アボカドの花
画像は、今日の開花状況と剪定した枝のつぼみです。
アボカドの木は、キーウィフルーツみたいな「オスの木・メスの木」ではなくて、チョット複雑なんだけど、1本の木に咲く花が、午前中はメスが咲いて次の日の午後からはオスが咲くという、面倒くさい木なのです。午前中に咲く花がオスかメスかでAタイプ・Bタイプと呼ばれています。
だから、自分の花粉では時間的に合わなくて、午前中にメスが咲く場合は近くに午前中にオスが咲く木がなければ実が付かないって・・・お互いに時間差で結実するなんて・・・
ファーム武岡の家庭果樹園のアボカドはAタイプの木が大雪の被害で枯れてしまい・・・現在Bタイプの木しかありません。・・・
と、言う事は・・・花が咲いてもアボカドは生らないという事です・・・。
どこかでAタイプの花粉授粉用にチョットだけを貰えないかな~?