海老の翡翠揚げ
今月の香港家庭料理教室の3品目は、エビの翡翠揚げを作りました。
翡翠〇〇と付くと、ホウレン草の葉緑素を混ぜいれたり、抹茶を使ったり、豆類の緑色を使ったりとなんでもアリだったりしますが、今回はホウレン草粉とグリーンピースを使って作りました。
小海老に新玉ねぎとグリーンピースを合わせて、できるだけ薄い衣でかき揚げにしました。かき揚げの衣にはホウレン草粉を混ぜてあります。ほんのり緑色のかき揚げになっています。
かき揚げのコツは、具に小麦粉をまぶしてから天ぷら衣を少量加え、ギリギリのところでバラバラにならないくらいの薄衣で作ることです。そしてかき揚げの上から熱い油を回しかけて表面が固まってから裏返すと団子状に見えないですよ。
今回は、熱々に花椒塩をかけていただきました。