場合のちょっとしたコツは、ドライフルーツに粉をはたいて使うと沈まないで表面にフルーツを残す事が出来ます。

香港カステラの一番のコツは・・・、最初の15~20分間は出来るだけ強火でふたを取らない!って事です。超~簡単なので皆にも作って欲しいなぁ~lovely

料理教室の帰りに、さくらんぼさんへ寄って御願いしていたガラス瓶を受け取りました。あした紹介しますねぇ~♪

2008年8月15日 (金曜日)

♪ パチンコ~ランランブルース ♪ と、中華食材

夕方友達が来て、先日行った、「アミュプラザの地下のお店に行かない?」と言われて、ちょうど明後日の料理教室で使いたい食材があったので、チョコット買い物をするつもりでお店を閉めてからお出かけしました。P1030630 今まで鹿児島では、なかなか手に入りづらかった調味料もあって助かってます。お値段も中国物産展と比べても、そんなに高くないし・・・(モチロン香港での市場価格とは比べ物になりませんが・・・飛行機代を airplane 考えると、お安いですよね。 moneybag )色々便利に使わせていただく事にしました。

店長さんとお話をしたところ、「欲しい食材があったらリクエストして下さい」との事でした。早速リクエストさせていただきましたよ~ happy01

P1030631 P1030632 鹿児島みたいに田舎で、購買人数の絶対数が低い地域でも中華の食材が手に入るようになって、お料理教室の生徒さんたちが自宅で作りたくなっても、食材が手に入りやすくなってよかったぁ~ happy01

問題はその後ですよ~~~ !!!gawk 

憂歌団の”パチンコ~ランランブルース”はダイスキ!ですが、(木村さんダイスキなので heart04 )実際のパチンコ屋さんはニガテです・・・が、一緒に行ったお友達がパチンコ大好き人間で・・・(しかも彼女の運転だったので・・・)海の何とか?で、番号が並ぶとラッキー?とかで・・・、大きな箱3杯満タンになってもやめなくて・・・その頃すでに気分が悪くなっていました(空気が悪すぎる!ダイキライなタバコの臭いに・・・その上、ウルサイのなんのって!!!)。お店に入るって言った時に反対したら良かったのですが、楽しそうにしている彼女を見ていたら・・・、早く帰ろうなんて言えなくて・・・。結局家に帰って真直ぐお風呂場に直行しました。短時間(2時間未満)で体中がタバコ臭くなっていたんですよ~。短時間でヤギ臭くなった経験は何度もありますが(笑)

ヤッパリ私は、健康的な遊びの方が好きだなぁ~ heart01 と、言いつつ・・・暴飲暴食は・・・なかなか治せないんだなぁ~これが・・・coldsweats01

2008年8月 4日 (月曜日)

国際交流の続きと、明日のお知らせ

夕方になって初めて朝刊を見たら(遅いですねぇ~)、先日のボランティア活動の様子が、南日本新聞に載っていました。

P1030565 香港の大学生が、夏休みを利用して3週間の短期留学で日本語を学ぶために鹿児島に来ているのですが、その中の日本文化を学ぶ活動の一環で、浴衣の着付けと六月堂見学、茶道体験、そして日本料理の調理実習、吹上浜の砂像大会見学と鹿児島の地元との人たちとの交流も沢山経験しました。明日まで鹿児島の予定ですので、このままいい思い出を沢山持って香港へ帰って欲しいですよねぇ~ happy01

P1030555 P1030556 P1030561 P1030557 P1030558 P1030559

お昼はホテルのランチバイキングに行ってみました。画像を撮り忘れたのですが、メインのお皿はバイキングではなく、”チキンカレー”か、”シーフードカレー”のどちらかを選んで、後はドリンクバーと画像の食べ物がバイキングスタイルになっていました。全部は食べきれないので、中華まんや、ボリュームのある品物は取ってこなかったので画像がありません。

子供達(幼稚園くらい)の、さよならパーティーがあって、ものすごくにぎやかでしたよ~ wink

明日は、健康診断と法事のためにお休みになります。

その後の8月の定休日は予定を変更して、お盆も営業していつも通りの、毎週月曜日と、第三日曜日と、第三火曜日をお休みさせていただきます。

お盆も開けていますので、良かったら遊びに来てくださいねぇ~ happy01

しばらくの間、閲覧のみになりますが、御用の方は”メールを送信”のコーナーから、メールを下さいねぇ~ pc

2008年8月 2日 (土曜日)

国際交流 香港の大学生

夏休みを利用して3週間の短期留学ですが、香港から大学生が鹿児島に来ています。全員日本語を勉強してたったの8ヶ月なのに・・・会話に英語も必要ないくらい日本語が上手いんですよ~~~ happy01 私たちが中学・高校と学んだ英語は・・・いったいなんだったんでしょうねぇ~・・・ weep

P1030512_2 学生さんたちのほとんどはキッチンに立ったことがないと言っていて、テキパキとは言えませんでしたが、一生懸命さが伝わってきましたよ~ wink

学生さんたちは鹿児島に居る間に毎日ハードスケジュールで日本語を学んでいました。かごしま香港クラブの方からは、浴衣の着付けを体験してその後6月堂に行ったり、茶道の体験をしたり、毎週お楽しみもありましたよ~ heart01

P1030513_2 P1030514_2 P1030515_2 P1030516_2 どこの国でも日本食は人気ですが、自分で作るとなると作り方も知らないし・・・と言うわけで、今回”天ぷら””お味噌汁””肉じゃが”を作りました。

P1030517_2 P1030518_2 P1030519_2 日本人のボランティアも参加して、総勢20人で楽しく調理実習が出来ましたよ~ restaurant

P1030520_2 途中で南日本新聞社からの取材も受けて、モチロン取材の間も日本語だけですよ~ good

食事が終わって楽しいお喋りタイム cafe

P1030524_2 P1030525_2 急須に茶漉しが付いていなかったので、お茶っ葉が底に沈んでいましたが、それで可愛いハートを作って遊んでいましたよ~ happy01 heart04

明日はこのメンバーと、かごしま香港クラブのメンバーで吹上浜のサンドアートフェスティバルに参加しますよ~、時間のある方は是非見に行って下さいねぇ~、蓬莱館の前の砂浜で開催されますよ~ rvcar

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2008年7月31日 (木曜日)

臨機休業・・・(またぁ~?)

先日臨時休業をしたばっかりなのに・・・ごめんなさい・・・明日(8月1日)また臨時休業します。

香港の大学生が(今年は女子学生12名)夏休みを利用して日本語研修と日本文化を学ぶために鹿児島に来ています。

今までに、着物(浴衣)を着て六月堂に行ったり、茶道を体験したり・・・と、日本文化を学んできましたが、明日はいよいよ、世界中でブームになっている”和食”を学ぶ予定になっています。

香港の学生達の様子はまた明日のブログで紹介しますねぇ~♪

2008年7月20日 (日曜日)

7月の香港家庭料理教室

7月の香港家庭料理教室のメニューは、”トマトの冷やし中華””豆腐団子””杏仁プリン☆スイカソース”の3品でした。

P1030475 P1030476 P1030477 いつもの事ですが、同じ材料、同じ分量で作っているのですが・・・3班に分かれて作っているので、各班の個性が出ていますよねぇ~ happy01 どの班が良くて、どの班が悪いってないんですよ~ heart01 これぞ ☆ 香港家庭料理ですよねぇ~ heart04 それぞれの班の特徴が、いい感じにでてますよ~ bleah

以前(2~3年前)に、同じ名前の”豆腐団子”を作りましたが、その時は豆腐のスイーツでしたが、今回は立派なおかずでしたぁ~ restaurant

水切りした豆腐に、好みの野菜やきのこを加えて団子にしたものですが、3班のテーブルを見たら、1個も残り物がなくて・・・家に帰ってデジカメ見たら・・・1枚しか画像がありませんでしたぁ~・・・。

P1030472 大きな団子でお一人様1個の班もあったり、小さな団子が沢山の班があったり、カラシ醤油や、ケッチャップや、酢醤油や・・・好みのタレでいただきましたぁ~ happy01

P1030474 P1030473 トマトの冷やし中華は、下味をつけた具に中華麺を絡ませた、冷やし中華です。ホウレン草に鳥ささみ、トマトに葉ねぎ、普段食べている冷やし中華とは、ちょっと差のある、”リコピン中華”でしたよ~☆

抗酸化作用のある、リコピンタップリのお昼の定番にどうですかぁ~? あとは、残り物利用のスープを1品。中華料理のお店で食べる卵スープの卵はふっくらトロトロですよねぇ~ lovely どうしてかご存知ですかぁ~?その秘密は・・・あはは・・・コメント頂いたら正解かどうかお答えしますよ~(笑)

P1030471 (生徒さんから)川島なおみさんのご主人(まだ?)のプロデュースによる、お菓子の差し入れがありましたぁ~ ♪

みんなで一口食べて、感想を言ったりして美味しかったですよ~♪

来月の予定献立は、本格マーボー豆腐、三色煮こごり、香港カステラの3品の予定です。 興味のある方は http://www.kagoshima-hkclub.com/ をのぞいてみませんかぁ~?本格マーボー豆腐は、ご飯なん杯あっても、ご飯足りなくなる事請けあいですよ~♪

2008年7月18日 (金曜日)

mon mon ちゃんの新作

mon mon ちゃんの新作を発表しまぁ~す new

P1030453 バッグの内側を見せてあげられないのが残念なくらい、可愛いんですよ~ happy01 肩から斜めに掛けられるので、両手が自由に使えますよ~ scissors

P1030454 壁掛けフックもレースや可愛いモチーフが付いていて、可愛いですよ~ heart01

P1030455 手ごろなサイズのがま口です moneybag

小銭と、お札を入れて、チョットご近所のスーパーまでお買い物に行く時に便利ですよねぇ~ happy01

この他にも、スカーフや色々入荷してますよ~ lovely

県民交流センターの調理室の見学に行って来ました。

P1030450 P1030452 かごしま香港クラブの活動の一環で、サンエールの調理室で、”香港家庭料理教室”の調理実習をしているのですが、来月香港の大学生に日本料理を教える事になって、県民交流センターの調理実習室を使った事がなかったので、見学に行って来ました。

P1030451 試食室もとなりにあって、使いやすそうな調理室でしたよ~happy01

香港の学生さんが、鹿児島でいい思い出を沢山作って帰れるように、少しでもお手伝いできたらと思いました。

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2008年7月14日 (月曜日)

臨時休業のお知らせ

明日の7月15日は、勝手ながら”臨時休業”させていただきます。

その他にも8月1日(金曜日)も、臨時休業になります。8月1日は香港の大学生が夏休みを利用して、鹿児島で日本語と日本文化を学ぶためにやってきます。

その時に鹿児島県国際交流課のボランティア活動のお手伝いとして、かごしま香港クラブのメンバーがお手伝いをする事になりました。

http://www.kagoshima-hkclub.com/

ボランティアの内容としては、ホームステイの受け入れや、日本文化の紹介として、茶道、着物の着付け(今年は浴衣を着て、その後南州神社の六月堂に案内する予定)、日本料理実習が予定されています。

私はその中で、県民交流センターの調理実習室で、香港の学生に日本料理を教える事になっています。

普段教えている、香港家庭料理と違うのでチョット緊張しますが、喜んでもらえるように頑張りまぁ~す scissors

今日は定休日だったので、オプシアミスミ?に初めて行って来ました。今頃初めてでしたぁ~ happy01

P1030425 この画像を見たら、ランチに何を食べたかわかりますよねぇ~ restaurant インドのナンですよ~ happy01

ここの厨房はインドの方が働いているそうです。

P1030426 P1030423 P1030424

P1030427 お昼のランチも沢山の種類があって、選ぶの迷っちゃいましたぁ~(笑)

ナンとライスと半々にしてもらえるのですが、初めてのお店だったので、ナンだけにしました。ランチ+100円でドリンクが付いてきますcafe、普段はホットコーヒーなのですが、今日は今年初めてアイスコーヒーをたのみました。カレーも本格的でしたよ~ restaurant

2008年7月13日 (日曜日)

毎日国際交流?

昨日に引き続き、夜外に出かけるのが嫌いな私ですが、2日続けて夜の外出でしたrvcar

P1030414 友達のお子さんで、縁子ちゃんといいます。とてP1030415 も賢い子です(将来が楽しみhappy01

おばあちゃんの心境ですよねぇ~ wink

私がカメラを撮っていたら、縁子ちゃんが「私が撮ってあげる」と言って、シャッターをパチリ camera 私が撮るよりもいい感じに撮れているかも・・・lovely さて、ブログで自分の顔が出るのは初めてなので・・・(画像の処理の仕方がわからないので・・・)心配ですが・・・ weep

P1030419 で・・・この笑顔を見たら、 どれくらいご機嫌だったかわかるでしょう?ふふふ・・・ bleah

お出かけ先で回転すしを皆で食べて、生ビールジョッキで4杯飲んだら・・・何だか飲み足りなくて・・・beer お家に帰る前にマックスバリューでつまみを購入して restaurant 今から焼酎に切り替えてカンパァ~イ wine

焼酎と言えば、かごしま香港クラブの”R"さんから、幻の焼酎を頂きましたぁ~ present 私の大好物です☆ありがとうございまぁ~す♪

P1030413 調子に乗って飲みすぎないように気をつけないとねぇ~ wine 先日は、気がついたら1本空いていた・・・。

かごしま香港クラブでは、引き続き会員を募集中です。詳しくは

http://www.kagoshima-hkclub.com/ をご覧下さい。楽しいですよ~ lovely もうすぐ、恒例のパーティーもありますよ~ heart04

2008年6月15日 (日曜日)

6月の香港家庭料理教室

梅雨とはいえ、こう雨が降り続くと気分も滅入っちゃいますよねぇ~ rain

6月の香港家庭料理教室の献立は、アサリのトウチ炒め、たまごギョーザ、落花生入り揚げゴマ団子の3品でした。

P1030174 中華なべを使って強火で炒めます。

P1030176_2 P1030185 大皿に盛って食べる班あり、小皿で一人分ずつ取り分けて食べる班ありで各班の特徴が出ています。

P1030186_2 たまごギョーザは、ギョーザの皮を玉子焼きで作ります。大さじ1杯のたまご液をフライパンでクレープを作る要領で丸くのばしてネタを包むのですが、最後の方になったら皆さん熟練工のように上手に包めるようになりましたよ~ happy01  今回はあんかけにしましたが、ご家庭では多めに作って冷凍して、春雨やお野菜を足してスープギョーザにしても美味しいんですよ~ restaurant

P1030173 落花生入り揚げゴマ団子は、私のオリジナルデザートです。名前をつけるなら、" 美美芝麻球 ” にしちゃうかなぁ~ wink

低温の揚げ油で、ゆっくりキツネ色になるまで焦らずに・・・。

P1030177 ご家庭で作ると、揚げているうちに爆発しちゃうんですが、包むコツを教えてあげたら、ほ~ら ☆ この通りぃ~ 美味しそう~ ☆

P1030179 上から見たら、こんな感じです。

P1030180 横から見たら、こんな感じで仕上がりましたよ~♪

一人3個くらいあったので、お行儀が悪いのですが、皆さんに揚げたてを、フゥ~フゥ~しながらすぐに1個試食して頂きました。甘いの苦手な方からも「美味しぃ~ happy01 もう一個食べたぁ~い」って仰って頂けて、お料理教室をやってて良かったなぁ~って嬉しかったです。

落花生入り揚げゴマ団子は、ピーナツオイルや、ピーナツバターを使ったりと自慢のオリジナルでどこかに発表したいなと、思っていたレシピだったのでなおさら嬉しかったです。

来月からも、オリジナルレシピを沢山考えて皆様に喜んでいただける様に頑張らなくっちゃぁ~ sun 今日は雨だったけど、気分は上々~ up

気分上々 up の時って、いい事が重なるんですねぇ~(笑)

先ほどブログを更新したのですが・・・テレビを見ていたらビックリ capricornus バッキーがテレビに出ていたんですよ~☆ だから、ブログの追加更新をしまぁ~す♪

http://app.synapse-blog.jp/t/comments?__mode=red&user_id=239333&id=2202993 ミニヤギのバッキーの飼い主さんは、あるサイトの掲示板で、誹謗中傷じゃないけど・・・(私はその時に実際は、そう感じましたが・・・)、そんなの本当のヤギ飼いじゃないみたいなぁ~・・・事を言われたりして・・・、昔と今は人間の環境も違ってきているのだから・・・ヤギの世界も変わって来ても当然の事と思いますが・・・そんな色々を乗り越えて、バッキーにカンパァ~イ wine おかげ様で、今夜もビールがうまぁ~いなぁ~ beer

2008年5月25日 (日曜日)

苺 ☆ いちご ☆ イチゴ ☆

昨日の朝、かごしま香港クラブの http://www.kagoshima-hkclub.com/ ”T” さんから電話があって、「 イチゴを取りに行きませんか ? 」 とのお誘いでした。モチロン二つ返事で 「 ハイ!喜んでぇ~ happy01 」妹と二人で張り切って行って来ましたぁ~ ☆

P1020940 ” T ” さんのハウスの中はこんな感じです。ハウスの中に入ったとたんにイチゴの香が充満していて・・・あぁ~幸せぇ~ lovely

妹と二人でイチゴの収穫用にザルを用意して行ったのですが・・・、小さなザルでは間に合わなくなっちゃって、イチゴの箱をお借りしての収穫になりました。

P1020946 P1020944

見て ! みて ! ミテェ~ !!! って感じでしょう ? このイチゴは完熟イチゴなので、甘さが全然違いましたぁ~ ☆ こんなに甘いイチゴを食べたのは始めての事でしたよ~ ♪ 生産農家の方々のご苦労を思ったら、一粒たりとも無駄にしないように、このイチゴを使わせていただきまぁ~す ♪ 東京の娘の一番好きな食べ物は”イチゴ”です、近くにいたらお腹一杯食べられたのに・・・完熟なので・・・今日中に加工しなくちゃいけません・・・。

P1020941 P1020942

イチゴの花も可愛いですよねぇ~ ☆ 完熟イチゴは早速ジャムや、イチゴシロップを作りました。

” T ” さん ありがとうございましたぁ~ ☆ 次回のお誘いもお待ちしてますねぇ~ ( 爆笑 )

2008年5月19日 (月曜日)

5月の香港家庭料理教室

今月の香港家庭料理教室では、” 百合の花の蒸し物 ” ” 海鮮トマトスープ ” ”豆腐のイタリアあんかけ ” ” タピオカみるくティー ” の4品でした。

例によって ( 笑 ) 同じ食材で、同じレシピを使ってのお料理なのですがさすがに家庭料理教室ですよねぇ~ふふふ・・・、盛り付けなどにそれぞれの班の特徴がでてますよ~ coldsweats01

P1020906 P1020907 百合の花の蒸し物は甘麺醤で甘辛く下味をつけたお肉を深鉢に敷き詰めて香味野菜をのせ、スープを回しかけて蒸し器で蒸しあげるお料理です。蒸しあがったら全体を混ぜて味をなじませます。お肉にしっかり味がしみているのでご飯のおかずにピッタリですよ~♪百合の花はどれ?って・・・?小皿の方のオレンジ色の細長いのが中国語で”金針菜”と言う名前の百合の花ですよ~☆

P1020904 P1020909 海鮮トマトスープも班によっては魚の姿が残っていたり、スープのベースにしたり色々です。お楽しみは色々な味をみんなで味見する事ですよ~ happy01 だから出来上がりにそれぞれの班の特徴が出たほうがいいんですよ~♪

P1020898 P1020905 P1020899 豆腐のイタリアあんかけは、新しいタイプの広東料理で国際都市香港ならではの調理方法だと思います。中華なのに香酢を使わずにバルサミコ酢を使って作るお料理です。生ハムの使い方も班によって特徴がでてますよねぇ~ ( 笑 )

P1020908_2 お皿に盛って、このあとバルサミコ酢を回しかけていただきます。さっぱりしているのに生ハムのコクがでて美味しいんですよ~ good

P1020901 P1020900 タピオカみるくティーは、今回5色タピオカを使っているので色が可愛いですよねぇ~ ☆ 香港で飲むタピオカミルクティーと同じ味を出すために、牛乳の他にエバミルクを使っています。お砂糖はお好みでどうぞ~♪

来月の予定献立は、今が旬のあさりを使って ” アサリのトーチ炒め ” と、ヤッパリ手作りが一番 ! ” 卵ギョーザ ” これはギョーザの皮を卵で作って包みます。デザートはアツアツ出来立てが美味しい ” ゴマ団子 ” の予定です。

かごしま香港クラブでは引き続き会員募集中です。香港や中華料理や、広東語に興味のある方は是非ホームページの方ものぞいて見てくださいねぇ~。

http://www.kagoshima-hkclub.com/ 毎年楽しいパーティーもありますよ~☆今年も香港旅行を計画ちゅうですよ~、一昨年は中華の達人☆周富徳先生も一緒に参加されたんですよ~♪周先生は今年の旧暦の新年会にもサプライズゲストで参加されましたよ~☆

2008年4月26日 (土曜日)

かごしま香港クラブの役員会

かごしま香港クラブの役員会が、ビストロ レヴでありました。

内容は・・・お食事会じゃありませんよ~ ☆

議題は、香港直行便利用促進への取り組み、香港学生受け入れなど、です。

P1020756 P1020755 P1020759 P1020761 P1020762 P1020763 P1020764 P1020765

画像を見たら、ヤッパリお食事会じゃん!って言われそうですが、時間の関係でお食事を取りながらの活動報告会になってます。ふふふ・・・。

前回の役員会以来(12月)の活動報告は6項目に分かれていて、会長をはじめとする理事役員の皆様の報告を聞きながら・・・ビールもチョッピリ・・・。

4月28日の香港エクスプレス航空(香港快運航空)の就航記念レセプションにかごしま香港クラブからは会長と事務局長が参加予定です。

鹿児島からの待望の香港直行便がまた始まりますよ~☆青春の15年間を過した街香港☆懐かしい~☆ 鹿児島の皆さんにも遠くて近い外国香港に是非遊びに行って欲しいなぁ~ airplane 円高の今は、お買い物にグルメにチャンスですよ~lovely

7月15日から8月5日の22日間は、香港城市大学の日本語研修生が鹿児島に来ます。ホームステイ先の募集しています。私も日本料理作り体験ではお手伝いをする予定です。

どなたかホームステイの受け入れ希望者は、いらっしゃいませんかぁ~?家庭で出来る身近な国際交流になりますよ~☆同時に、かごしま香港クラブでは会員も募集しています。詳しくは、http://www.kagoshima-hkclub.com/をご覧下さい。

2008年4月21日 (月曜日)

4月の香港家庭料理教室

3月に長期で上京していて、2月から3月の香港家庭料理教室はお休みになりますとお知らせしていましたが、今日は1月振りとは思えないくらい、間が空いているような気がしました。

P1020679 今回の献立は、”蒸肉餅” あひるの塩漬け卵いり中華蒸しハンバーグ、日本語で書くと長くなりますねぇ~。

P1020682 ”蝦米炒菜” 春キャベツの干し海老炒め。 干し海老の上物が手に入ったので作りました。2月に立てた献立だったので、冬野菜の干し海老炒めでしたが・・・春キャベツになりました。

P1020688 P1020689 画像は2枚しかありませんが、中華粥が3種類です。海老粥、鶏粥、干し貝柱粥です。干し貝柱のおかゆさんは食べた後から画像を撮り忘れたことを思い出しました・・・。

P1020686

お粥さんのトッピングです。ネギ油、ピータン、画像がありませんが・・P1020681・(またぁ~?)ザーサイ。

お粥さんにはヤッパリトッピングが美味しいですよねぇ~。

今回のデザートは、フルーツ白玉のシナモンシロップがけです。シナモンスティックを使って作りました。P1020687_2

P1020691 このスープは、献立には入っていませんが、香港家庭料理教室では使わなかった(余った)材料を利用して各班独自のメニューを作っています。勿体ないから生まれた、各班独自の+1品です。

P1020685 こちらは、”T" さんからの差し入れで、手作りいちごジャムです。いつもありがとうございまぁ~す♪

来月もよろしく御願いします。

2008年2月18日 (月曜日)

かごしま香港クラブの新年会

今年も、かごしま香港クラブの旧暦を祝う新年会がありましたぁ~ ☆ 毎年の事ですが、午前中から参加して旧暦の新年会を祝うための、お料理を作ってくださる皆様には、心より感謝します。 多謝 !多謝 !

P1020333 大勢の皆様 ( ほとんどの方が香港家庭料理教室の生徒さんたちです ) 皆様のご協力なしには旧暦の新年会をお祝いできませんよ~ ☆

P1020332 会場となったサンエールの食工房には、調理台が3台ありますが、中華料理は火力が命なので、食工房の裏にある中華用の大型ガスコンロでは男性女性関係なく、皆さんにご協力いただいています。

P1020337 今年も、周富徳先生が駆けつけて下さいましたぁ~ ☆ 周先生は、去年、一昨年と実演までして下さいました。

それに・・・城山観光ホテル内の翡翠廰の、料理長をしていらっしゃる、田村弘明さんが特別参加してくださり、料理長の美味しいスープを参加した皆様に振舞っていただきましたぁ~ ♪ お正月らしいスープで、髪菜 ( ファッチョイ )=發財( ファッチョイ )、の入った縁起物のスープを私はお代わりしちゃったので・・・ふふふ・・・今年は、發財かなぁ~・・・? トラヌタヌキノ・・・。

P1020335 お食事前には、二胡 ( イーウゥー ) の生演奏もあり、何だか本格的に中国の旧正月の雰囲気が出てきましたぁ~☆

この後、ワイワイ ☆ ガヤガヤ ☆ わっはっはっ~ ♪ と、楽しくお喋りしながら、お食事をして、お楽しみ抽選会があって・・・写真を撮り忘れて楽しんじゃった・・・わたくしでした・・・。( 何食べたの・・・?景品は・・・? ) 私は、素敵なアロマキャンドルが当たりましたぁ~♪

P1020339 最後に全員で記念撮影大会 ☆ 当然私も写っていますが、どこに居るかは・・・ヒ・ミ・ツ・でぇ~す♪ だってぇ~皆さんガッカリさせたくないので・・・。

かごしま香港クラブでは、常時会員募集中です ☆ 皆様の周りに、香港に興味がある ☆ 香港が好き ☆ 香港スターが好き ☆ 中華料理が好き ☆ 広東語を習ってみたい ☆ 香港に行った事がある ☆ 香港人と友達になりたい ☆ 国際交流に興味がある ☆ などなど・・・理由はともかく、一度参加してみませんか ? 詳しくは・・・   http://www.kagoshima-hkclub.com/  をのぞいてみて下さいね ☆

2008年1月 9日 (水曜日)

超チョー手抜き大根餅

昨日のブログで紹介した、超チョー手抜き大根餅の作り方、紹介します。

材料 ①大根、適量。②上新粉、適量。③好みの具、適量。④オイスターソース、適量。⑤塩コショウ、適量。 以上でぇ~す☆

作り方 ①大根を千切りにして(太さは好みで)、軽く塩をかけてしばらく置く。 ②大根がしんなりしたら、よくもみこんで好みの具を千切りにして混ぜる。 ③お好み焼きの生地くらいのかたさになるまで、上新粉を少しずつ加えながら混ぜる。 ④フライパンでお好み焼きの要領で焼く。

以上簡単、大根餅でしたぁ~♪ 本当は、具を炒めたり、生地を蒸し器で1時間から1時間30分くらい蒸して、冷蔵庫で一晩置いて、のし餅みたいに切り分けてから焼くんですよ~☆ めんどくせぇ~☆あっ私としたことが・・・はしたない・・・ふふふ・・・♪

中に入れる具は、お好みでどうぞ~☆ お勧めは、干し貝柱、干しエビ、干し椎茸、チャーシュー、焼き豚・・・などですが、私は冷蔵庫の残り物で作っちゃいますよ~♪ ネギとか、ハムとか、チーズも美味しかったよ~♪

   

P1020076_2  タンスの肥やしにしていた、アクリルビーズの数々・・・登場のチャンスがないので、何とかしようと思っていましたが、近所の子どもたちに、携帯ストラップや小物の作り方を教えてあげる事にしましたぁ~♪ スワロフスキービーズだと、ママたちも子どもに買ってあげるにはチョット・・・となりますよねぇ~☆だから・・・携帯ストラップ用にキットを準備して、子どもと一緒に作れるようにしましたぁ~♪ 作り方は無料講習会をいつでもやってますよ~♪   

2008年1月 8日 (火曜日)

籮蔔糕 大根餅 

P1020078 籮蔔糕 大根餅 

私はいつも冷蔵庫の中で、干し貝柱をジャムの空き瓶に入れて、もどしています。 高級食材なので沢山はもどしていませんが、いつも二個ずつもどしています。昨日は七草粥をたいたので、もどした干し貝柱を使わずに乾燥したままで使ったので、冷蔵庫の中で水でもどした干し貝柱ちゃんが、「私はどうなるの?」って、私に聞いてきました。

う~ん?どうしようかなぁ~?・・・家の冷蔵庫の中を見て・・・あっそうだぁ~☆ 大根餅を作ろう~☆ って・・・、香港家庭料理教室では教えられない作り方で作りましたぁ~♪ 超チョー簡単な手抜き大根餅でっす☆ 

作る時間もお料理教室で教える作り方と比べて、1時間以上違いますよ~♪

全然違うでしょう?すっごいでしょう? でもお味の方は美味しくってグゥ~です。good

超チョー手抜きで作った大根餅は、ちょっと塩加減が強すぎて・・・、しまった★でしたぁ~♪ふふふ・・・。でも許せる範囲でしたよ~♪次は気をつけましょうねぇ~♪

お料理の先生がこんな事でいいのでしょうか? ♪ 超チョー手抜き料理 ♪

あとね・・・今日、回転なべ敷きとお茶碗をお買い上げ下さったお客様、ゴメンナサイ ★ お土産をお渡しするの忘れていました・・・。名刺を差し上げたので、もしブログをごらん頂けたら、今度改めてお土産をお渡ししたいと思いますので、近くを通る事があったらお寄り下さい、お待ちしておりま~す♪

2007年12月16日 (日曜日)

12月の香港家庭料理教室

12月に入っての香港家庭料理教室では、お正月にお客様に出せる簡単な料理を紹介しました。

P1020002 P1010997 エビの紅白炒め エビのカラをむいて、2種類の合わせ調味料を作って、別々に炒めただけの簡単豪華料理です☆・・・ところが・・・

私は、献立も、材料も、かごしま香港クラブの事務局の方から任されているのですが・・・、毎回自宅で合わせ調味料の調合を少しずつ混ぜながら ( 小人数分作って )味の確認をしながら、( オリジナルの調合なので ) 料理教室の人数分に合わせて、レシピの作成をしていますが・・・今回・・・小さじ二分の一を、小さじ二と間違ってレシピを書いてしまって・・・、「 あ~ぁ~★何やってんのぉ~★ 」 本当に反省です!

P1020001 日本では、お正月にお餅を食べるように、香港でもお餅を食べますが、香港のお餅には、干しエビ、干し貝柱、干し椎茸、中華ハム ( 手に入らなかったので、今回は焼き豚を使いました )。一番肝心なのは、大根が入っていることです。だから名前は、 ☆ 大根餅 ☆

香港で食べたって、こんなに具が沢山入った大根餅は食べた事がないくらい、豪華な大根餅になりました。かごしま香港クラブの事務局の好意で、干し貝柱がた~くさん、入ってまぁ~す☆

P1020004 これは、” 丸鶏のパリパリ揚げ ” 鶏を蒸して、卵の白身と片栗粉を混ぜて皮に塗って揚げたものです。卵白と片栗粉で皮がパリパリになるんですよ~♪ 本当は下味を付けた後、冷蔵庫で一晩置くと、鶏肉の中まで味がしみて美味しいのですが、料理教室の限られた時間では、時間が足りません・・・。

P1010999 今回生徒さんが、黒米を持ってきてくれたので、ご飯と一緒に炊きました。まるでお赤飯のようなご飯が出来ました。となりは生姜油です。食べた人にしかわからないだろうけど、ご飯が足りなくなっちゃうくらい美味しいおかずになりますよ~♪

P1020006 かごしま香港クラブ主宰の、香港家庭料理教室では、余った食材を利用して各班で、もう一品何かを作ります。今回は大根餅の余った大根と卵を利用してスープを作りました。 

来月は、毎年恒例の、” 年明け水ギョーザパーティー ” と ” タピオカとココナツミルクのデザート ” です。毎年恒例と言いながら、同じ餃子を作ったことはありません。継続で参加している生徒さん達にも、新しい味を体験して欲しいので毎回同じメニューでも、レシピが毎回違うんですよ~♪ 

  興味のある方は、かごしま香港クラブのホームページを見てみませんか?

http://www.kagoshima-hkclub.com/  ただ今会員募集中でぇ~す♪

2007年12月 8日 (土曜日)

広東語教室の忘年会

P1010928 かごしま香港クラブの広東語教室のメンバーが集まって忘年会をしました、私は広東語教室には行っていませんが、鹿児島香港クラブの http://www.kagoshima-hkclub.com/ 中の ”香港家庭料理教室”の講師を担当しているので特別参加させていただきました。

普段は夜出かけることが全くと言っていい程ないので、楽しみにしていました。

外で食事をして気が付いた事は、野菜が少ないって事ですねぇ~、メニューにも野菜料理はサラダとお漬物くらいでした。普段は野菜を中心に食事を取っているので、何だかもの足りない感じでした。

今朝は、目覚めたらすぐにケールをバナナとジュースにして飲みました。今の季節のケールは美味しいなぁ~♪

2007年11月25日 (日曜日)

11月の香港家庭料理教室

P1010853 今月の香港家庭料理教室のメニューは、リンゴのアンズ酒煮と、中華炊き込みご飯、季節のサラダ人参ドレッシングでした。八角を入れて煮込むので、独特の香りが付いて中華~って感じですよ~♪白きくらげも、リンゴの皮を使って煮込むので、ほんのりピンク色に染まって、可愛いでしょう?漢方薬にクコの実も入ってて、とてもヘルシーですよ。

P1010850

ドレッシングは、人参と玉葱がベースになっていて、同じ食材同じ分量で作っているはずなのに、ヤッパリ各班で特徴が出ています。それぞれに美味しかったですよ♪

P1010852

干し貝柱をたっぷり使った炊き込みご飯も、全員完食P1010851でしたね~☆P1010847

香港家庭料理教室の特徴として、残った食材を使って、各班で工夫して食材をP1010848無駄に使わないようにP1010849しています。 今回は、茹で野菜のオイスターソース和え、野菜炒め、野菜スープと各班それぞれ美味しく頂きました。 今回は新しいメンバーも増えまして皆さん楽しそうでよかったです。

来月は、今年最後の香港家庭料理教室になりますが、何か中国のお正月らしい料理を作ります。

家に帰って来て、今月の28日にオープンするお店の準備で、納品に来られる人と打ち合わせをしたり、入来のキャサリンと、紫原の”H”親子とお食事して帰ってきました。

明日は、納品の方が多いので忙しくなりそうです。 早く寝なくっちゃ~♪

2007年11月 3日 (土曜日)

おはら祭り

P1010760 十年ぶり?位におはら祭りに誘われて、天文館へお出かけでした。

お友達の、”I”ちゃんと、その子供と、ハイポーズ☆

写真を撮る前はニコニコだったけど、ピエロのおじさん?お兄さん?が怖かったのか?お顔を見せてくれませんでした。

P1010761 お昼は、三平ラーメンで☆ 実は・・・三平ラーメンの若奥さんは、私の大の仲良しです。天文館に年に数えるほどしか行かない私はたまにしか食べる事ができません。

お昼を少し過ぎていましたが、お客さん沢山入っていましたよ~♪

P1010763 ”I”ちゃんのお子さんの手です。見えますか~?ネイルしてもらったんですよ~☆ 小さなお手手で、ネイルアートのおねいさんが「ツメがちいさ~い」って、言いながらピンクの可愛い爪にしあげてくれましたよ~☆

天文館に昼から夜までいたのは数十年ぶりの事でした。

”I”ちゃ~ん☆今度また一緒にゆ~~~くり飲みましょうねぇ~♪

2007年10月21日 (日曜日)

10月の香港家庭料理教室

P1010702 今日の香港家庭料理教室は、早い物で第六期の第一回目でした。始めは広東料理教室と言う名前でしたが、広東料理と言った場合、紹介できる料理が限られてしまいます。そこで事務局の方と相談して、第五期から名前を”香港家庭料理教室”に変更して、毎回新しい香港の家庭料理を紹介しています。毎回生徒さんたちが「美味しい、美味しい」と言ってくれるのが何よりも嬉しい事です。

本音を言えば、最初はとりあえずのピンチヒッターのつもりで簡単に受けていましたが、だんだん楽しくなってきて、香港のお母さん達が家族のために作る、美味しい中華料理を紹介出来る事は、私の生き甲斐になってきています。

料理教室の講師を紹介してくださった、かごしま香港クラブの”R”事務局御夫妻には、感謝しています。この場を借りて、”ありがとうございます”

P1010701 P1010703 P1010704 六期の第一回目なので、お目出度い料理を作りたくて、魚の姿蒸しをメインに献立を考えました。香港では、お目出度い席には必ず、尾頭付きの魚の姿蒸しがでます。他には、マーボーナス、セロリのゴマ油和え、葱生姜油(これは常備菜で、生徒さん達のなかには、これだけでご飯一膳いける人もいます) 後は、家庭料理教室なので、使わなかった物や、残り物を利用してスープを1品、各班で自由に作るので、味見が楽しみです。   

P1010705 デザートは定番の杏仁豆腐、毎年1回は作りますが、毎回材料も、分量も、作り方も、違います。継続で受講している生徒さんには違いがわかって、定番物でも違う味を試せるので、いいんじゃないかなぁ~?         

私の中では、向こう1年間の献立は、だいたい決まっていますが、市場やスーパーで野菜や魚、肉を見たらまた予定献立に無い物を作ってしまうかも?(笑)

2007年9月24日 (月曜日)

かごしま香港クラブ定期総会

P1010547かごしま香港クラブの第五回総会がありました。

沢山の参加があって、沢山の景品、賞品、おまけ?が・・・。

P1010551 香港家庭料理教室のメンバーが get! した物は・・・、スッゴ~イ!コンナニィ~!(どんだけ~のパクリ!?)

P1010545 私が、狙っていたのは、このバッグでした。かごしま香港クラブのLucky draw の景品はゴーカでっす!

見た事、聞いた事あるけど、自分の物にしたこと無いバッグを見た~~~!

結果は・・・・・・・・ザンネン!

でも・・・・・・・、私と娘が当てた景品は・・・・。(会場のほとんどの人が、元を取っていると思いますが・・・、そうだよね~☆)

P1010556_2 まあ、今回はこんなもんで許してあげようかな~?

ちなみに、家のお持ち帰りの景品は、マウスパッドが2個、香港の写真集が1冊、糖朝のデザートの本が1冊、黒糖焼酎が1本、生菓子の詰め合わせが1籠、ウインドブレーカー(Lサイズ)、サンロイヤルホテルの入浴券(ペア)、ブックマークたくさん・・・・・・、香港クラブっていいなぁ~☆

引き続き、鹿児島香港クラブの会員募集中です。

香港家庭料理室では、10月からの新規会員募集中です!!!

新聞の広告で募集する時は、応募者多数の場合抽選になりますが、ブログ経由の場合、優先的に考慮します☆

        http://www.kagoshima-hkclub.com/

       美味しい、中華料理を楽しく作ってみませんか?

ファーム武岡写真集

  • プラム (菅野早生)
    ファーム武岡の四季の紹介

いらっしゃいませ