ふうせんかずら 我が家の玄関先には、種を蒔いてもいないのに毎年ふうせんかずらが芽を出します。 ふうせんかずらの風船は薄くて弱々しい感じに見えますが、どんなに日が当たらない場所でも、お日様の見える場所までグングン伸びていきます。 お日様に当たると花が咲いて、その後に風に吹かれてユラユラゆれる、風船が沢山実ります。 ふうせんかずらの萌黄色は、気持ちが優しくなる色ですよね。 何故、我が家の玄関先に毎年ふうせんかずらが芽をだすのかというと、種ができて自然に枯れるまでそのままにしているからなんです。 « 前の記事 次の記事 » コメント(0)