フォトアルバム

« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月に作成された投稿

2009年6月30日 (火曜日)

ブランド・カボチャ

生産農家の知り合いが、そのまた知り合いからもらった”カボチャ”を持って来てくれました~ happy01 内心は・・・(カボチャ、植えているですけどぉ~)だったのに、「このカボチャは、鹿児島県内には出荷しないカボチャなんだよ」「中央に出荷するための特別なカボチャなんだよ」と聞いたとたんに・・・「ワァ~!ありがとう~!」って、単純な私でした~ coldsweats01

P1060552 ブランド・カボチャに指定されていて、有名なカボチャらしいです。

重さは、2・6キロありました。特別に大きいわけではないし、自宅の畑で取れるほどの完熟でもないし・・・。味はどうなんだろう?でも、地元では消費せずに関東方面に出荷するくらいだから・・・お値段も普通のカボチャの倍以上で取引されているそうです。どうやって食べようかな~ heart04

今日は風が強くて、今年生まれたばかりのツバメが飛ぶ練習をしていたけど、風向きが・・・飛んでいるのに、全然前に進まずに流されながら飛んでいました。

P1060546_2 蝶々も、風に流されて疲れちゃったのかな?

P1060549

手のひらにのせても、逃げなかったですよ~ happy01 この後、アガパンサスのお花に逃がしてあげました。

でも・・・カミキリ虫は逃がさなかったわ!!

2009年6月29日 (月曜日)

イチゴシロップ

大好評のイチゴシロップの残りが少なくなってきたので、今回もイチゴシロップを作る事にしました。

P1060532 普段は上白糖で作っていますが、今回は娘のリクエストで氷砂糖を使っています。

氷砂糖を使うと高くつくので・・・ coldsweats01 本当は氷砂糖の方がスッキリと上品な甘さになるのですが・・・ナニブン・・・ moneybag だって、上白糖はスーパーの日替わり商品だったら、100円しないんですもの。  氷砂糖の日替わり目玉商品ないかな~? wink

梅と違い、イチゴはすぐにシロップが出始めます。色もすでにシロップの方にでています。1週間くらいかけて真赤なイチゴシロップが完成します。

ちなみに、このビンの中に入っているイチゴは2キロです!! 何ともゼイタクですよね~ heart04 

P1060521 庭植えにしていた時には、雑草と一緒に草払いしてしまったり、雑草の中で雑草に負けてしまったりしていましたが、植木鉢に植え替えてからは、毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

色も形も素敵ですが、何と言っても、花の咲いている時期が長いのがいいですよね~ bud 長く楽しめます。今年の秋には今度こそ植え替えをしなくては、どの植木鉢も窮屈になっています。

2009年6月27日 (土曜日)

完熟梅のシロップ漬け

来月の香港家庭料理教室の予定献立の中に、「梅のゼリー寄せ 」があります。

来月の料理教室のために、今日は完熟梅をシロップ漬けにしました。

材料は、完熟梅・白ワイン・グラニュー糖以上です。

P1060531 1個1個、丁寧に皮を剥いて65%の糖度のシロップ液を作って、1ヶ月以上かけて味をしみこませます。今はまだ、シロップの濃度が高いので、梅は酸っぱくて食べられませんが、1ヶ月以上寝かせる事によって梅からのエキスがシロップにでて、梅が甘酸っぱく美味しくなって、シロップも梅ジュースに変身です。これがまた爽やかな風味で美味しいんですよね~ happy01

脱気をしっかりしてあるので、このまま常温で1年間保存できます。脱気の方法を覚えたら、1年中いつでも好きな時に、梅の爽やかな香を楽しむ事ができます。

同じ方法で、プラムや桃、リンゴに梨・・・と、色々な果物を旬の時期にコンポートにすると、いつでも好きな時に食べられるのでいいですよ~ heart04

2009年6月26日 (金曜日)

ジャンボニンニク

先週の日曜日に、毎月1回開催している「香港家庭料理教室」がありました。

前日までに食材の準備をして、当日の朝はレシピをチェックしながら食材を車に積み込んでいます。ンガァ~ coldsweats02 ニンニクを買い忘れていて bearing 24時間営業のスーパーに走ろうか? rvcar と思いつつ・・・ 当日使う予定のミントや青シソ、人参を取りに畑にいったら、「そうだ!ニンニク植えてあるんだった!」と思い出しとりあえず、使う分だけ1玉収穫しました。

P1060500 香港家庭料理教室は、鹿児島市のサンエールという施設の食工房 ( 調理実習室 ) で開催しています。調理台が3箇所あるので、参加人数を3班に振り分けて調理します。今回のニンニクは3班合わせて6粒。

P1060498 普通の国産ニンニクの1玉分くらいあるんじゃないかな?

一粒で、59グラムもありました。

P1060499 大きさの比較のために、手のひらにのせてみました。

ねっ!デッカイでしょう~ eye 子どもの手ではありませんよ、私の手ですよ~ paper

いくらなんでも、これで6粒じゃ多すぎるので、1班に1粒にしました。

これをニンニクチップスにして、パスタのトッピングに使いました restaurant 

ニンニクは家庭菜園向けですよね~ happy01 草むしりさえしていたら、ほっといていても虫もこないし、ちゃんと収穫できるし。収穫は楽しいし、ニンニクは保存期間も長くて、身体にいいし!! 楽チンですよ~ heart04

2009年6月24日 (水曜日)

紅粉豚 de 飲茶 ( ピンクピッグ )

本場中国の飲茶をリーズナブルなお値段で提供してくれるお店を知っていますか? 鹿児島市内にそんな素敵なお店があります!! 

紅粉豚 ( ピンクピッグ ) http://pinkpig.potika.net/ で夢が叶うわよ~ heart04

鹿児島市皇徳寺台3-16-8  099-265-7423 AM11:00~PM3:00

お店の名前は ” ピンクピッグ ” ですが、私はいつも広東語で 「 ファン・ホン・ジュー 」 と読んでいます happy01

P1060501 P1060503 お店の中にはオーナーの好きな、幻の☆香港スター☆レスリー・チャンの映画のポスターが張ってあったり、台湾や中国の雑貨も沢山、取り揃えてありますよ~ heart04

中国茶の他に本場中国の茶器セットもあります heart

お昼のランチコースには、九竜コースと香港コースがあります。私は、九竜半島にも、香港島にも住んでいた事があって、名前を見ただけでも香港が懐かしくなっちゃったわ confident 

今日は奮発して、と言っても・・・1000円ですよ~!!! あれっ? 大きな声で言った方がいいかもね~ heart04 だって、飲茶の点心全て、台湾人と中国人の方たちが、1個1個丁寧に手作りしているんですよ!! これが高い方のコースで1000円 moneybag 香港家庭料理教室の先生が ( 笑 ) これは美味しい~!!って言っていましたよ~  good

P1060504 初めに水ギョーザと春巻きが出てきて、水ギョーザの中には大根が入っていて、本当に久しぶりに本場!!って味がしました。アツアツを食べている間に、いいタイミングで次の点心が出てきました。

P1060505 P1060506 白いお皿の中のギョーザの形に気がつきましたか?                                   金魚の形と花束の形をしているんですよ~ pisces  粽も大きなお肉の塊が入っていて、本場ですよ!

食べてみて気になる事が・・・ ” 馬蹄 ” の味がして、” 馬蹄 ” の日本語を思い出せなくて、オーナーに 「 日本で売っていない食材の味がする 」 って言ったら、「 クワイでしょう? 」 って答えが返って来ました。”馬蹄”はクワイの一種で水クワイと言います。やっぱり本場中国の人が作った点心には本物が入っているんですね~ happy01

P1060507 P1060508 アツアツの点心がタイミングを見ながら、次々に出てきて heart 食べ進めるうちに、このゴマ餅を食べて感激しすぎて、( 甘いもの苦手な私のために作ったの?って言うくらい甘さひかえめで、お肌に良さそう~ lovely  ) おかげ様で coldsweats01  この後にでてきたデザートの画像をすっかり撮り忘れちゃって camera ブログを書きながら pc 点心が出来上がるまでの間に食べた、”瓜子”の画像も撮り忘れた事に気がつきました weep 

お土産用の飲茶セットを買って、これでいつでも本格飲茶が出来るので、雨が降っていても、気持ちはルンルンで帰って来ました。明日も頑張るぞ~ happy01

 

2009年6月23日 (火曜日)

今年のアンズ

 P1060285杏の木を植えている友達に聞いても、何処の杏の木も全く生らなかったと言っていましたが、ファーム武岡の杏はたったの2個ですが収穫がありました。

画像だけは撮っていましたが、たった2個しかなかったので、1人でこっそり食べちゃいました。樹上で完熟して落ちた実だったので甘さが最高で、「ウゥ~ン!美味い!」ってね wink 誰にも言わずに・・・あはは・・・だって~、少なすぎて分けて食べるなんて出来なかったんですもの~ bleah

我が家のパソコンは、もう11年目に入っているので最近はナンか変です shock 文字を打ち込んでもしばらくしないと出てきません。バックキーを押しても数えて押さないと、前に変換した文字まで消去してしまします。先日はコメントを入れるのに、押していない文字まで出ていました。

でも・・・まだ壊れてはいないし・・・ think 安い物ではないし・・・ think 気長に待ったら文字を打てないことないし・・・ インターネットもつながるまで長くかかるし・・・。困ったな~・・・ gawk

2009年6月22日 (月曜日)

晴耕雨読

天気予報で午後から(梅雨なのに)久しぶりのめぐみの雨が降るって言っていたので、午前中はプールをお休みして、農作業三昧でした。

P1060488 P1060489 茄子もピーマンも、キュウリも収穫が始まりました。

草むしりして、追肥して、雨が降ると言うのでモミガラを敷き詰めて、疲れた~! sad でも、これでお天気が続いても心配要りません。 happy01

P1060491 南瓜の葉っぱがこんなに大きくなりました。小さな1粒の種が育ってこんなに大きな葉っぱをつけています。

それにしても大きすぎ、肥料が効きすぎると葉っぱばっかり大きくなって、実の付きが良くないんですよね~ think 母が、「完熟牛糞堆肥をどっさりやった」と言っていたので、原因はそこかも・・・ coldsweats01

P1060493 いつの間にかパンパスが、私が手を伸ばしてもテッペンには手が届かないくらい大きくなっていました。

まだ一度も穂を出した事がありませんが、今年の秋には立派な穂を出してくれそうです heart04

母に何回教えても、いつも「パンパース」と言っています coldsweats01

2009年6月21日 (日曜日)

6月の香港家庭料理教室

6月の香港家庭料理教室の献立は・・・そろそろ暑くなってきたので夏バテ予防のための薬膳料理を作りました。

「 松の実の冷製パスタ 」 「 骨付き鶏肉と栗の煮込み 」 「 クコの実入りコーンスープ 」 「 タピオカアイスティー 」 の4品でした。

P1060485 松の実は不飽和脂肪酸を多く含んでいるので、肝機能を助けて血中コレステロールを下げてくれます。パスタのトッピングに香ばしく炒った松の実は美味しいですよ~ happy01 薬膳素材はそのほかにもカリカリに揚げたニンニクチップスとオクラ、青シソも添えました。

P1060478 P1060479骨付きの鶏肉を使うと、骨や軟骨に含まれているコラーゲン成分P1060482を摂取できるので、積極的に取りたい食品ですね。鶏の脂分が気になる方は、煮込んだ状態で一晩冷蔵庫で冷やすと脂肪分が固まるので脂肪分だけを取り除いてから調味料を加えるとさらにヘルシーな煮込み料理が作れます。ちなみに画像は、3つの班がそれぞれに同じ材料、同じ調味料で作った作品です。個性が出ていますよね~ coldsweats01

P1060483 クコの実入りコーンスープのコーンは、クリーム状のコーンと粒タイプのコーンと、2種類のコーンを使って滑らかさと食感の両方を楽しめるように作りました。

クコの実の薬膳効能は、肝機能の働きを助ける作用です。肝臓が弱ってくると目がかすんだり、体が疲れやすくなってきます。中国では古来から、クコの実を”不老長寿の実”として珍重されていました。

ご家庭でも、クコの鉢植えを1つ準備しておけば、秋には可愛い赤い実を収穫する事が出来ます。挿し木で用意に増やせるのでいかがですか?

お酒を沢山飲んだ翌朝の、朝ご飯に”クコの実入り中華粥”なんていいですよね~ confident 

P1060486 P1060487

タピオカを2種類とバニラアイスを添えた、タピオカアイスティーです。お客様にもお出しできるお洒落な1品ですよね~ happy01

来月の予定献立は: 中華ステーキ・野菜の中華胡麻和え・酸辛湯・梅のゼリー寄せの4品を予定しています。来月も沢山の方の参加をお待ち申し上げております。

香港家庭料理教室に興味のある方は、かごしま香港クラブのホームページの方をご覧下さいね~ happy01  

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2009年6月20日 (土曜日)

手作りオイルサーディン

明日は1ヶ月に1回の「香港家庭料理教室」の開催日です。

買い物に出かけようとしたら、車のタイヤがパンクしていました・・・ crying いつも車検や修理を御願いしている車屋さんは、家から2キロくらいの所なので、朝早く車を持って行って、鍵をつけっぱなしにしてお手紙を添えて置いてきました。ついでにオイル交換もお手紙に書いて来ました。

P1060475

車屋さんからの帰り道で見つけた、マリンブルーの花です。数年前に「わぁ~!綺麗~!」と買って来て、庭に植えたら3年目にはカヅラの太さが私の大きな大根足よりも太くなって wobbly 大変な思いをしました。繁殖力が強くて、成長が早くて、花は朝咲いた物が夕方になってもまだ咲いていて、周りの植木をことごとく被い尽くしてしまいました。絶滅するほど引き抜いたはずなのに、今でも少し花を付けています。見つけ次第抜いてはいるのですが・・・。我が家でもすでに咲き始めています・・・ coldsweats02 抜いても抜いても生えて来るんですよ~ crying

7時30分くらいに、母の(79歳)車を借りて、西駅朝市へ行ったら rvcar キビナゴの詰まったトロ箱をトラックから降ろす所にでくわして heart04 新鮮~!! happy01 これを買わない手はないよね~って言う事で pisces 今夜のおつまみ用にキビナゴを購入!!

P1060477 本当はお刺身で食べるといいのですが、折角なのでオイルサーディンを作ることにしました。

手作りオイルサーディンの魅力は、塩分調整を自由にできるし、骨まで柔らかく作れちゃうので、これを食べたら市販のオイルサーディンはもう食べられません wink

P1060476自己流の作り方なので、発表するほどではありませんが、お魚に塩をしてしばらく置いて、クッキングシートを敷いたバットに並べて、好みの香辛料とオリーブオイルを入れて、圧力鍋で蒸しあげます。今日食べても美味しいけど2~3日後はもっと美味しくなりますよ~ happy01 でも、500グラムしか作らなかったので、今夜のビールのおつまみでお終いかな~ beer

2009年6月19日 (金曜日)

入梅前に草払い

今年の梅雨はカラ梅雨と言いますが、畑の雑草は雨も降っていないのにグングン伸びて来ています。

P1060465 この前、草払いしたばっかりだと思っていたら・・・ bearing もうこんなに伸びている weep 仕方が無いので毎朝少しずつ草払いをすることにしました。

エンジン式刈り払い機に混合ガソリンを満タンに詰めると、約1時間弱の間草払いを続ける事ができます。

P1060468 刈り取った後は、スッキリ! happy01 ヤギさんがいたときにはここまで草ボーボーにならなかったのにな~・・・ think

明日の天気予報は雨です。雨の日は草払いお休みかな?

P1060473 ファーム武岡のプラム井上を使って、常温で長期保存できるコンポート作りです。今年のプラムは成績が良くなくて少ししか収穫できませんでした。

ゴムパッキンつきの保存容器は、脱気が完全に出来ていなかったり、雑菌が生き延びていたりしたら、自然に真空状態がなくなってフタが開くので常温に置いていても全然心配要りませんよ。 happy01 自宅用の保存食は大瓶(500~1000ml)を使っています。知り合いは竹の子の水煮を作って保存しています。一度頂いた事がありますが、市販品とは比べ物にならないくらい新鮮な味がしました。

イギリスやフランスの田舎のお台所にはこういった保存瓶が沢山並んでいますよね~ heart04  憧れるな~ happy01 

2009年6月18日 (木曜日)

桃のコンポート

ご両親が専業農家の友達から電話があって、「桃いる?」 私の答えはモチロン「いる!」でした~ happy01 

P1060459 友達のご両親が物産館に出荷している桃の中で、商品にならない規格外の桃をカゴ一杯頂きました。

硬かったり、熟しすぎていたり小さかったりと、わけあり商品ですが、私的には全然OK!ですよ~ happy01 

熟しすぎはそのまま頂きましたが、硬い桃はコンポートが一番! 皮を湯むきして、種を取って4等分にして沸騰したシロップで10秒茹でて瓶詰めにした後、アツアツのシロップを注ぎいれて、瓶ごと茹でます。脱気が出来たら瓶がかくれるくらいのお湯を足して殺菌して・・・これで桃の瓶詰めの出来上がり~ heart04

長野県の友達が言うには、この方法だと2年は常温で保存できるそうです happy01 

P1060472 1つの瓶の中には、4~6個分の桃が入っています。食べごろは1ヶ月後からです。夏のデザートまた増えちゃいました~ wink ダイエットはどうしたの? 

お返しは、奄美のプラムで作ったコンポートを差し上げました。これぞ元祖物々交換ですね~ heart04 しかし、私の場合は頂き物で物々交換だったので、わらしべ長者の方かな~? coldsweats01 

2009年6月17日 (水曜日)

奄美のプラム de コンポート

ファーム武岡の果樹園に植えてある、花螺李(奄美のプラム)は植えたばかりなので、自宅で収穫できるまでにはまだ数年が必要かな~? bud

ですが、毎年母の友達の畑に生っている奄美のプラムをちょうだいします。今年はまだかな~? wink って、思っていたら”K”さんの家のプラムを沢山ちょうだいしたので、早速コンポート(長期保存用)を作りました。

P1060456 新鮮な証拠のブルームがついています。

一番簡単な加工品はジャムなのですが、ジャムは糖度が高いのでジャムよりも糖度の低いコンポートにすることにしました。

P1060458 1個ずつ皮をむいて、種を取って2つ割りにします。

これを沸騰したお湯で10秒くらい茹でてお箸を使ってビンに出来るだけ沢山詰めます。

P1060463 P1060464 コンポート用のシロップを作るときに、剥いた皮も一緒に茹でちゃいます。シロップの色が真赤に染まって綺麗ですよ~ happy01 このシロップをビンに詰めて後は、蒸すか茹でるかして脱気します。長期保存をするつもりの時にはちゃんと温度計を使って温度調節もしっかりね~ wink と、ここまでの作業が昨日の晩御飯の後でした。

P1060469 今朝の花螺李の様子です。味見用に一瓶開けちゃいました。う~ん heart お口の中でとろけちゃう~ heart04 手間がかかるけど、1個ずつ皮をむいた価値があります。昨夜は皮むきを素手でしたので手の色が恐ろしい色になっていました。

甘酸っぱくて柔らかくて、暑い夏の日の午後のティータイムにピッタリ happy01 これから時間をかけて瓶の中でゆっくり熟成されていきます。長期保存用の加工をしたときのお楽しみは、時間によって味に変化が出る事です。シロップの甘さがプラムの中に入って、プラムの酸味がシロップの中に溶け出して・・・味のハーモニーが広がります。 楽しみだわ~ heart04

脱気がしっかり出来ていたら、常温で1年間は大丈夫ですよ~ heart04 生のフルーツで作ったコンポートは、じっくり成熟するから、食べごろは1ヵ月後くらいからです。モチロンすぐに食べても美味しかったですよ~ happy01

P1060470 保存用の瓶を今年は60個買ったのに・・・もう残り少なくなっちゃいました・・・、こんな事ならもう1箱買っとけばよかった、 weep

2009年6月16日 (火曜日)

山桃

プラム栽培のお師匠さんに、ファーム武岡にない山桃の品種を植えたいと言っていたのですが、私の欲しい品種はメス木の受粉用に特別なオス木を植えないと実が生らないので諦めていたら、品種は違うのですが・・・お師匠さんの好意で大きな実の生る成木を分けていただきました。

お天気が良すぎて sun 植え付け後の成長が心配です。入梅宣言したのに雨降らないですね~、早く雨が降ってくれないかな~ confident

P1060455 果樹園に植えつける前に生っている実を収穫して、木のダメージを最小限にしました。

見て~!って言いたいくらい大きな実がなっていました。

山桃の木は、植えてから最低5年経たないと実がならないんですよ~ weep 5年はなかなか待てないわよね~ coldsweats02 

お師匠さんのおかげで、来年から実がなって収穫できるんですよ~ heart04 植えたばかりなのに、もう来年が待ち遠しいわ~ happy01 しかも、1500円で!!

P1060443 P1060439 ファーム武岡の果樹園で収穫を待っている、山桃です。

この山桃は隔年結果をしています。一昨年は鈴生り、去年はほんの少し、今年はまた豊作!

鳥に食べられるのが先か?私が収穫するのが先か?競争がはじまります bleah

大豊作でなくっても、毎年少し味見ができればそれで満足している私ですが、来年からは毎年沢山収穫できそうですね~ wink

P1060435 P1060436 左の画像の山桃はファーム武岡で収穫したものです。右の画像の山桃は近所の公園に植えてある山桃の実です。公園では子供達が拾って食べていましたよ。

同じ山桃ですが、品種が違うと大きさだけではなく、甘味も酸味も全然違います。

来年からは、500円玉よりも大きな実の生る山桃(品種はわかりません)が加わって、ファーム武岡もにぎやかになりそうです bud

2009年6月15日 (月曜日)

奄美のプラム ( 花螺李 )

お友達の”K”さんの畑に、奄美のプラムが3本植えてあります。

P1060452_2 P1060450_2 P1060453_3 ご近所さんのプラムは、奄美のスモモ ( 花螺李 ・ガラリと読みます ) 以外のプラムは殆どならなかったのに、花螺李 だけは豊作のようですが、これでも去年に比べたら全然なってないそうです。そうかな~?沢山のプラムが鈴生りに見えますよ~ eye happy01

P1060448 ”K”さんは、趣味の家庭菜園なのに・・・ハウスを2棟もっています。いいな~heart04 小学校の温室くらいのハウスでいいから、私もハウスが欲しいな~ confident

P1060449 P1060447 ハウスの中のトマトは、あと1~2週間で色がつくそうです。色がついたら、自宅前の無人販売所に並べるそうです。

南瓜も元気一杯で、畑の緑がイキイキしていました。

帰りに、プラムを袋一杯と南瓜を2個頂いて、その上更に花螺李の苗木を頂ました。 何処に植えようかな~?  

2009年6月14日 (日曜日)

バラの花束

昨日は、午前中にお友達の家に行って来ました。

お土産に頂いたのが、新聞紙に包んだバラの花束でした。

P1060434 いい匂い~ heart04 女性はやっぱりバラに弱いわ~ confident

主人から、初めて貰ったプレゼントも真赤なバラの花束でした present

その頃、私は香港の「香港中文大學 新雅中國語文研習所」に留学していてYWCAに住んでいました(女性専用の長期滞在者向けの安いホテルです)

フロントから連絡があり、お花屋さんからお花が届いていると言われてフロントに行ってみたら、ビックリするくらい大きなバラの花束が届いていました。貧乏留学生だった私は、「高そうなバラだわ、お返しどうしましょ~」って悩んだ事を思い出しました。

入梅宣言してから、雨が降らないな~ rain 

畑の周りに植えてある紫陽花たちも雨が降るのを待っているみたいですね~ sun お天気に紫陽花は似合わない wink

P1060341 P1060342 P1060343P1060347 P1060344 P1060348P1060345 P1060350 P1060351 P1060354

2009年6月13日 (土曜日)

完熟梅のヨーグルトソースとコンポート

先日、梅干を漬けたので今年の梅の収穫は終わったのですが、手の届かない高い所に生っていた梅が、毎日樹上完熟して地面に落ちています。

時期が遅い事と、農薬をまったく使っていない事が重なって、皮付きではいいジャムやコンポートが出来ないので、キタナイ部分をはずしてヨーグルトソースと皮むきタイプのコンポートを作りました。

ついでに、いただいたイチゴもヨーグルトソースにしました。

P1060405_2 完熟梅を柔らかく煮て、目の細かい裏漉器で裏ごしてピューレを作ります。完熟梅なので50%~60%の砂糖を準備して、味を見ながら2~3回に分けて煮詰めて行きます。

消毒したジャムP1060413 P1060427瓶に、アツアツのジャムを詰め脱気をします。完全に脱気できていれば、常温で2年間くらいは大丈夫です。

しかし、いくら完全に脱気できていても常温のままでは、1年を過ぎると色や香が劣ってくるので、できれば6ヶ月くらいをめどに食べ切ってしまうか、冷蔵庫で保存する方がいいようです。(今までの経験です)

ジャム瓶は何回も使う事ができますが 脱気をする場合は、蓋は使い捨てにして新しい蓋を使うようにしています 。 2~3ヶ月で食べきるつもりなら、アツアツのジャムを瓶に詰めたら、倒立冷却(さかさまにして冷ます)するだけでも充分2~3ヶ月は保存できます。

長期保存をする場合は、糖分を60%以上にしなくては雑菌が繁殖してしまいます。ご自分で作る場合には気を付けて下さいね。

P1060428 梅のコンポート(寒露煮とは違います)は、青梅を使う事が多いのですが、今回、毎日地面に落ちている完熟梅を使って作りました。このコンポートは今朝拾ってきた完熟梅の皮をむいて、50度のお湯で2~3回湯でこぼして、瓶詰めにしたものに65%の濃度のシロップをビンの6分目まで注いで軽く蓋をして、お鍋の中で茹で上げます。 脱気が出来たらジャムと同じように倒立冷却をして出来上がりです。梅の甘露煮を作る人はよくいますが、梅の皮をむいて作ったコンポートの舌触りを試して欲しいです。梅が絶品のデザートに生まれ変わりますよ heart04

最近は、ヒマをもてあましちゃって、こんな事ばっかりしています happy01

2009年6月12日 (金曜日)

イチゴ狩り

多分、今年最後のイチゴ狩りになると思います weep そろそろ冷凍庫もパンパンになりつつあるしね~・・・ happy01

これから、収穫したイチゴの画像を紹介します!

オドロカナイデネ~ eye !!

P1060380_2 「 今回が、たぶん最後になるかも 」 と、言われたので軽トラックで出かけてきました~ rvcar

この量、わかるかな~? とにかく冷凍庫を満杯にする気満々で妹と二人で収穫して来ました。とにかく、今までと違ってこの後はハウスの中のイチゴを抜き取る作業が待っていると言う事だったので、今までのような”根こそぎ収穫”をしませんでした。えっ?どうやって収穫したかって? 今まではチョット熟しすぎたイチゴはジャム用に収穫していたのですが、今回は時間がない中で、出来るだけ綺麗なイチゴを選んで収穫しました。生産農家の収穫するような、まだ半分白いイチゴも収穫しちゃいました。・・・家に帰ってから食べてみたら・・・酸っぱい bearing やっぱり、完熟はお家まで持たないけど、美味しさは全然比べ物になりませんでした。

今から、ヘタを取って綺麗に洗って、1キロずつジプロックの袋詰め作業をします heart04 だって、来年までもうないかも知れないし・・・。

P1060381 P1060382 P1060383 P1060384 P1060385 P1060386

「半端ねぇ~!!」ですよね~ heart04 おかげ様で我が家の冷凍庫は満員御礼状態になりました~ confident 

我が家にある冷蔵庫は、6ドアーが1台・3ドアーが1台・冷凍専用庫が2台ありますが、どの冷蔵庫の冷凍庫も満杯です happy01 

”T”先生ありがとうございました~ confident 来年もよろしく御願いしま~す heart04

2009年6月11日 (木曜日)

プラムの初収穫!

ファーム武岡では、今年のプラムが遅霜の影響で、ほぼ全滅です。 weep その中でもホンノ少しだけ収穫出来るプラムもあります。

P1060394 プラム井上が収穫適期になりました~ heart04 完熟の証拠!ブルームもついています。

ファーム武岡にはプラム井上の他にも、プラムが沢山植えてありますが、今年は収穫出来そうにありません・・・ weep

P1060398 ブルームは果物が自分を保護するために表面を覆っている粉みたいなものです。昔ながらの美味しいキュウリにもブルームがついています。ブルームをゴシゴシしてみたら、こんなにツヤツヤになりました。甘さも酸っぱさも程よくて・・・ happy01 天然物はやっぱり美味しいな~、店頭で買うものとは鮮度が全然違います。 heart04 

P1060397これくらい熟していたら充分美味しいのですが、何のための家庭果樹園でしょうか? モチロン! 樹上で完熟した果実を食べるための家庭果樹園ですよ~ wink 生産農家ではこれくらいの果実は熟れ過ぎですよね~・・・。出荷して流通経路に乗っている間に熟し過ぎて売り物にならなくなっちゃいます。

ファーム武岡の果樹園のプラムの品種を紹介します。

プラム井上・大石早生・関口早生・菅野中生・メスレー・花螺李・シュガープルーン・スタンレープルーンが植えてあります。今年の春はハリウッドの接木にも成功しています。ハリウッドの葉っぱは一年中紅葉していて、花粉はほとんどのプラムの受粉用になるという優れものです。早く大きくな~れ bud

2009年6月10日 (水曜日)

もう田植えが済んでる!

昨日は晴れているのに、入梅宣言して???って思っていたら、今朝は雨 rainしかも、カミナリなりそうな雰囲気・・・ thunder 

P1060408そんな中でJAさんから頂いた、カッパ(レインコート?)を着て、雨の中農作業をしました。

耕運機で植えるところだけ耕して、マルチフィルムを張って、苗の植え付けです。今日の苗は”サンチュ”です。サラダに良し!鍋に良し!スープに良しのマルチ野菜ですよ~ happy01

P1060410 今日植えつけたサンチュの苗が2ヵ月後には、こうなります bud

P1060411 大きさの比較をしやすいように、私の手のひらと比べてみました paper でっかいでしょう~ wink

今日のお昼はサンチュサラダに決定!restaurant

P1060409 こちらは、サニーレタスの苗です。

これも植えつけようと思っていましたが、小雨が本格的に降ってきたので、今日はパス! 今日の夕方には雨がやんでくれないかな~ rain cloudプールの帰りに寄り道をする物産館があります。

いつも通っているプールの帰り道にある物産館に寄り道をしました。

「 和泉石倉 」という名前の、本物の石倉で出来た物産館です。開店当時は手打ちそばを食べたくて、プール帰りによく寄り道していました。

P1060402 その石倉の駐車場の隣の田んぼを何気なく見てみたら・・・ eye なんと!もう田植えが済んでいました。

鹿児島は元々早場米の産地ですが、これは超早場米ですね~、収穫は何月頃になるんでしょうね~bud

他所の田んぼはまだ水も張っていないのに・・・。早や~っ!

P1060389 月曜日にこのお店に行ってみたら・・・ crying

P1060388 香港つながりのお友達がやっている本格飲茶のお店です。 http://pinkpig.potika.net/ 先日、ケーブルテレビでも紹介されたのでご存知の方も多いのでは?

本格飲茶ランチのレポートをと思っていましたが、飲茶レポートはまた今度のお楽しみですね~ wink

P1060390 で、飲茶の代わりに行ったのがここ!

P1060391イケメンの作る辛カララーメンは、物凄く美味しくてまた今度もこれ食べようと思わせる味でした happy01

ラーメン党の私の中では、ピカイチのラーメンでした~!

2009年6月 9日 (火曜日)

青梅の利用法 ( 甘酸っぱい・カリカリ漬け )

私は、お片付けはニガテですが coldsweats01 お台所に立つことは大好きです happy01

毎年、梅を収穫したり頂いたりして、色々な加工品を作っています。

一番簡単なのは、梅酒・梅シロップです。材料全部混ぜるだけですものね~ wink

青梅のカリカリ漬けはチョット一手間加えますが、冷蔵庫で1年間カリカリを楽しめるので、作ってみませんか?

先日紹介途中だった、青梅のカリカリ漬けをもう一度紹介します。

P1060232P1060233 青梅の種を取って、お砂糖でカリカリにつけるには、種取専用のはさみがあると便利です。

1年に1度しか使わないので、チョットもったいないけど、1個1個の梅を包丁を使って種を取り除く事を考えると・・・毎年の事なので買っちゃいました。

P1060225P1060228カリカリに作りたいので、青梅を使います。青梅の種を取って2つ割りにして、青梅と同じ重さの砂糖(上白糖)をまぶしラップで蓋をして1晩置きます。

1晩経って梅からエキスが出てきたら、梅だけを消毒した瓶にギューギューに詰めます。。(この時点で砂糖は溶けきっていません)

溶け切っていない砂糖とエキスを鍋に入れて火をつけて沸騰させ、シロップ液を作りこれを冷ます。

シロップが冷めたら、梅の瓶に注いで出来上がり。

最初は梅がしわくちゃになっちゃいますが時間が経つと梅にシロップがしみこんでしわがのびます。1ヵ月後くらいから美味しくいただけます。シロップは最初は砂糖水みたいに甘いだけですが、青梅からエキスがでてシロップにも青梅の香が移ります。梅を食べ終えたシロップは水で割ったり、炭酸で割ったり、冬場はお湯割りでも美味しいですよ

冷蔵庫保管で1年間くらいはカリカリしています。保存中に醗酵してきたらシロップだけを漉して再沸騰させ、再び梅に注ぐと醗酵を止めることができますよ~ heart04甘くて酸っぱい、青梅のカリカリ漬けは暑い夏の日のお茶請けにピッタリですよ 

2009年6月 8日 (月曜日)

おはつ桃 初収穫!

桃クリ3年・柿8年って言いますが、本当に3年経ったらファーム武岡の 「 おはつ桃 」 に実がついて、初収穫が出来ました~ heart04

P1060387 路地植えでもOK!で、収穫は6月初旬と梅雨前で、袋がけの必要もなくて・・・と、家庭菜園向けだからって、果樹栽培のお師匠さんが進めてくれた 「 おはつ桃 」 ですが、最初は 「 桃って毛虫が沢山わくんでしょう?」 と聞いたら 「 木酢液や竹酢液を定期的に撒くと農薬もいらないよ!」 って言う言葉を信じて、待つこと3年 bud 自己流防虫剤の「す・に・ちゅう」(竹酢液・ニンニク・焼酎)で、無農薬でこんなに綺麗に実りましたよ~ heart04

おはつ桃は小ぶりの桃ですが、管理のしやすさや収穫期の速さで家庭菜園向けの桃です。ちっちゃい事は気にするな~それ!わかちこ・ワカチコ!の私が言うのでマチガイない!happy01

畑の草むしりをしていても桃のいい匂いが漂ってきて、カラスが狙っているのがわかったので初収穫となりました happy01

小さい割には、いい匂いで自己主張していて、意外にずっしり実が詰まった感じです。あと2~3日追熟させてから頂きます。それまではお仏壇の父にお供えしますね~ ( ヤッパ鹿児島ですね~ wink

最後の梅の収穫も済ませて、今年の梅干の塩漬けは一応終わり!今年は、全部で35キロ漬けました。

後は赤シソが出回るのを待つばかりです。去年は赤シソを沢山植えたのに、今年は赤シソ植えてない・・・ coldsweats02 残念 

梅の木にまだなっている実は、鳥さんや虫さんにおすそ分けです。ファーム武岡の果樹は根こそぎ収穫しないで、自然界の生き物にも少しは残してあげるようにしています。だって受粉作業を手伝ってくれたり、害虫を捕食してくれたりしているはずだから、少しは恩返しもしなくちゃね~ wink

2009年6月 7日 (日曜日)

”アイスプランツ”知っていますか?

最近は見たことも聞いた事もない新種の野菜が沢山出回っていますが、「アイスプランツ」もその1つですよね。

皆さんご存知でしたか? 私はテレビでしか見た事なかったのですが、毎日のように通っているプールからの帰り道にある、物産館に出ていたんですよ~ bud

P1060377 緑色の葉や茎には、透明のプツプツが付いています。

テレビではサラダにしていたので、私も洗ってそのまま食べてみました。

P1060378 食べてみたら、「ドレッシングは要りません!」の意味がわかりました。なんと!塩味がするのです。

早速畑に出て、人参・カブ・サンチュを取ってきてサラダにしていただきました。

頂き物と言えば・・・最近、本当によく頂き物をしています、申し訳ないくらいですよね~・・・。

P1060370 釣りたての鯵を頂きました。

早速さばいて、塩焼きと、お刺身に青シソと生姜と味噌を合わせてたたいて、なめろうにしていただきました。

P1060371 もう1つの頂き物は・・・あははは・・・(失礼しました・嬉しすぎてつい・・・)

大好物の生きたアワビも2個!!最近、嬉しい事が続いています heart04 ビールが美味いわ~ beer 

2009年6月 6日 (土曜日)

イチゴハウス

昨日も朝早く”T”先生に誘われて、イチゴ狩りに行って来ましたよ~ rvcar

今回のハウスは、前回のハウスの近くにあって、ドンダケェ~!って感じの大きなイチゴハウスでした。

P1060365 ハウスの入り口から奥を眺めてパチリ camera

目が悪い私には(年のせいではありませんよ)、一番向こう側は見えないくらい遠い!

P1060364 横の方にパチリ camera 農家の方は土地持ちだな~ wink こんなに規模の大きなハウスを持っているんですものね~ heart04 小学校にあるくらいの大きさの、温室が欲しいけど無理だし・・・ weep なんともウラヤマシイな~ confident

P1060363 対角線でパチリ camera 本当に広いハウスの中は、入り口付近ですでにイチゴのいい匂い happy01

私が早起きって事を知っていて、更に早起きの”T”先生が誘ってくれています。早起きは三文の徳って言いますもんね~ lovely ”T”先生は、私よりも早起きです。毎日、早朝と夕食後に奥様とお二人でウォーキングしていらっしゃいます。だから元気なんですね~ happy01

P1060362 私たちがいただけるのは、こんなイチゴです。とにかく根こそぎ収穫させていただいています。根こそぎ収穫しないとハウスの中でどんどん腐っちゃうからです。

これくらい色の着いたイチゴを収穫すると、出荷までに熟しきっちゃって実が崩れてしまい、売り物にならないそうです。農家の方が丹精込めて作ったのにもったいない事ですよね~ confident 我が家の冷凍庫の中には洗ってヘタを取ってジプロックの袋に1キロ詰めにしたものが、次の出番を待ちながら眠っています。今日取りきれなかったイチゴはどうなるのかな~?

P1060372_2 2日に頂いたイチゴで作った、「イチゴシロップ」と「いちご酒」です。wine

P1060373 P1060374 シロップを作るときは、いったん凍らせた果物を使うといいシロップを作ることができるのですが、今回は生のままのイチゴでシロップを作っています。凍らせたイチゴを使った場合と比べると、シロップ液が出てくるまでに時間がかかっています。イチゴ酒の方に入っているイチゴはもう色が出きった感じがします。お砂糖だけの物とアルコールが入っているものでは浸透圧が違うのかな?出来上がりが楽しみです heart04

2009年6月 5日 (金曜日)

ズッキーニの花

最近、私が若い頃にはなかったお野菜が出回っています。

パプリカ・ズッキーニ・エリンギ・・・なんだかイタリア料理を広めるために日本の市場に進出してきたみたいなお野菜たち。

その中で唯一、何回食べてみても”美味しい!”って感じたことのないお野菜が、ズッキーニでした。

そこで・・・自分で作ってみたら美味しいのかな?と思い、今年は種まきから挑戦してみました。

P1060334_2 これは、昨日の夕方の画像です。

蕾の根元にはズッキーニの赤ちゃんが付いています。

P1060358 今朝見たら、花が開いていました。

大きな花です。私はここにいるよ~!って、主張しているみたいですよね~ happy01

子供たちの中に野菜嫌いの子がいますが、自分で育てて、自分で収穫したお野菜にガブリとかじりついたら、キット野菜嫌いがなおるんじゃないかな~?取れたてのお野菜って、実は甘いんですもの heart04

2009年6月 4日 (木曜日)

グアバの花が咲いています

ファーム武岡では、珍しい果物も植えてあります。グアバもその1つかな~?

グアバは果物屋さんでも、売っているのを見かけたことのない果物の1つです。

香港に住んでいる頃、青空市場にグアバが出回ると、近くを通っただけでグアバが出ているってわかるくらい、匂いの強い果物でした。

ファーム武岡のグアバは、香港で食べていたグアバとは違って、大きさもキンカンくらいで小さいですが、食べてみたら同じ味がします。

どんな味?って聞かれたら、南国!トロピカル~!としか言えません。

P1060312 グアバという果物は食べたことがありましたが、花を見たのは鹿児島に帰って来てからが初めてでした。母の友達が自宅のお隣さんに生えていた(こぼれ種から自生していたらしい)苗木を勝手に掘り起こして持ってきてくれたそうです。ご近所さんと普段のお付き合いがなければ出来ない技(笑)ですよね~ 

まるでウサギの毛で作った耳カキみたいですよね~ 

P1060311 大きく写してみたら、こんな感じの花です。

我が家には3本のグアバの木がありましたが、そのうちの一番大きなグアバを植え替えたら・・・枯れちゃいました。残りの2本を大事にしなくちゃね~ 

2009年6月 3日 (水曜日)

連続して、頂き物が来た~!!

昨日は暗いうちから「イチゴ狩り」に誘われて、沢山のイチゴを頂いて帰ってきましたが、帰って来たら玄関に「梅」と「大根」が置いてあって、誰だろう~?って、思っていたら、知り合いから電話がありました。夜は梅の処理に追われて遅くまで起きていました。

そして今日は、健康の森公園から帰って来たら、玄関にバケツに入った完熟の梅が置いてありました。てっきり昨日の友達がまた持って来たのかな~?って、勘違いして電話をかけてお礼を言ったら・・・、「私じゃありませんよ」・・・バツが悪いですよね~、そしたら「梅、要るならまた持って来ようか?」ですって(催促したみたいでした・・・coldsweats01)。

しばらく経ったらご近所さんの”F”さんが、「失礼かと思ったけど、玄関先に梅を置いて行きました」と来られました。失礼なものですか~!!樹上で完熟して自然に落ちた梅ですよ~!!ありがたいですね~ heart04 最高級の贅沢です よね~ happy01 

梅のお礼に、無農薬野菜のサンチュ、カブ、チンゲン菜、前回頂いた梅で作った、梅のシロップ漬け2瓶、梅のコンポート1瓶、頂き物の奄美の黒糖で、バケツを一杯にしてお返ししました。

P1060324 梅の木に生った状態で完熟すると、梅の実は自然にポトリと落ちちゃいます。ブログでは匂いをお伝えできないのが残念です。

これで作った梅干もジャムもシロップも、ビックリするくらい美味しいので、我が家の果樹園の梅も完熟を待っています。

お店で買った梅は、ここまで完熟していないので2~3日追熟させますが、樹上で完熟した梅と、収穫後に追熟させた梅では香も出来上がりも全然違うんですよ~ confident

イチゴ狩り

恒例の ”T” 先生からのお誘いを受けて、今年もイチゴ狩りに出かけてきましたよ~♪ rvcar いつもは、お隣に住んでいる妹と出かけるのですが、今回妹は都合が悪くて、その代わりに弟と行って来ました~ happy01

P1060318 ハウスに着いたときは、まだ真っ暗で・・・コンタクトじゃなくてメガネ eyeglass で行った私は・・・目が悪くなったのかと思っちゃった位、真っ暗でした eye  イチゴが見えない!!

P1060319 それでも夢中でイチゴ狩りを楽しんで、持って行ったカゴに山盛り・・・下の方はつぶれちゃってるかも・・・。私たちがイチゴ狩りしたお隣のハウスはもうイチゴを抜いてありました。

P1060321 家に帰りついてもまだ7時前でした。朝早くからいい仕事しましたね~ happy01 

P1060322 比較のために、ボールにイチゴを500グラム入れてみました。

物凄い量を頂いて来たでしょう? これを洗ってダメなイチゴを捨てて、ヘタを取ったら全部で19キロありました~ heart04 イチゴ長者になっちゃった~ wink

午後から、母と妹の3人でコンサートに出かけて帰って来たら、玄関に大根と梅が8キロ置いてありました。

昨日の午前中に、朝早くイチゴ狩りをして、イチゴの始末をして、梅干を20キロ漬けて・・・コンサートに行ってと、忙しかったので、今回頂いた梅は洗ってそのまま冷凍庫に眠っちゃいました。冷凍庫の中には梅が19キロ眠っています。嬉しいな~ happy01

2009年6月 1日 (月曜日)

イチゴ狩りのお誘いがありました~!!

普段から早寝早起きの私ですが・・・、今まで仕事をしていた頃から目覚まし時計をセットした事のない事が自慢の?私でしたが、今夜は目覚まし時計をセットします clock

明日の朝(?)4時代に約束しましたよ~~~ happy01 「 イチゴ狩り 」 毎年何回かお誘いいただいていますが、お楽しみにしていましたよ~~~ heart04

P1020946去年頂いたイチゴのホンノ一部分で~す wink

明日は、入れ物を準備して下さいって事ですので、スーパーの買い物籠を3つ用意しました~ happy01

明日は早起きしなくちゃいけないので、早く歯磨きしなくっちゃね smile

大好物を頂いちゃった!

知り合いから、海の幸の頂き物がありました~ heart04

P1060161 お肉は苦手ですが、海の幸は大好物ですhappy01

お魚・蟹・海老・貝・海藻類と、海の幸で嫌いなものは何一つありません happy01 その中でも一番大好きな物が「蟹とあわび」です。

取れたてのあわびを頂いちゃって、テンション上がっちゃいました~ up

まだ生きているので、1個はそのままお刺身で頂きました。ふふふ・・・beer

もう1個は、紹興酒を振りかけて蒸し器で蒸して薄切りにし、酔っ払い海老のように紹興酒漬けにして、白髪葱を巻きながら食べました。これがまた、美味いんだな~ bottle

でっかい方は私の手のひらくらいの大きさです heart04 感激~!

ありがとうございました~ happy01

P1060268 今年は霜の被害で、スモモや杏が何処も全滅状態ですが、ファーム武岡ではかろうじて数個のスモモが生っています。

チョットしかないから、今年のスモモは1個だけ味見して残りは、カブトムシやクワガタにあげちゃおうかな~?カブトムシたちも毎年楽しみにしているはずだしな~・・・ confident

ファーム武岡写真集

  • プラム (菅野早生)
    ファーム武岡の四季の紹介

いらっしゃいませ