この花は何の花でしょう?
私は特別に欲しい物があった時は、知り合いの園芸屋さんに聞いたり、ネットで調べたりして品種や特徴を調べてから購入するのですが、この果樹は衝動買いしてしまった果樹です。
いつものように、植木鉢で3年育ててから地植えにする予定でしたが、3年目ではまだ木が小さいような気がして今年は地植えにしませんでした。
奄美大島出身の知り合いの家では、樹高2.5くらいあるのに冬越しができなくて毎年、葉っぱが全部落ちてしまうので、花が咲いた事はないそうですが、我が家の植木鉢に植えた木は毎日少しずつ花が咲いています。
でも・・・アンズやスモモの花が咲いている時と同じで、毎日雨が降っている・・・授粉できないんじゃないかな?花弁も濡れて透明になっているし・・・
昨日、久しぶりに雨が降らなかったおかげなのか?今朝は初めてずぶ濡れじゃない花が咲いていました。 これが授粉して実が付いてくれたらいいけどな~。
実が付いたら何の木か画像で発表しますね~