桃の収穫
今年は、梅・プラム・アンズ・桃と開花時期に長雨が続いて、全て自然任せのファーム武岡の家庭果樹園では、授粉がうまくいかなくて、収穫できる物が少ないですが、少ないは少ないなりに果物の収穫が始まりました。
ファーム武岡の桃は、「 千代姫 」 と言う品種です。梅雨前には熟すので袋掛けも要らないし、糖度もそこそこ高いので家庭果樹園にはピッタリの品種です。
例年だと樹上で完熟して、桃の木の周りでいい匂いがするまで木に生らせておくのですが、そうすると木に生った状態でカビが生えてしまいます。
農薬を使ったらそんな事はないのですが、自分たちが食べる物なので収穫できた分だけでいいや~って言いながら木からもいでその場ですぐに食べたりしていますが、今年は生産農家さんたちが収穫するタイミングに合わせて少し収穫してみました。
常温で数日おいて追熟させてから糖度を調べてみようと思っています。