桜ケーキ
今月の香港家庭料理教室では、桜の季節という事もありデザートに桜ケーキを作ることにしています。
ここ2~3週間くらいは桜を使ったケーキを沢山試作しています。
デコレーションケーキ・パウンドケーキ・シフォンケーキ・番外編として大福餅(桜餡を使いアンパンみたいにへそを作って桜の花を埋め込んだり)を作ったりと色々作りましたが、家庭で簡単に作れるようにと言う事で、桜パウンドケーキにしました。混ぜて焼くだけの超簡単ケーキです。
桜の香りが出るように、生地には「桜の葉・桜の花・桜リキュール・桜フレーバーと甘納豆」が入っています。
しっとりケーキを口に入れると桜の香りが鼻から抜けていい感じで仕上がりました。ドライフルーツを入れようかとも思いましたが、ドライフルーツは香りが強すぎで桜の香りと喧嘩しちゃうので、和の素材として甘納豆を入れてみたらこれが何とも美味しくて、桜の葉や花と合わさると甘じょっぱくて美味しいです。