ホテイアオイ
裏庭にあるプールが池に代わって何年くらいかな?
最初の頃は水を抜いていましたが、水を抜いて直射日光に当てっぱなしだと、せっかくのプール用の塗料が劣化して剥げてしまったので、それからは常に水を満タンにしていました。
でも、夏になるとボウフラが湧いて、蚊が大量に発生してしまいました。
そこで、メダカを泳がせて・・・水草を浮かべて・・・川エビを放して・・・タニシを入れて・・・ドジョウを泳がせて・・・水連の鉢を沈めて・・・と、プールが池に生ってしまっています。
プールの水深が1メートル、横幅が4メートル、縦が7メートルあるので、十分な生態系が出来上がっています。
数種類のトンボが卵を産んで、おそらくメダカを食べて、いまどき珍しい水生昆虫も沢山泳いでいます。このプールの大きさで賄える食物連鎖が続いています。
欲を言うなら・・・ホタルの幼虫が欲しいな~。