フォトアルバム

« 2010年7月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月に作成された投稿

2010年9月30日 (木曜日)

映画のエキストラ

昨夜、知人から電話があり、急遽映画のエキストラをする事になり、妹と2人でエキストラを経験してきました。

スーパーで買い物をする、鹿児島のオバサンの役です。オバサンってところがピッタリです。

香港に住んでいた頃は妹に頼んで、テレビ番組を録画したビデオを送ってもらって、鹿児島のテレビ番組も見ていました。

その時、画面に突然弟の顔がアップで出てきてビックリ!して電話をしたら、お味噌のコマーシャルに出ていたんです。その後、別のビデオを見ていたら、今度は母が、ベロコンハウスのコマーシャルで、坂上二郎さんと一緒にテレビに出ていて更にビックリ!!!でした。弟は友達から頼まれて、母は父の仕事の関係で知人に頼まれて、コマーシャル出演を引き受けたそうです。

私も、香港に住んでいたときには、主人の仕事の関係で、映画のエキストラ(セリフもありました)や、吹き替えのアルバイトをしたことがありましたが、香港ではエキストラの動きも細かく指導があって、言われたとおりの動きをしたんですが、日本のエキストラは細かな指導も無くて、「適当に、普段通りに動いて下さい」と言われ、あっという間の撮影終了でした。

撮影時の失敗談・・・ADさん?から、「普段買い物をしている通りにしてください」と言われた私は、「スタート」の合図の後、空いているレジーに並んで清算をしたら・・・、ナント!そのレジーは役者さんが並ぶレジーだったそうです(爆笑)だって、普段どおりだったら、チョッとでも早くレジーを済ませたいから空いているレジーに並ぶんですもの・・・。「ここのレジーには並ばないで下さい」って言われなきゃわかんないじゃん!!

妹は、大勢のエキストラの中から選ばれて(多分・・・1番、鹿児島のオバサンらしかったからかしら・・・笑)大塚寧々ちゃんと競演しました~♪

って、言っても、妹の後に本物の役者さんが並んで、大塚寧々ちゃんのレジーで清算するっていう設定だったので、妹は5回くらいアップになったかも・・・。

P1010574_2

撮影やその他の画像は取れなかったけど、唯一取れたのが、この画像って、あはは!!

映画は来年の7月くらいの上映を予定しているそうです。

2010年9月29日 (水曜日)

お蕎麦

「何か食べに行く?」って聞かれると、「お蕎麦」って答えちゃう私です。

美味しいお蕎麦屋さんがあると聞くと、食べに行きたくなります。

P1010377

我が家から、車で30~40分くらいの所に、昔からあるお蕎麦屋さんがあり、お墓参りの通り道なので、お墓参りのついでにまた寄ってみました。

P1010378_2

店内は、昔からやっているだけあって、物凄くレトロです。民家に継ぎ足し、継ぎ足しでお店が広がったのが良くわかる作りになっています。

P1010379_2

メニューは「蕎麦」「うどん」「めし」だけです。

私はお蕎麦を注文しました。感想は・・・昔の味がしました。鹿児島のお婆ちゃんが作るお蕎麦の味です。

鹿児島県内で、美味しいお蕎麦屋さんをご存知の方は、教えて下さいね。

2010年9月28日 (火曜日)

鹿児島県特産品協会

先日、鹿児島県特産品協会からの依頼で、久しぶりに広東語の通訳の仕事をさせて頂きました。

P1010421

鹿児島と香港の交流30周年を記念して、鹿児島のサンロイヤルホテルのシェフが香港のホテルで、鹿児島の特産品を使ったメニューでバイキングフェアーがあり、今回は香港のシェフがサンロイヤルホテルで鹿児島の特産品を使った中華料理のバイキングディナーを作って、お客様に提供しました。

私は、広東語が話せると言うことと、調理師の免許を持っているということで、今回の通訳にピッタリ合うとなり、私が今回の裏方さんのお手伝いをさせて頂くことになりました。画像は、城山観光ホテルのバンケットルームでのレセプション会場で、ミス大島紬と今回来日した香港のシェフです。

P1010426

P1010428

全てのパーティーが大盛況で終わり、シェフたちもにこやかです。

香港からの2人のシェフとも友達になり、秘伝のレシピを教えてもらったり、シェフのレストラン特製のXOジャンを貰ったり、香港に帰るまでの2日間の観光に私も一緒にドライブする事になったり、鹿児島に住んでいながら、知らなかった焼酎の造り方を1から見学して、本当に詳しく教えてもらったり(さすがシェフです、質問が本格的でした)多くのことを勉強しました。

普段、ダラダラと過している自分が恥ずかしくなるくらい、ホテルのキッチンで働いている人たちに影響を受けて、明日から頑張るぞ~!!って、思ったのに・・・、またダラダラと過している毎日です(苦笑)

2010年9月27日 (月曜日)

カリン

先日のイノシシ騒ぎ以来、果樹園の見回りをしていなかったので、久しぶりに果樹園を歩いてみました。

P1010104_2

家庭果樹園に植えてある2本のカリンは、シルバーさんが草払いの時に、カリンの苗木に気が付かず、根元から払ってしまたのですが、植物の強い生命力で新芽が出てきたので、そのままにしていたら、数年たって実を付けるようになりました。でも、我が家のカリンは接木されたカリンの台木の方から出てきた芽がのびたものなので・・・質はどうかな~? 

それに、2本のカリンが交代で実を付けるのも???って思っていたら、今年は、2本とも実を付けています。

P1010376

手の届かないくらい高い所に生っているのは綺麗だけど、下の方に生っているのはシミが沢山付いています。

我が家のカリンは完熟すると、1個1キロ以上の重さになります。スーパーで見かけるカリンとは大きさが全然違います。台木から出てきて成長したカリンなので、原種に近いのかな?

カリンは硬くて酸っぱいので、そのままでは食べることが出来ませんが、薄切りにして蜂蜜漬けにするとビックリするくらい美味しいシロップに変身します。

自宅の果樹園の果物は全て、無農薬・有機肥料で育てているので、チョットだけオブスちゃんですが、味は最高!です。

今年は沢山生っているので冬が楽しみです。

2010年9月26日 (日曜日)

かごしま香港クラブ定期総会

香港の年度初めにあたる9月には、かごしま香港クラブの定期総会があります。

P1010546

今年もメンバーが集まって楽しく総会がおこなわれました。

P1010539

私の担当している、香港家庭料理教室では、「修了証書」の授与式があり、”O”さんが代表で修了書を受け取りました。

P1010544

広東語教室の生徒さんたちによる、広東語の歌の発表では、「さくら」の広東語バージョンを披露しました。

P1010543

新規入会のメンバー紹介もあり、新しい会員の方々も楽しい時間を過した様で嬉しかったです。

P1010533

定期総会のお楽しみは、メンバー全員が集まって楽しい時間を過せることと、

美味しいお料理を食べることと、お楽しみ抽選会です。

お楽しみ抽選会の景品は、会員の方たちからの差し入れや、スポンサーからの提供品になります。私は、手づくりフルーツシロップを画像の他にも合わせて8本準備しました。全て地産地消の手づくりです。

スポンサーから出た、「大阪往復ペアチケット」や「指宿白水館のペア宿泊券」「サンロイヤルホテルのエステ券」、「鹿児島県特産品の詰め合わせ」、「新米予約券」、「デパートの商品券」、「航空会社の株主優待券」など他にも沢山の景品があり大盛況でした。

ちなみに、私と妹が当たったのは、「ホヤグラスのクリスタル・オーロラ皿」と、「デパートの商品券」「美白化粧品の詰め合わせセット」「チャイナの茶器」などで、毎年のことですが、かごしま香港クラブの定期総会のお楽しみ抽選会の景品は豪華です。

今月の末から、来月の初めの南日本新聞の「みなみのカレンダー」のコーナーで香港家庭料理教室の第9期の募集広告が掲載されます。興味のある方は南日本新聞をご覧下さい。

2010年9月22日 (水曜日)

猪突猛進

鹿児島市の生産流通課と猟友会の方たちが「箱わな」を仕掛けてすぐに、ピーちゃん(イノシシの子供)が、ワナに入ったけど、雨上がりでワナの仕掛けが濡れてワイヤーが切れてしまい、頭の良いイノシシは危険を察してしばらくは、箱わなの周りをうろつかないかも?と思っていたら・・・。

P1010471_3

ファーム武岡に現れたのは、ママいのしし、お兄ちゃんイノシシ、チビイノシシの3匹でしたが、草を払ったりしたら、ママイノシシは現れなくなって、子供が2匹出没していました。

箱わなに捕まったのは、1番小さなイノシシでしたが、猪突猛進とはよく言ったもので、鼻先を檻の外に出して、体当たりで逃げようと試みて、両目が血で真っ赤に染まっていました(怖~い!)

大人のイノシシは処分されるそうですが、子供は遠い山に放すそうです。

P1010464_2

2010年9月21日 (火曜日)

今月の香港家庭料理教室

今月の香港家庭料理教室の献立は、予定献立の食材を買いに市場へ出かけて、綺麗な新ショウガを見つけたので、予定献立を少し変更して、「新ショウガのジンジャエール」を作る事にしました。だって、新ショウガは来月手に入るかどうか?わからないんですもの。

「海老のスパイシー揚げ」 「水晶豆腐のふくろ茸いりあんかけ」 「ベトナム・プリン」 「新ショウガのジンジャエール」の4品です。

P1010504_4

ジンジャエールは1年中、いつでも作ることが出来ますが、新ショウガは今の季節じゃないと手に入りません。

新ショウガとグラニュー糖、シナモンスティック、カルダモン、クローブ、レモン汁で作ったシロップを好みの量の炭酸水で割って飲みます。

私は炭酸水が多め方が好きです。

P1010485

ヴェトナム・プリンは、とっても簡単なプリンです。

卵とコンデンスミルクと牛乳を混ぜて、蒸し器で蒸すだけのプリンですが、とても濃厚な味のプリンが出来上がります。

P1010477

カラメルもプリンを型抜きしてから掛けても、プリンカップの底に始めから入れてもどちらでも作れます。カラメルは多めに作って保存すると便利ですよ。

P1010478

海老のスパイシー揚げは、ニンニクやたかの爪と花椒(中国の山椒)と塩を混ぜたスパイスを作って、揚げた海老に絡ませて仕上げる料理です。美味しいですよ。

P1010483

水晶豆腐のふくろ茸入りあんかけは、豆腐に上新粉をまぶして(本当は浮粉を使うけど、手に入らなかったので、比較的良く似た上新粉を使いました)揚げたお豆腐に、季節のきのこを沢山入れてトロミあんを作り、かけたものです。そのまま食べても美味しいですが、ご飯にかけても美味しいですよ。

かごしま香港クラブでは、9月の末から10月の始めにかけて、南日本新聞 のみなみのカレンダーで、「 第9期 香港家庭料理教室 」 の募集をします。第9期も、「 医食同源・家庭で出来る薬膳料理 」 を中心に献立を作る予定です。

興味のある方は、南日本新聞をご覧下さい。または、かごしま香港クラブのホームページからも申し込みできますよ。

http://www.kagoshima-hkclub.com/

2010年9月18日 (土曜日)

箱わな

猟友会と鹿児島市の生産流通過の職員さんたちが「箱わな」をしかけました。P1010450

P1010453

鉄の檻にワイヤーが仕掛けてあって、イノシシがワイヤーを切ると、檻が閉まる仕掛けになっています。

エサは「キャットフード」です。我が家のシベリアン・フォーレストキャットの食べこぼしをキッチンのお勝手口に箒で掃き出していたら、それをエサとして食べていたので、箱わなにもキャットフードを使うことにしました。

P1010452

猟友会の方が言うには「鉄の箱を警戒して、2~3日は出てこなくなるかも?」って言っていたけど、ものの2時間もしないうちにキャットフードの匂いにつられてやって来ましたよ。

ところが、雨が降って箱わなの仕掛けがきつくなってしまい、ワイヤーが切れてしまって、今日は戸が閉まりませんでした。

2010年9月16日 (木曜日)

ピカちゃん

秘密兵器「ピカちゃん」を使っても、全然ひるまないイノシシには、罠を仕掛けるしかないとなりました。

P1010439

どらくらい、怯まないかは画像をご覧下さい。コロちゃんがどんなに吠えても、すぐ近くまで来るようになっちゃってます。

私に気づいて逃げた先は、すぐ目の前です。

画像はズームではなく、普通に撮っています。

P1010442

我が家の周りをうろつく猪は、「ピーちゃん」(勝手にそう呼んでいます)だけになりましが(ママイノシシと、お兄ちゃんイノシシは出なくなりました)、このまま放っておくワケにはいきません。

猟友会の罠って、どんな罠なのかな~?

2010年9月15日 (水曜日)

イノシシの続き

イノシシが出没して、その後どうなったかというと。1週間経っても猟友会の方からは連絡がなくて・・・、禁猟区だし、禁猟期間だし・・・。

それでも毎日猪は出没していて、だんだん慣れてきて人間を怖がらなくなってきているので、もう一度、捕獲大作戦をしていただきましたが・・・

P1010430

フェイジョアの茂みに隠れているので、みんなで追い込んで捕まえるって・・・。P1010432

この、網で・・・(?)無理だと思うけど~・・・。(失礼!)

最初に言われたとおりに、草払いをたのんで、段々畑の下の段から草も払って綺麗にしたけど、やっぱり毎日出没しています。

P1010431

結局、逃げられてしまったので、我が家にあるもので通り道をふさぐことにして・・・、(こんなんで、ダイジョウブカナ・・・???)

P1010433

秘密兵器の「ピカちゃん」なるものを付けていきました。ピカちゃんは、LEDライトが間隔をあけてピカッ!と光って、動物が怖がるそうです。これで、イノシシが来なくなった所もあるそうです。

家に来るイノシシにも効いて欲しいな~。

2010年9月14日 (火曜日)

イノシシ

最近、忙しくてブログの更新が滞っている間に、色々なことがありました。

イノシシ出没!!

P1010393

大きなママ猪と、お兄ちゃん猪と、妹イノシシの3匹です。

ママ猪は危険なので、画像を撮る事が出来ませんでした。

我が家の隣は、中学校の裏門で、6件隣には高校があり、その隣には養護学校があるので、大騒ぎでした。しかも、朝と夕方にはほとんどの高校生が我が家の前を通ります。

P1010395

パトカーが3台、鹿児島市の生産流通課の職員が3~4人、結局その日は捕獲できずに猟友会に連絡して駆除してもらうことになりました。

今は禁猟期だし、この辺は禁猟区なので鉄砲を使えません。どうするのかな~?

長い間、ブログの更新を休んでいる間に、メールや電話を下さった方々へ

「ご心配頂き、ありがとうございました。私は相変わらず元気にしています。」

ファーム武岡写真集

  • プラム (菅野早生)
    ファーム武岡の四季の紹介

いらっしゃいませ