かごしま香港倶楽部 Feed

2017年4月18日 (火)

今月の香港家庭料理教室

今月の香港家庭料理教室の献立は、「福建炒飯」 「香鶏」 「桜ケーキ」 「季節野菜のオイスターソースがけ」 「残り物スープ」の4品でした

「香港家庭料理教室」と「ファーム武岡物語」と2つのブログで同時進行みたいな形で料理教室の様子を紹介していましたが、2年くらい更新していなくて、改めてブログを再開しました。料理教室の紹介ブログの内容は、ファーム武岡物語の方でも同じように紹介しています。ファーム武岡物語の方は日々の暮らしの報告になります。

これからは、こちらのブログでは「香港家庭料理教室」の様子だけの紹介になります。

福建炒飯

Dsc04019

福建炒飯とはシーフードを使ったあんかけ炒飯の事です。今回は家庭でも簡単に作れるように、冷凍ミックスシーフードに干し貝柱を使って簡単だけど中華のお出汁を感じることができるように作りました。

香鶏は、ネギや生姜や胡椒以外に好みの香辛料や香味野菜を使って作った鶏肉料理です。今回は、ニンニクと五香粉を使って唐揚げにしました。食べる時はレタスで唐揚げとミントの葉を包んでスイートチリソースを付けて食べました。

Dsc04022

季節野菜の牡蠣油がけは、好みの季節野菜に牡蠣油をかけて食べるだけの簡単な献立ですが、野菜の鮮度や蒸すか茹でるかでも違いがでます。今回の茹でタケノコは知り合いの農家さんからのご厚意で頂いた掘りたてタケノコを茹でて使いました。掘りたてのタケノコは柔らかくて香りもまるでトウモロコシみたいです。タケノコもトウモロコシもイネ科の植物だからタケノコもトウモロコシみたいな味がするんでしょうね。ちなみに新玉ネギも知り合いの農家さんからのご厚意で頂いた玉ねぎです。すごく甘いです。

Dsc04018

今回のデザートは季節を意識して、桜ケーキにしました。

Dsc04024

桜ケーキは、生地に桜の葉と花と甘納豆を混ぜ込んで焼いてあります。生クリームも桜リキュールと桜フレーバーを使っています。桜の口金を使って桜の花の形に絞ってあります。画像ではハッキリ写っていませんが生クリームも白と桜色のグラデーションになっているんですよ。

2017年4月16日 (日)

過去の香港家庭料理教室

長い間ブ、ログの更新をしていなくて、改めてブログの続きを書こうと思ってブログのホームを見てみたら、過去の書きかけのブログがあって、平成27年の記事ですが、アップします。

ウコンご飯の笹巻寿司です。

Dsc03349_1

Dsc03348

Dsc03357

 同じ材料でも各班によって包み方や盛り付け方に個性がでています。

今回の上海焼きギョーザはイーストを使ってふっくらさせました。

Dsc03355

Dsc03353 沢山作ったので、焼いたり蒸したりしていただきました。

キュウリと干し海老の炒め物は、豆板醤・ニンニク・生姜を使ってピリ辛にしあげてあります。

Dsc03350 キュウリは炒めるとツルツルしてお箸でつかみにくくなるのですが、かくし包丁を入れると、お箸でしっかりつかめるんですよ。

Dsc03351 焼きギョーザ用に鶏のにこごりを沢山作って持って行ったので、冬瓜とくずきりを予定外ですが準備しました。バニラアイスクリームを作った時に余った卵白の使いまわしで、余り物が出ないように、コラーゲンスープを作りました。

バニラアイスクリームとメロンアイスクリーム(メロンは富良野の赤肉メロンです)を作ったのですが、画像を取り忘れちゃいました・・・

9月の末には南日本新聞に来年度の香港家庭料理教室の募集広告がでるそうです。興味のある方は新聞広告を待っていてくださいね。

2015年7月14日 (火)

今月の香港家庭料理教室

 自分の中では、何年ぶり?って言うくらい久しぶりの、香港家庭料理教室の更新をボチボチ始めつつの今日この頃です。

今月の献立は、「湯葉とトマトの炒め物」「海老フライの赤ピーマンソースがけ」

「八絲羹」「とろとろ豆乳杏仁の蜂蜜薄荷ソース」でした。

湯葉とトマトの炒め物は香港で一番ポピュラーな、卵とトマトの炒め物のアレンジですが、湯葉で作っても美味しいし、湯葉がなければ厚揚げでも簡単に作れますよ。

Dsc03309

海老フライの赤ピーマンソースがけは、実は・・・失敗から生まれたレシピです。赤ピーマンのソースを作ってデザートを作るつもりだったのに、赤ピーマンを煮込むときに中華スープで煮込んでしまったのと、あまり辛くない麻婆豆腐を作るつもりで刻んでいたザーサイをとりあえず混ぜたら、何と!!!すごく美味しくてこの献立に発展した一皿でした。

単価を押さえるために赤ピーマンを使いましたが、予算に余裕がある場合は、レッドパプリカ(それも完熟して黒くなりかけたもの)を使うともっと深い味わいのソースができますよ。

Dsc03305

Dsc03312

このソース、本当に美味しくて、ぜひ冷奴にかけて食べて欲しいです。

「八絲羹」とは、その名の通り八種類の具材のスープです。

スープは鹿児島県特産の茶美豚の軟骨を使って、枕崎の鰹節と種子島の飛魚と、ご近所の犬迫町産の玉ねぎやネギや野菜の皮を使って作ったスープを使いました。

Dsc03313

最後に、「とろとろ豆乳杏仁の蜂蜜薄荷ソースがけ」ですが、蜂蜜をかけた班はなかった事を自宅に帰ってから、バスケットの中の蜂蜜が封を切っていなかったのを見て初めて知りました。今回はソースを作るためにオリゴ糖を持って行ったので蜂蜜ではなく、オリゴ糖でソースを作ったのかな?

Dsc03311

来月のデザートはバニラアイスクリームと生徒さん達には紹介していますが、私の中では、バニラはアイスクリームなので夏休みに向けて、何かフルーツシャーベットも追加で作ろうかな~?と考え中です。

2015年6月30日 (火)

今月の香港家庭料理教室

去年の春、自分の不注意で骨折をしてしまい、香港家庭料理教室を休んだりしてブログの更新が面倒くさくなってしまい(苦笑)更新が途絶えていましたが、参加できなかった生徒さんがブログで様子を見たいと言っていたので、今月から新たに香港家庭料理教室の様子をお知らせすることになりました。

今月の香港家庭料理教室の献立は、「瑶柱粉絲豆腐羮」 「檸檬鶏」

「茄子涼伴」 「芒果大福」の4品に差し入れのあったカボチャが1品おまけでした。

瑶柱粉絲豆腐羮は、干し貝柱と鶏がらのコラーゲンスープに春雨とおぼろ豆腐が入ったシンプルだけど食材がとても贅沢なスープです。

Dsc03251

檸檬鶏は、香港でポピュラーな「カモのオレンジ煮」をアレンジした料理です。オレンジで作ると甘さが勝っているのですが、レモンを使うと酸っぱさと甘さのバランスが絶妙で私はオレンジで作るよりもレモンで作った方が好きな1品です。

Dsc03253

茄子涼伴は簡単に言うと、冷たい茄子の前菜です。酢やニンニクを効かせたタレで合えて冷たくしても美味しい夏にピッタリの和え物です。

Dsc03245

芒果大福は広東語では、「芒果糯米糍」と言います。

 

Dsc03243

大福の生地にマンゴージュースを練りこんで、マンゴー果肉とカスタードクリームを包んで表面にローストしたココナツロングをまぶした1品です。

Dsc03249

いつもそうですが、食材が余ったらもったいないので、粒あんを包んだり、お土産用に熊笹の葉で包んで本格的にイグサで紐をかけりと、お土産もできて1品の予定が3品作って自宅でもアレンジができるようにしました。

作り方も生地を茹でて鍋で練り上げる作り方と、電子レンジでチンして作る作り方と両方やったので、自宅では簡単な方で作ってもいいのでは?

差し入れのカボチャは、鶏がらスープを取った残りの手羽先を甘辛く煮て蒸したカボチャを添えました。

Dsc03247

次回の予定献立は、「湯葉とトマトの炒め物」 「エビフライの赤ピーマンソース掛け」 「八絲羹」 「とろとろ豆乳杏仁の薄荷ソース」の4品です。

どれも美味しいですよ。楽しみにしていてくださいね。

 

 

2014年7月22日 (火)

今月の香港家庭料理教室

 

揚州炒飯 魚香茄子 蒜茸蒸蝦 新鮮蜜瓜西露 の4品でした。

Dsc02771

簡単なものばかりで申し訳ないかな~?って思ったけど、みなさん家でも作りたいって

おっしゃって下さって感謝!です。

揚州炒飯 今回は参加人数が少なかったので、2班に分かれての調理実習でした。卵を炒り卵にして炒飯にした班、卵をご飯に絡めて炒めた班と作り方はチョット違いますが、どちらも美味しかったです。

Dsc02769

Dsc02767

魚香茄子 茄子と豚ヒレ肉の炒め物も茄子をカロリーダウンさせるためにレンジでチンして作った班、油通ししてから炒めた班と、こちらもチョット違うやり方で作っていますが、どちらの班も美味しかったです。茶美豚のヒレ肉は柔らかくて美味しかったわ。

Dsc02765

Dsc02766

蒜茸蒸蝦 本当は殻つき海老にしようか迷ったのですが、似た様な調理方法で作った事があったので、今回は食べやすさも考慮してむき海老を使いました。下処理をきちんとしてから調理したのでプリプリの美味しい仕上がりになりました。

Dsc02768

新鮮蜜瓜西米露 タピオカメロンの盛り付けも皮をむいて果肉だけを盛り付けたり、ミントの葉をたっぷり飾ったりと色とりどりでした。フレッシュメロンを買う時に、お店の店員さんに「自分で食べるとしたらどちらのメロンを食べますか?」と聞いたら、「自分で食べるなら、タカミメロンの方が好きです」と言われ、今回のメロンはタカミメロンに決定~!

Dsc02770

Dsc02764

次回の予定献立

青椒肉絲(ピーマンと豚肉の炒め物) 黒椒伊太利亜麺(ブラックペッパーパスタ)

磨菇鶏湯(マッシュルームと鶏のスープ)  プラムゼリー(スモモのゼリー)

http://mutsumi4u.synapse-blog.jp/ikeda/香港家庭料理教室とブログの名前を変更する前の、過去のブログはこちらからどうぞ。

2014年6月23日 (月)

久々の香港家庭料理教室

今日で指を骨折してから3か月が過ぎます。

その間、香港家庭料理教室はお休みをいただいていたので、皆様にはご迷惑とご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

久々のお料理教室は楽しかった~

ぶつ切り鶏肉の蒸し物は、漢方の食材をたくさん使って作ってあります。

Dsc02725 盛り付けも班によって個性がでています。

Dsc02731 切って盛り付けるだけの簡単な皮蛋ですが、白髪ねぎなどでおしゃれしてごま油を振りかけると香りもよくて見た目もいいですよ。

Dsc02727 胡瓜のラー油和えも、胡瓜と生姜をビニール袋に入れてタレと合えるだけなのに美味しい1品です。今回は味にコクをだすために干しエビ(蝦干)を入れました。蝦干と言うのは香港独特の干しエビで、生のエビの皮をむいてそのまま干したものです。無添加で着色剤なども使っていないので大好きな食材の一つです。夏はこの蝦干のタレでソーメンを食べると美味しいですよ

Dsc02736デザートはカスタードクリームのお菓子です。

熱々でも冷めても美味しいお菓子です。

Dsc02729 

2014年3月11日 (火)

今月の

今月の香港家庭料理教室の紹介です。

献立は、「薬膳精進粥」 「エビとチーズのカリカリ焼き」 「季節の温野菜オイスターソースがけ」 「杏仁豆腐のシトラスソースがけ」の4品でした。

薬膳精進粥は、クコやナツメ・生姜・ネギ・ハトムギを加えて作りました。毎年1回はお粥の献立がありますが、精進粥は今回が初めてでした。

Dsc02557

Dsc02555 精進粥を作りましたが、味にコクを出したかったので、好みで鹹蛋(塩漬け卵)を添えてもらいました。

えびとチーズのカリカリ焼きは、簡単すぎて申し訳ないかな?っと思った献立だったのに、大好評で、お家でも作りたい!って言ってもらえて嬉しかったわ~ happy01

Dsc02551

Dsc02552

Dsc02553 普通の料理教室では考えられないかもしれませんが、私たちの料理教室では、熱々を食べてもらいたいお料理は人数分の2~3倍の個数を作って、1個は出来立て熱々を試食してもらっています。エビとチーズのカリカリ焼きは、熱々でも冷めても美味しいのでモチロン熱々を早速フウーフウーして試食しましたよ。2個め3個めはサンチュにティンメンジャンを塗って、マキマキして食べました。これもまた美味しかったよ!

季節の温野菜オイスターソース掛けは、長島の新じゃが芋やスナップエンドウなど旬の野菜を使って茹でても蒸しても美味しい野菜料理が出来上がりました。一皿で1日に必要な野菜を摂取できておなか一杯 heart04

Dsc02554

杏仁豆腐のシトラスソース掛けは杏仁豆腐に手作りのシトラスソースとクコの実やザボン(文旦)の皮のグラッセやミントの葉を使ったデザートですが、いつも通りで(笑)各班によって盛り付けが微妙に違ってそれもまた楽しかったですよ。

Dsc02558

Dsc02556 3班あるのですが、私たちの料理教室では、お料理が出来上がったら他の班の出来上がりを待たずに、班ごとに食事を始めることにしているので画像を撮り忘れてしまいました。

来月の予定献立も紹介しますね。

骨付き鶏の柔らか蒸し 辛油青瓜(キュウリのラー油和え) 小海老のかき揚げ       塊玫瑰鍋炸(カスタードクリームの揚げ物・熱々だとトロトロ冷めると固まる不思議なクリーム菓子です)

美味しそうでしょう~ wink

続きを読む »

2014年1月20日 (月)

今月の香港家庭料理教室

年末の香港家庭料理教室が、調理実習室の都合で開催されなかったので、なんだか久しぶりの感じがしました。

今月の献立は、水ギョーザパーティーでした。

水ギョーザは、「豚肉と白菜」・「牛肉と豆腐」・「エビと蓮根」の3種類を皮から作って、みんなで包んで楽しかったです。

Dsc02382

Dsc02384

Dsc02385

Dsc02386

今回の水ギョーザの皮は、ワンタンみたいに薄く作りたかったので、粉に対しての水分量を50%と70%の2種類の皮を準備しました。 

水ギョーザの他には、来月のバレンタインに間に合うようにオランジェットを作りましたよ。

Dsc02378オレンジを1週間くらいかけて、シロップをじっくり染み込ませていくと、ステンドグラスみたいに綺麗なオレンジのスライスが出来上がります。これにチョコレートをコーティングすると大人のチョコレートが出来上がります。

Dsc02388

来月は、かごしま香港クラブの旧暦のお正月を祝う会があります。香港家庭料理教室で1年間に習った香港家庭料理の献立の中から、60人前くらいのお料理を作って、かごしま香港クラブの会員の皆様と一緒にお食事をしながら旧暦のお正月をお祝いします。

次回の予定献立は、「柚子入り薬膳粥」・「エビとチーズのカリカリ焼き」・「季節野菜のオイスターソース掛け」・「杏仁豆腐のオレンジソース」を予定しています。

過去の香港家庭料理教室の様子は、こちらからご覧いただけます。

http://mutsumi4u.synapse-blog.jp/ikeda/cat702273/

続きを読む »

2013年10月27日 (日)

香港家庭料理教室 

かごしま香港クラブ主催のhttp://www.kagoshima-hkclub.com/ 「香港家庭料理教室」の第12期が始まりました。

継続の方、ご新規の方と大勢参加者で今年度も新しい献立を沢山紹介できるように努めます。

今月の献立は、「鶏肉と椎茸の香り蒸し」 「エビとチーズとアボカドの春巻き」「ジャスミンティーのキラキラゼリー」「柿の浮き粉揚げ」の4品でした。

Dsc02083

Dsc02081

Dsc02084

Dsc02079

来月の予定献立は、「竹皮で包む中華ちまき」 「蜜汁叉焼」 「春雨サラダ」 「ココナツ小豆」の4品を予定しています。 中華ちまきは冷凍保存ができますよ。蜜汁叉焼は香港スタイルのチャーシューです。

興味のある方は香港クラブまでお問い合わせください。

過去の香港家庭料理教室の様子は、こちらからご覧いただけます。

http://mutsumi4u.synapse-blog.jp/ikeda/cat702273/

2013年10月 9日 (水)

香港家庭料理教室 生徒募集

Dsc02043

かごしま香港クラブ主催の「香港家庭料理教室」が新年度の生徒さんを募集しています。

かごしま香港クラブの様子は http://www.kagoshima-hkclub.com/ の方からご覧いただけます。

ブログの方も長い間休んでいましたが、今月から新年度の始まりという事で、料理関係や日々の生活をボチボチと紹介していきますね。

過去のブログはこちらです。「ファーム武岡物語」 

http://mutsumi4u.synapse-blog.jp/ikeda/