1本で生る、サクランボの樹
朝新聞を取りに外に出たら、灰が・・・我が家の車は車庫に入れてあるから大丈夫だけど、軽トラックの窓に灰が積もっていました。今日はコンタクトやめようかな?
ファーム武岡のサクランボは、暖地桜桃・紅きらり・ダークビュートの3品種がありますが、紅きらりとダークビュートは、あと2~3年は結果しないだろうな~?と思っていましたが、今朝、畑の散策をしていたら、ダークビュートに小さな実が付いていました。
去年は全ての実が生理落下で落ちてしまったのですが、今年はどうかな~?木がまだ小さいので、おそらく生理落下してしまうでしょうね。
1粒の平均的な重さは10~11gで最大13gになるそうです。
サクランボと言えば、佐藤錦ですが、佐藤錦の平均的な重さは6gなので、ダークビュートは倍近くの重さがあるという事ですよね。
収穫できるようになったら、食べごたえのあるサクランボになりますよね。
ちなみに、下の画像は、ダークビュートの生産試験場で紹介されていた画像ですが、2~3年後からこれくらい収穫できたらいいんだけどね。ハウス栽培じゃないから無理かな?