フォトアルバム

« 2017年3月 | メイン | 2017年5月 »

2017年4月に作成された投稿

2017年4月28日 (金曜日)

プラム井上

Dsc03909

今年のバラ科の果物はどうなっちゃってるのでしょうか?

画像はつい先日の満開のプラム井上です。

プラム井上だけではなく、メスレー、花螺李(奄美のいぐり)、関口早生、菅野中生、大石早生、ハリウッド、その他では梅もほぼ全滅状態です。

梅は光陽(小梅品種)だけがボチボチで、残りの白加賀、南高梅、甲州最小、鴬宿、翠香、露茜、紅さし、どの樹も花は満開だったのに・・・普通だったら今頃は親指の爪くらいの大きさの実が生っているはずなのに・・・

どの樹もどの枝も全くと言っていいくらい実が付いていません。

同じバラ科の桃とアンズも花は終わっているけど・・・どうなることやら・・・

梅がダメ、プラムがダメ、せめてアンズと桃だけでも・・・

Dsc03957

Dsc03964

ジャスミンの花

ジャスミンの花が満開です。

家のどこにいてもジャスミンの香りがしていて、とてもいい気持ちです。

画像の黄色いジャスミンは、キャロラインジャスミンといいます。

我が家では、野菜も果物もお花も完全無農薬で育てているのでエディプスフラワーとしてサラダの彩に使ったりしますが、チョット苦いです(苦笑)

Dsc04056

こちらは羽衣ジャスミンです。

雪が降ったりして何回も枯れかけたのですが根性で再生復活しています。

Dsc04063

天然の花の香りで幸せな気持ちが続きます。私の幸せって小さいですね(笑)

2017年4月27日 (木曜日)

ハリウッド

家庭果樹園に植えてあるプラムの中には、私が接ぎ木して育てているプラムもあります。

ちなみに、台木は「おはつ桃」と言う品種で、接ぎ木した品種は「ハリウッド」という品種です。

ハリウッドは花も実も楽しめる上に、他のプラム類の授粉樹としても役に立ち、秋になると紅葉も楽しめるという、一石二鳥ではなく、一石四鳥もある素敵な樹です。

Dsc03953

ハリウッドの花はサクランボの花に似ているような気がします。ただ残念な事にハリウッドの近くに植えているプラムの樹とハリウッドの開花時期には微妙な差があり、授粉樹として役に立っているのかどうか?

我が家は自宅の周りに段々畑を作っていて(7段畑)ハリウッドが植えてある畑に植えてあるプラムは自家受粉するタイプなので、ハリウッドが必要ないんですよね・・・。

1段下の畑には授粉樹が必要なプラムが2品種と、自家受粉する樹が2本植えてあり、授粉樹が必要なプラムの結果状況があまり良くないんですよね。

植える場所間違っちゃったみたいだけど、今更仕方ないですよね。

2017年4月24日 (月曜日)

バターケーキ

昔のバターケーキは見た目は綺麗で日持ちも良かったんですが、お味の方が・・・でしたよね。

最近のバタークリームは口に入れた途端にフワッと溶けて、発酵バターのいい香りがして美味しいんですよね。

昔のカチカチのバターケーキしか食べていない人は(私を含め、結構年齢層が高いと思うけど)バターケーキは好きじゃないっていう人が多いですよね。おそらく昔のバターケーキはバターの使用量は少なくてショートニングを沢山使っていたのでは?だって口に入れた時のクリームが何だか脂っぽかったような・・・?

Dsc03910 卵の消毒のために湯煎にかけて殺菌します。きちんと温度計で温度をはかってしっかり殺菌しています。

Dsc03912 手では無理なので、キッチンエイドで泡立てます。電動ハンドミキサーでもいいのですが、かなり時間がかかります。ハンドミキサーでは持っている間に手が疲れちゃうのでバターを使うお菓子はキッチンエイドで楽させてもらっています。

Dsc03914 これくらいツヤツヤのバタークリームになったらOKです。まるでホイップクリームみたいですよね。

これにフレーバーを入れたりカラーを付けたりして絞り袋に入れてデコレーションします。

Dsc03916 今回のスポンジは2段にカットしました。切れ端はボールに残ったバタークリームを付けて試食用にします。

Dsc03917

Dsc03921 オーブンで1個焼いても2個焼いても時間は同じなので、いつもケーキは2個焼きます。デコレーションも似てはいるけど、微妙に違うデザインで2個作りました。

バターケーキは常温保存で2~3日大丈夫なので、前日作って差し入れする日はゆっくりできます。

2017年4月22日 (土曜日)

アボカドの花

アボカドの花が次々に咲いています。

授粉のお手伝いをする虫たちもやって来ました。

Dsc03995

Dsc03990

すごく小さな(生まれたて?の)ミツバチも飛んでいました。

しかし、残念ながらファーム武岡のアボカド畑にはBタイプのフェルテとエッティンガーしか生き残っていません。だから今どんなに花盛りで昆虫がいい働きをしてくれても結果する可能性は限りなく低い・・・

しかし、新しくAタイプのアボカドの苗木を(枯れちゃった前の品種と同じ品種ですが)注文しているので、2~3年後にはファーム武岡産のアボカドを収穫できるはず・・・多分・・・

2017年4月21日 (金曜日)

サワーポメロの剪定作業

ファーム武岡の家庭果樹園には、サワーポメロの木が2本あります。

Dsc03905

ここ数年、選定作業をしていなかったので樹の中心部に太陽の光が届かなくなっていたので、中心部に向かっている枝を切り落としたり、幹に対して垂直に伸びた枝を切り落とした枝に生っていたサワーポメロだけでも4回目の収穫と言っていいくらい収穫できました。

我が家での収穫のサインは、樹上で完熟したサワーポメロが15~20個くらい地面に落ち始めたら、収穫の始まりです。

今年は3回収穫しました。完熟になれば樹に生っているサワーポメロもハサミは必要ありません。触っただけで簡単にもぎ取ることができるんですよ。

剪定作業をした枝に生っていた物も全て完熟ですよ。

Dsc03943

Dsc03944

売り物にしても良いくらいの大きさですね。しかも完全無農薬栽培ですよ。

剪定作業を済ませた樹はサッパリなっています。

Dsc03946

まだ樹に生っているのを数えてみたらまだ100個以上残っていました。

手の届かない高い所にはまだまだ沢山生っています。完熟して落ちてくるのを気長に待ちます。

2017年4月18日 (火曜日)

今月の香港家庭料理教室

今月の香港家庭料理教室の献立は、「福建炒飯」 「香鶏」 「桜ケーキ」 「季節野菜のオイスターソースがけ」 「残り物スープ」の4品でした。

福建炒飯

Dsc04019

福建炒飯とはシーフードを使ったあんかけ炒飯の事です。今回は家庭でも簡単に作れるように、冷凍ミックスシーフードに干し貝柱を使って簡単だけど中華のお出汁を感じることができるように作りました。

香鶏は、ネギや生姜や胡椒以外に好みの香辛料や香味野菜を使って作った鶏肉料理です。今回は、ニンニクと五香粉を使って唐揚げにしました。食べる時はレタスで唐揚げとミントの葉を包んでスイートチリソースを付けて食べました。

Dsc04022

季節野菜の牡蠣油がけは、好みの季節野菜に牡蠣油をかけて食べるだけの簡単な献立ですが、野菜の鮮度や蒸すか茹でるかでも違いがでます。今回の茹でタケノコは知り合いの農家さんからのご厚意で頂いた掘りたてタケノコを茹でて使いました。掘りたてのタケノコは柔らかくて香りもまるでトウモロコシみたいです。タケノコもトウモロコシもイネ科の植物だからタケノコもトウモロコシみたいな味がするんでしょうね。ちなみに新玉ネギも知り合いの農家さんからのご厚意で頂いた玉ねぎです。すごく甘いです。

Dsc04018

今回のデザートは季節を意識して、桜ケーキにしました。

Dsc04024

桜ケーキは、生地に桜の葉と花と甘納豆を混ぜ込んで焼いてあります。生クリームも桜リキュールと桜フレーバーを使っています。桜の口金を使って桜の花の形に絞ってあります。画像ではハッキリ写っていませんが生クリームも白と桜色のグラデーションになっているんですよ。

2017年4月15日 (土曜日)

桜ケーキ

今月の香港家庭料理教室では、桜の季節という事もありデザートに桜ケーキを作ることにしています。

ここ2~3週間くらいは桜を使ったケーキを沢山試作しています。

デコレーションケーキ・パウンドケーキ・シフォンケーキ・番外編として大福餅(桜餡を使いアンパンみたいにへそを作って桜の花を埋め込んだり)を作ったりと色々作りましたが、家庭で簡単に作れるようにと言う事で、桜パウンドケーキにしました。混ぜて焼くだけの超簡単ケーキです。

Dsc03979_2

Dsc03977

Dsc04004

桜の香りが出るように、生地には「桜の葉・桜の花・桜リキュール・桜フレーバーと甘納豆」が入っています。

しっとりケーキを口に入れると桜の香りが鼻から抜けていい感じで仕上がりました。ドライフルーツを入れようかとも思いましたが、ドライフルーツは香りが強すぎで桜の香りと喧嘩しちゃうので、和の素材として甘納豆を入れてみたらこれが何とも美味しくて、桜の葉や花と合わさると甘じょっぱくて美味しいです。

2017年4月14日 (金曜日)

小梅

ファーム武岡の家庭菜園には、3本の小梅が植えてあります。

品種は、甲州最少という小梅が2本と、画像の光陽と言う福岡県で盛んに生産されている、太陽が当たった部分が真っ赤になる見た目のいい小梅です。

Dsc03982 

光陽小梅はそこそこ実を付けていますが、甲州最少は2本の内1本を丸裸?と言うくらい思い切った剪定をした事もありほとんど実が付いていません。

他の大実品種の梅や、普通品種の梅もビックリするくらい実が付いていないので、今年は梅仕事ができないでしょうね・・・また同級生の梅畑まで梅を貰いに行こうかな?

2017年4月10日 (月曜日)

金柑の移植

マンションの植え込みに金柑を植えていました。

思っていたよりも成長が良くて、曇り空や雨降りや夜間で街灯がつくように設定

してあるセンサーが金柑の枝で過剰反応してしまい、昼夜問わず街灯がついて

しまうようになっていたので、金柑の移植を決行しました。

苗木を購入した福岡県の業者さんに連絡して(この業者さんはとても信頼のおけ

る業者さんです)、移植の方法やポイントも確認してからの移植作業でしたが・・・

移植するには金柑の木が大きくなりすぎている事や、移植をするにはギリギリの

季節だったりして、本当に思いっきりバッサリと枝を落としました。

移植後に生き返るかどうかは半分半分くらいの確率かな~?

 

Dsc03947

Dsc03948

 

Dsc03951

新しく植えた場所が畑の中なので、画像を見てもピンとこないかもしれませんが

ここ最近の雨で多分根付いたかな~? 柑橘類の新芽が出てくるのは比較的

遅いのでもうしばらくは様子見です。

 

2017年4月 9日 (日曜日)

桃の花

今年は花の咲く順番が滅茶苦茶です。

桃の花は1ヵ月くらい遅いです。 後から咲くはずの中生プラムの花がほとんど

散ってしまってから咲き始め、ここ最近の大雨の中で満開になっています。

ちゃんと授粉しているのかな~?

Dsc03986

Dsc03987

品種は「千代姫」と言う品種で、梅雨入り前には収穫できるので、完全無農薬栽

培で袋掛けの必要もありません。

家庭果樹園にはピッタリの品種ですよね。しかも樹上完熟させたら糖度も上がり

とても美味しい品種です。

収穫できたら夏場のアイスクリーム用にピューレ加工して冷凍保存します。

今から楽しみ~!

2017年4月 8日 (土曜日)

アンズの花

ファーム武岡の家庭果樹園にはアンズの木が6品種6本植えてあります。

私は、花だけ見ると、どの花がどの品種かわかりません・・・専門家が見ると違いが判るのでしょうが・・・

ピンクの花が多いアンズの花ですが、1本だけ違いが判る品種があります。

Dsc03969 

信山丸という品種のアンズの花です。信山丸は杏子の丸ごとシロップ漬けなどに加工されたりしています。生食用ではなく加工用の品種です。

Dsc03970 

他の品種のアンズの花と並べて見ると色の違いが分かりやすいですね。

これも温暖化の影響で?今年も実が生らないのかな~?

2017年4月 6日 (木曜日)

アボカドの花

 

Dsc03973_2 

Dsc03968

画像は、今日の開花状況と剪定した枝のつぼみです。

アボカドの木は、キーウィフルーツみたいな「オスの木・メスの木」ではなくて、チョット複雑なんだけど、1本の木に咲く花が、午前中はメスが咲いて次の日の午後からはオスが咲くという、面倒くさい木なのです。午前中に咲く花がオスかメスかでAタイプ・Bタイプと呼ばれています。

だから、自分の花粉では時間的に合わなくて、午前中にメスが咲く場合は近くに午前中にオスが咲く木がなければ実が付かないって・・・お互いに時間差で結実するなんて・・・

ファーム武岡の家庭果樹園のアボカドはAタイプの木が大雪の被害で枯れてしまい・・・現在Bタイプの木しかありません。・・・

と、言う事は・・・花が咲いてもアボカドは生らないという事です・・・。

どこかでAタイプの花粉授粉用にチョットだけを貰えないかな~?

ファーム武岡写真集

  • プラム (菅野早生)
    ファーム武岡の四季の紹介

いらっしゃいませ