フォトアルバム

« 冷凍の梅を使って梅シロップ作り | メイン | ラーメン »

2009年8月 3日 (月曜日)

梅干用の紫蘇

毎年、梅干用に紫蘇を育てているのですが、今年は種まきの時期をはずしちゃって・・・仕方なく市販の梅干用の袋入りの紫蘇を使いました。でも・・・安いほうを選んだからなのか?・・・、いつもの梅干と違う~ weep 色も悪いし・・・匂いがぜんぜん違う~ crying 

そこで、今日はプール帰りに物産館に寄り道して、紫蘇を探しました。

P1060702 物産館に紫蘇は売っていましたが、お値段が・・・ weep やっぱり普通の時期に買うのが一番新鮮で安いんですよね~。

梅干は35キロ漬けたつもりだったけど、見てみたら40キロ漬けてありました。これだけじゃ足りないけど、まったくないよりはましなので・・・。

P1060704 P1060705 1回目の紫蘇は、塩もみしてアク抜きをします。

これで梅干作れるの?って言うくらい、怖い色をしています。

P1060706 P1060708 1回目のアク抜きをしていたら(外で)雨が降ってきたので、雨に濡れると困るので、お風呂場に移動です。

アク抜きした紫蘇に白梅酢(梅に塩をして出てきた汁を白梅酢といいます)をまぶして揉み込むと、真っ赤な汁がでてきます。これを2回繰り返して梅の壺に入れると、梅干が真っ赤に染まるんですよ~ heart04 

P1060709 3回目のアク抜きをした汁を捨てたら、こんなにすごい色になっていました。色も匂いもこれでなくちゃね~ happy01 せっかくの有機肥料・無農薬の梅が勿体ないものね~ bud

来年は、これに懲りて、いつもの通りに自宅の畑で紫蘇を育てて、梅干を作らなくちゃね~ (反省!)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/239333/20843431

梅干用の紫蘇を参照しているブログ:

ファーム武岡写真集

  • プラム (菅野早生)
    ファーム武岡の四季の紹介

いらっしゃいませ