フォトアルバム

« 香港家庭料理教室 | メイン | 隠れ家ランチ »

2011年3月14日 (月曜日)

梅の新品種 露茜

地震の被害を直接受けなかった、九州の南に住んでいる私たちにでも協力出来る事の一つに、節電があります。

使っていない電化製品のコンセントをぬく。誰も居ない部屋の電気は消す。炊飯器や保温ポットの保温をやめるなど、節電をみんなで心がけましょうね。

九州電力では、チェーンメールは発信していないそうですが、被災地に向けての送電はしているそうです。

こういう時には、色々な風説が出回るので注意しましょうね。

私の今年の楽しみの一つに、「新しい品種の梅が初めて実を付ける予定」って言うのがあって、他の木に比べてエコヒイキして育てていたので、本当に楽しみです。

露茜という品種ですが、種の周りまで真っ赤に色づく梅なんですよ。

Photo

画像は、独立行政法人・果樹研究所から借りて来ました。

Tuyuakane_zu2

こちらの画像も同じく果樹研究所からの借り物です。

種まで真っ赤なの、わかります? 綺麗ですよね。

これで「プラム・ロゼ・シロップ」を作るのが夢なんですよ~。梅干作ったらどんな色になるのかな~?本当に楽しみだわ。

つぼみの露茜は、どんな感じかというと、梅のつぼみにソックリな部分と、プラムのつぼみにソックリな部分があり、梅とプラムのハーフと分かります。

P10204201

でもね、露茜には問題が1つあります。それは・・・露茜は自分の花粉では受粉しない(実がつかない)んです。しかも、アンズの花粉じゃなきゃ実が付かないんですよ~。

と、言う訳で、露茜の近くに長野県からアンズの苗木を取り寄せて植えたけど、まだ花が咲くほどアンズの木は大きくなっていません。花が咲くほど大きな杏は、樹齢20年のアンズが段々畑の一番上の段に植えてあるけど、露茜は段々畑の6段目に植えてあるから、とても花粉は届きません。

だから、白加賀梅に鴬宿梅を受粉樹として、大枝を切り落として受粉樹として、バケツに水をためて白加賀梅の近くに置く方法で受粉を考えているんだ。

アンズのつぼみは今こんな感じです。

P1020449

つぼみが開きかけて、花びらが少しだけ見えています。

白い点々は・・・桜島の火山灰が降っているからです・・・嫌だな。

樹齢20年の杏は、物凄い大木になっている事もあるので、思い切って太い枝を切って、露茜の受粉樹にしちゃうわよ~。

タキイ種苗の通販では、露茜の受粉樹には「花香実」などがいいと書いてありました。と、言う事は、鴬宿でも良かったのかな~?

 

ファーム武岡写真集

  • プラム (菅野早生)
    ファーム武岡の四季の紹介

いらっしゃいませ