バレンシアオレンジ
果物が大好きで、その中でも特に、柑橘類が大好きです。子供の頃には、手が黄色になるまでミカンを食べていました。今でも手のひらが黄色になるまで食べたりしています。
我家の家庭果樹園は、少量多品種を目指しているので、色々な品種の果物を1本ずつ植えています。
去年から今年にかけて、我家の仲間入りをした柑橘類は、木頭柚子(我家には花ユズしかなかったので)・寿福金柑(縁起物として)・黄金柑(予約したけどまだ来ていない)・そして、ジャ~ン アールグレーティーの香を付ける香辛料として有名な「ベルガモット」(ハーブのベルガモットじゃなくて、本物のベルガモットです。これもまだ到着していないけどね)。
どうして毎年こんなに沢山の果樹を買えるのかと言うと・・・、原因は無農薬栽培にあります。果物の木は実の生らない幼木のうちは、虫もあんまりこないんだけど、実が付き始めて2~3年経って、甘い実を実らせるようになったら、てっぽう虫なんかが寄って来て、果樹の芯から食い散らかして木を枯れさせてしまいます。
癌と一緒だね。死ぬまで攻撃したらお互いにお陀仏になっちゃうのに・・・。
食べちゃダメって言わないから、木が枯れるまで食べないで欲しいな~
去年、てっぽう虫で枯れちゃった柑橘類は、温州みかん・瀬戸香オレンジ・天草オレンジ・桜島小ミカン・八朔・甘夏・・・たわわに実るのは数年です・・・。柑橘類は、お爺ちゃんが植えた蜜柑を孫やひ孫が収穫できると言われているくらい、長く収穫できるはずなのに・・・やっぱり最低限の農薬を使わないと、柑橘類は出来ないのかな~?
でもね、ダイダイやシークヮサーなんかの酸っぱい柑橘類には、てっぽう虫来ないんだよね・・・。バカ!!
そんな中で、やっと実を付けてくれた、バレンシアオレンジは、近い将来、必ずてっぽう虫がやって来るはず・・・来るな~~~って言っても、「ワタシ・ニンゲンノコトバ・ワカラナイ」って言うんだろうな~。
農薬・・・使いたくないな~・・・、スモモの叔父さん(私の果樹栽培の先生)は、全く農薬使ってないのに、上手に果樹栽培をしています。現地に習いに行こうかな~?聞いただけじゃ上手く出来ないしね。
でも、スモモの叔父さんは、朝早くから畑に行って、お昼寝して、夕方畑に行ってって、1日中スモモと対話しています。私には真似できないしなぁ・・・。