« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月20日 (火)

8020運動

鹿児島市では、80歳過ぎて20本以上の自分の歯を保っている人は、2年に1回連絡が来て表彰されます。(かかりつけの歯医者さんからの紹介が必要です)

Dsc00500


母は80歳に続き、82歳の今年は2回目の表彰です。市長の森さんもいらっしゃってお祝いをしていただきました。前回は代理の方でしたが、今回は選挙が迫っているのでご本人が、忙しい中でも時間を割いて下さったのかな?そういう理由じゃないでよね?失礼しました。

Dsc00495

一番びっくりしたのはこちらの方です。大正14年生まれですが、36本全部自分の歯を保持していらっしゃるそうです!!会場中から「ほぉ~っ!!」と声が聞こえてきました。歯って36本もあるんだ~、特に気にしていないから何本あるかなって知らなかった~

Dsc00497

しかし、会場に入場してくる人生の先輩たちは、いつもホームなどで見かける先輩たちに比べて、とても元気でハツラツとしていらっしゃって、歯が丈夫だとしっかり噛めるので力もあるし、体力もあるのかな?と、家に帰ってすぐに歯磨きしちゃいました。

山形屋に行ったら、必ず食べるのは「特選焼きそば」なんですが、北海道物産展があったので、特選焼きそばの販売はなく、北海道の海鮮焼きそばを注文しました。

Dsc00488


友達から聞いたんだけど、山形屋の北海道物産展の売り上げは10年以上、日本中の北海道物産展の売り上げNO1を続けているそうです。

毎回の来場者の数は、鹿児島市の人口とほぼ同じ60万人くらいだそうです。ものすごい記録ですね。

過去のファーム武岡物語のブログ記事は、こちらからどうぞ~!

http://mutsumi4u.synapse-blog.jp/ikeda/

2012年11月19日 (月)

コンサート

昨日、KINGDAMでコンサートがあり、弟もバンドのメンバーとして出演しました。

フォークあり、ロックあり、島唄あり、オペラありの、にぎやかなコンサートでしたよ。

Dsc00507

Dsc00512


Dsc00511


Dsc00518

最後までは見なかったけど、調子が上がった人たちの島唄に合わせた、踊りがすごく熱くて、踊りを見たら島出身かどうかがわかるくらい、手の動きが違う人たちがいましたよ。

DNAに染み込んでいるんでしょうね、うらやましい限りです。

2012年11月18日 (日)

KINGDOM情報と、紫キャベツジュース

今夜は、KINGDOMで、夕方6時30分から、弟たちのコンサートがあるので、お昼がすんだら早めにお夕飯の準備をしなくちゃ!

Mangrove Cherry LIVE 6時開場で当日券もまだあるそうですよ!

キャベツのジュースは、色が綺麗で大好きです。

今日はグレープフルーツと合わせてみました。

Dsc00350

2012年11月17日 (土)

キャベツジュース

農家の直売で綺麗なキャベツを買ったので、家に帰ってすぐにキャベツジュースを作りました。

Dsc00351


食材は、キャベツ・人参・グレープフルーツ・里芋・生姜です。

Dsc00352
里芋を入れるとジュースにとろみがついて、体に良さそうな気がします。

それにしても、綺麗なビタミンカラーですね。

2012年11月16日 (金)

低速ジューサ 比較

今日の石臼式低速ジューサーで絞る食材は人参です。

Dsc00370


人参の個体差が出るといけないので、1本を縦に切って同じグラム数にして絞りました。各200gの人参で絞れたジュースは・・・

貝印低速生絞りジューサーフレビーナ   クビンスサイレントジューサー

ジュース      83g              ジュース     78g                   絞りかす      83g              絞りかす      77g               本体内部のカス 24g              本体内部のカス 25g

貝印のフレビーナは絞りかすをキッチンペーパーで抑えてみると・・・絞りカスが多い分、水分が少ないのか?乾いた部分が多いでした。

クビンスの絞りかすを抑えてみたら・・・貝印のフレビーナよりは絞りが甘いようで、若干ですが水分が多いような気がしました。

今回は、同時に絞りませんでしたが(妹にあげちゃったので)ヒューロムのスロージューサーもほとんど同じ使い心地でしたよ。 

しかし、今まで使っていたパワージューサー(おろし金ですりおろしながら高速回転して遠心分離でジュースを絞っていた)と比べると比較になりません。

断然、石臼式のスロージューサの方が、絞りカスも少ないし、絞ったジュースの量も多いです。

メーカーは個人の好みでいいんじゃないでしょうか?

2012年11月15日 (木)

屋台村 お気に入りの店

先日、ハンズマンのプレオープンに行って、その後「屋台村で刺身を食べたいね」となり、「じゃぁ行こうか?」となりました。

屋台村は保健所からの指導で、店内でしか生物を提供できなくなってしまったので、遅い時間だと通路に出しているテーブルでは刺身を食べられなくなったんですよ~。本当に残念です・・・。

お気に入りのお店のカウンターに座るには、開店と同時に入るしかありません。

今回は、チョット遅かったので心配していたけど空席があり何とか座れました。しかし、私たちが入ってすぐに満席になったので、駐車場から真直ぐにお店を目指して正解でした!

屋台村のお気に入りのお店は、ぶえんもゆかりです。

http://www.facebook.com/pages/%E3%81%B6%E3%81%88%E3%82%93%E3%82%82-%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A/399508946795662

私のお勧め!! ごっ魂盛り すごいでしょう~!!

盛りもいいけど、沢山の種類の魚を味わえるし、仕入れたばかりの新鮮な刺身は、毎回注文するけど飽きた事はナイナイ☆

海老の頭は唐揚げにしてくれたよ!カリカリで美味しかったわ~

Dsc00473
お店の中は県外からのお客様もいらして、私はまるで自分のお店みたいに「美味しいでしょう」って自慢しちゃいました。

Dsc00474

2012年11月14日 (水)

ハンズマンプレオープン

昨日、ハンズマンがプレオープンするということで、弟夫婦と甥っ子の4人で行って来ました。朝7時から開いていたらしく、10時くらいに到着したんだけど、物凄い人ごみでした。駐車場も満車で産業道路もハンズマンのプレオープンで渋滞していました。

Dsc00470
今日は買い物はせずに下見程度のつもりでしたが、物凄い人ごみで人いきれに酔ってしまい、携帯電話を持っていない私は、はぐれてしまったらアウトなので途中でコーヒーショップで休憩しながら弟たちが1周するのを待っていました。

ガーデニングコーナーは、お祭り?っていうくらいの人ごみで、コーヒーショップから眺めていたら、売れたお花の苗や鉢植えを係りの人が次から次へと補充していて、それでもドンドン売れていました。

買いたい物は色々ありましたが、猫の餌だけ買って帰りました。

しばらくして、混雑の波が引いたころにゆっくり見て回ろ~っと!

2012年11月13日 (火)

酵素たっぷり 里芋ジュース

最近、酵素が話題になることも多く、私が使っている石臼式のジューサーがテレビで紹介されたりしているそうですが、私はワイドショーが大嫌いなのでまだテレビで見たことがありません。

Dsc00365

今日のジューサーは、貝印のフレビーナです。スッゴクいいですよ!!

今日の食材は、里芋・人参・リンゴ・新生姜です。

Dsc00361

人参は、犬迫の道端で農家の人たちが無人販売をしています。無人販売と言っても農家のおばちゃんたち(もしかしたら年下かも?笑)がいたら、オマケと言って商品にならない野菜をサービスで頂いたりもします。

Dsc00360
間引いた人参も沢山いただきました。小指くらいの大きさです。

Dsc00363

里芋が入ると、サラサラのジュースにとろみがつきます。里芋に含まれるムチンは胃腸を丈夫にし肝臓にもいい働きをするので、ビールが大好きな私にはピッタリの食材ですね。

今日は今から屋台村行ってきますね~!





2012年11月12日 (月)

石臼式スロージューサー 比較

最近、健康のために酵素を飲む方が増えていますが、一番簡単に酵素を摂取する方法は、生のジュースを飲むこと!です。

でもね、みなさんご存じですか?金属のブレード(歯)の付いたジューサーでジュースを作ると、せっかくの酵素が壊れてしまいます。高速で金属の歯を回す時に発生する摩擦熱で酵素の大部分が壊れるんですって!

金属ブレードのジューサーは、長い時間回して暖かいスープを作る機能もついていたりしますよね?つまり、どうしてジューサーで暖かいスープができるかは摩擦熱のおかげですよ。でもね、摩擦熱は酵素を壊しながらの作業になります。

野菜や果物に含まれる酵素は、42度で壊れてしまうそうですが、以前NHKで70度まで大丈夫です。という放送がありましたが、あれは使われていた食材に含まれる酵素が、たまたま特殊な酵素だったからです。ほとんどの食物は生で初めて沢山の酵素を取ることができます。

詳細は、こちらで詳しくご覧いただけます。

http://tsuru-ppk.com/blog/2012/04/nhk.html

私はこの記事がでる以前から、スロージューサーで朝は野菜ジュースを飲んでいました。

最近は、3台目の低速ジューサーが私の家にやってきたので、それぞれの絞れるジュースの量を比較したり、カスの重さを量ったりして楽しんでいます。(1台は妹の家で活躍しています。)

Dsc00365

左の赤い方は、貝印の低速生絞りジューサーの「フレビーナ」です。

右の白い方は、クビンスの「サイレントジューサー」です。

妹にあげたのは、「ヒューロムスロージューサー」です。どうしてあげたのが、ヒューロムスロージューサーだったのかと言うと、クビンスのサイレントジューサーを買ったので前に使っていたヒューロムスロージューサーをあげたのですが、その後、貝印の低速生絞りジューサーも手に入れたので(香港家庭料理教室で使うために)、私の家には今も2台の石臼式ジューサーがあると言う訳です。

どの石臼式ジューサーも一長一短がありますので、今後、数日に分けて実際に使った私の感想を発表しますね。

3台の低速ジューサーを使った経験から、順位をつけるとすると・・・

①貝印 低速生絞りジューサー フレビーナ    

理由は、国内メーカーだと万が一の故障や、部品の交換が必要になった時の対応が早いから。という事と実際に絞ったジュースの量が多いので。フレビーナをお勧めの1番にしました。

②ヒューロム スロージューサー (今年、新型が発売されている)

③クビンス 低速ジューサー

3台の感想は、どのメーカーの低速ジューサーも、石臼式で食材を押しつぶしてジュースを絞り、ジュースとカスが別々に出てくるのは同じです。普通の高速回転で食材をすりおろしながら脱水と同じ原理でジュースを絞るタイプに比べると、3台ともに絞れるジュースの量の多さと、絞りカスの少なさにビックリです。

金属刃を回転させるタイプのジューサーと比べての、一番の大きな違いは、絞ったジュースの酸化と分離が非常に遅いという事もあります。

果物屋さんの店先で、ジュース用の見切り品のリンゴを絞っても、リンゴジュースの色が「酸化防止剤を使ったの?」って言われそうなくらい綺麗な色なんですよ。

後でリンゴを絞って明日の画像に貼り付けますね。

 

過去のファーム武岡物語のブログ記事は、こちらからどうぞ~!

http://mutsumi4u.synapse-blog.jp/ikeda/

2012年11月11日 (日)

香港家庭料理教室

今月の香港家庭料理教室の献立は、①獅子頭 ②馬蟻上樹 ③鶏肉と里芋の中華旨煮 ④杏仁豆腐のブルーベリー&キャロットソースがけの4品にシラスとナッツ入り野菜サラダをつけて5品でした。

今日の各班の食材はこちらです・・・

Dsc00441


あっ!里芋を並べ忘れている・・・。

男性会員も一生懸命働いています。

Dsc00444

獅子頭は鶏肉のミンチに色々な野菜やキノコ類を混ぜいれて、スープ仕立てにしてあります。

Dsc00450


Dsc00447


同じレシピですが、豆腐の水切りの違いや獅子頭(中華ミートボール)の大きさの違いで、全く違った1品に見えます。

獅子頭の吸い口に柚子の皮を使ったので、残った柚子を無駄にしないために、国産レモンやオリーブオイルでドレッシングを作り、炒ったピーナツやカリカリに炒めたシラスをトッピングに野菜サラダを足しました。

Dsc00445


馬蟻上樹は中華の煮込み春雨です。ミンチ肉が木に群がる蟻に見えるのでこの名前がついています。

Dsc00449


鶏肉と里芋の中華旨煮に使った鶏肉は、手羽先と手羽元を使いました。

煮込み料理の場合、骨付き肉を使った方が出汁がよく出て美味しく仕上がります。

Dsc00448


デザートは、杏仁豆腐のブルーベリー&キャロットソースがけでした。

Dsc00452


ブルーベリーソースは、香港家庭料理教室用に、生のブルーベリーが採れる頃、自宅用と合わせて作っておきました。

キャロットソースは、貝印の低速ジューサー「フレビーナ」を使って、酵素たっぷりの生ジュースを絞り、グランマルニエと介護食用のとろみ粉末を使いジャム状にしてあるので、薫り高いトロリとしたソースに仕上がっています。

Dsc00451


来月は、皮から手作り、福禄寿色の3色水ギョーザパーティですよ!

モチロン、デザートもありますよ。寒くなってきたので風邪予防にピッタリの、生姜プリンを作ります。ソースはアップルソースを作りますよ。

香港ではお正月には大根餅を食べる習慣があるので、大根餅も作ります。

楽しいパーティになりそうですね。