月日貝

物産館で、月日貝を見つけたので、シュウマイを作ろうと思って買ってきました。

P1010934

貝の表と裏の色が対照的なので、太陽と月に例えて、月日貝と呼ばれているそうです。

P1010935

鹿児島では、貝殻の内側の色に合わせて、緋扇貝(ひおうぎがい)とも呼ばれています。白い殻の内側は鮮やかな黄色で、茶色い殻の内側は紫色をしています。

北国のホタテに比べると、貝柱も小さいし旨みも少ないのですが、鮮度が良いのでお刺身にしたら、貝柱もヒモもコリコリしてて美味しいですよ。

P1010936

小麦粉の残りでシュウマイの皮を作る予定だったけど、気が変わって月日貝はお刺身で頂くことにして、皮は一晩寝かして明日、小龍包かシュウマイか餃子にしようかな~?

P1020095

裏庭には、大雪の名残がまだ残っています。